プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.04.20 Sun 11:28:31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2009.09.04 Fri 17:58:02
ARTWALK(毎月初めの木曜日)行ってきたよ。テンション下がるわ。 さりげなくどこぞの店の窓にかざってた WAR IS OVER. If you want it. John and Yoko が一番どきってしたよ。しかもSAMに洋子小野のハンマーネイルピースがあるって。 でさ、私思うに、私の今更ながらのというかまた今だからこその「よーこ・おの」「じょん・れのん」「ろっけんろーる」ブームに間違いなし。確信。世の中何も変っちゃァいねぇというか、少しずつ変りつつあるというか、そんなこと知ったこっちゃねぇ、というか。 し~~~~~~ん。 沈黙。 PR 2009.09.03 Thu 15:36:14
いいよねえ、サンバ。サンバで書。ボールルームが踊れる私でよかった。って嘘。頭の中では凄いことになってるけど。 そうそう書がいいよの。わかるかなぁ~、私が言うところの書の良さ。し~ん。んなら、言うわ。書の好さはムキムキのニョキニョキ。え、何々、漢字でかくと「夢木無気の如気の如木」みたいな。まぁなんでもええけど、いちいち説明しませんよ。分らん人、ほっときますよ。by青空テント。かなりタマってきた書作品たち。部屋占領。出番がくるといいですね。ち~ん。 で、最近の書作品を「ちゃんと撮ってみよう」と思いまして。と、いうのも、友達の写真家に「ちゃんと上手くとれてる?」と言われまして・・・ドキっ!一撃。今までものすごく適当でした。そうでした、写真と作品とこのワタクシ、オソマツ、一体になってませんでした。気合入れてやり直します。申し訳ございませんでした。 舞台・照明セッティング屋にはや代わり。気分は葬儀屋。妄想葬式。てきぱきやります。私はあくまでも裏方です。裏方なる喜び。で裏方のひと時の楽しみ、試し撮り。 Uわぁぁぁっ!!! やばい・めっちゃ・やばい。試し撮りの段階で早くも魅惑の大変身。自分の作品ながら、どきっとしたよ。「ずどーん!どーだー!」(これで作品が・作品も・生きてるっちゅうもんですわ。)で、なんか私の作品ふてぶてしいんですが、いかがなもんでしょ?そのふてぶてしさは、そのままお引取りください。 写真家すげ~~~。 2009.09.02 Wed 18:31:11
毎日、書の裏打ち。手馴れたもんですわ、今となっちゃあ。今日はなんかまたまたこんなはずじゃなかった作品。書の部分は自分的に「あれ?なんかええんちゃう?」描いてるときも「キター」っておもったけど、表装がちと私的ではない。 私としましては「鯉」のあの色、夕焼けの素敵な色止まりでいたかったんですが、超ゴシック的な巻物になってしまいました。書の部分切りなおして、表層だけ変えたいような。せこい。でも今日はもおめんどくせー。やり直したくネーゼ。やり直す力があるんやったら、次の作る。 で、次のターゲットは 点・点・点・・・ 点・点・点・・・ まぁ息抜きでこんな作品できるのもありかと。 で、言えるのは、決して息抜きではないと。 ムキになって創りました。 www.bien110.com 2009.09.01 Tue 17:59:58
やっぱり。板。板と言えば、黒板純。 夜な夜な正座でヤスリをする女。 磨くの心実施中。 手~だる~。っていうか腕がだるい。棘めちゃくちゃあるし。今日は気がのらん。 ブツブツブツ・ブツブツブツ・ブツブツブツ。 ブツブツブツ・ブツブツブツ・ブツブツブツ。 NHKに出てきそうな、お婆ちゃん浮上。 ここで怠けてはMR.MIYAGIにも申し訳ない。 思いがけなく、こんな作品ができてしまったが為のヤスリの時間。 こんなはずじゃなかった。夢はクスリ、諦めは毒。 なんやったら、用心深く裏面も磨いてみました。 嫌よ、嫌よも、好きのうち。ってことで。 私が懸命になって磨く理由: X「お客様に怪我があっては申し訳ない」 ◎「だって(棘)刺さったら嫌やん。こいつら信用でけん。」 2009.08.31 Mon 16:52:23
なんかいいのよ、これ。 河内の音頭界の歌姫月乃家小菊。 河内の音頭界の歌姫月乃家小菊。って。2回言うけど。 千秋楽ごくろうさん。 ソース:http://www.youtube.com/watch?v=GKFb8XesZcc 2009.08.30 Sun 17:55:37
近所にあたらしく「OBASAN」という日本食レストランができる。とほ5分。チャイニーズかコリアンか、はたまた日本人か。ご飯さえおいしければなんでもいいが。ごはんがまずいレストランは嫌だ。 2009.08.29 Sat 15:30:16
昨日も今日もすっかり書にはまってしまって、なんか異様なものが出来てしまったんですが。だんだん図太くなってます。「もおお前しかみえへんで」状態にはいってます。「体当たりの書」とでもいいましょうか。どうしてこんなことになってしまったんでしょうか?合言葉は駆け落ち。あの頃の可憐な私はどこに行っちゃったのよ!2、3週間前の話やけど。シクシク。ぐすん。なんてね。 いいよね、書。やっぱ書最高。書っていいのよ。知ってる?書って楽しい。書のリズム。♪ふ~んわりとう~かぶ~♪ 書の国の人でよかった。でさ、お手手真っ黒。泣けるね、この無駄な行為。 でさ、今日は金曜日ということで夜な夜なさっきまで大工仕事してたんですが、大工仕事ができる私でよかった。で、板の長さがそろってない!まぁそんなこともありかと。切ってそろえ直す予定なし。だってほんの5ミリ程度。かわいいもんですわ。 もお一回言うけど、書っていいよね。 まぁ相変わらず分るような、読めるような「字」は書かんけど。 だっふんだ!それがいちばんの問題かも。(問題なんてありゃしねぇ~。) そ~だ~・そ~だ~!(ソーダー村の村長さんもそういうテルことやし) |