プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.04.23 Wed 00:34:49
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2007.07.14 Sat 18:09:03
今日の明け方いきなり雷様。やったね、シアトル。これこれこれ。私のおかげか、昨日のジョギング中に「雨降れ!」と大空に向かって「キッ」て顔したからやと思う。窓を開けて雷を聞く。早く雨降れ。タイソンがベッドから逃げる。きたー!大粒の激しい雨。涼しい。 今日は天気もよかったけど、一日中明日のアートショウのための準備にとりかかる。テキパキさがない。意気込みがないがフラフラと操られるように動く。とりあえずマスクから準備に入る。作品を作り上げたとき一緒に後ろのワイヤーもつけときゃいいんやけど、それせぇへんから今日ワイヤー付け。地道。ああ手が震えるこのみみっちぃ作業。マスクとりあえず完了。 マスクだけじゃぁさみしから前に作った作品も持って行こか。そしてここからなんでもあり、笛の音が鳴る・ピーッー。麻紙をインスタントコーヒーで何度も染め上げ木の皮っぽく、その上にパステルで目を描く。まつげは糸で縫う。私的には「木+目=相」私はスペース確保済みやけど、どんなけスペースが与えられるかは分からんから、書も持っていこう。でかめの縦2枚。ほんじゃぁあれもこれも。しまったーあれも持ってくりゃよかったーと後で後悔したくはないので多めに選ぶ。アートショウや言うてんのに思いのほかアートが集まらなくって寂しくなっても嫌やし、私の作品は一人でグループショウみたいなもんやから、万が一に備えて。泣けるぜこの気遣い。 自分の作ったものを忘れてしまってて、出てくるでてくるいろんな作品。こんなんも作ったんやねぇ~ナツカスゥイ~と見入ってしまう。掛け軸の表装が新聞紙の「訃報欄(故人の写真付き・笑顔で天国)」で「仏」。今回はアンダーグランド21歳以上9PM-2AMということで、いいんじゃないの、コレ。いかにも「おちょっくってる」感じ。この不届き者メが!JOKEJOKE。アートなんて全てJOKEよ。(まぁ作ってる本人はかなり真面目やけど)そういう真面目な「芸術至上主義」でもないし、そんなの目ん玉ローリンローリンしちゃうね。私きっと悪い顔してる。 真剣さなんてジャマ邪魔。遊び心をおおいに持って。今回はグループショウ、そして初対面のいろんな人々と関わることになる。今までとは全然違った世界に飛び込むといった感じ。みんながもってくるアートが楽しみ。私は飾るだけ飾って後はボランティアスタッフに早代わり。 ロブ太郎と明日の日程を決める。会話の最後で「しつれいします」と決めてやろうと思ったが「しゅちゅれいしゅます」になってしまった。日本語がこんなに難しいとは!!! PR
Trackbacks
TRACKBACK URL : |