 
| プロフィール 
HN:
	 びえん 
HP:
	
 
性別:
	 女性 
自己紹介:
	 ***下の方に記事があります***
 大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー お天気 Thermo Converter 英語がわからん カテゴリー ブログ内検索 最新記事 (02/15) (02/14) (02/13) (02/12) (02/11) (02/10) (02/09) (02/08) (02/07) (02/06) (02/05) (02/04) (02/03) (02/02) アーカイブ リンク カウンター アクセス解析 バーコード RSS | なんとなくテキトーに全力・前進 2025.10.31 Fri 20:28:44 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2007.11.20 Tue 18:28:28 ■芋6日目。 ■これ本題。 ライアン(グアムボーイ・24)にサプライズギフトとしてまたまた木の皮に絵の具を塗り始めたわけなんやけど、初めは前のも楽しかったし同じ感じで作ろうって思ってたわけ(ライアンやしなぁ~)。でも楽しくないわけ、それほどの勢いがないわけ(ライアンやからなぁ~)。まぁそれでも出だしはこんなもんかなぁってダラダラ同じことチンタラチンタラ、そしてどれもやっぱり「しっくり」こんのよね(ライアンやもん)。だからまた消すわけ。 っていうかもお、この作業自体が前作とおんなじ感じってのが私的には耐えれんわけ。完璧あきてるわけ。作品的にも想像つくっちゅうか、なんかそういう「ワォ」ってのがないわけ。手際も手順もなんかいいわけ。アルチザンなわけ。ハプニングがないわけ。「ああ今日もまた昨日と同じもの作らなあかん」ってのが耐えれないわけ。「今日は何創ったろ」って悪い顔して笑ってるほうがいいわけ私的には。それともおひとつ。ライアンにってのがアカン。ライアン消去さようなら~。これは私の実験ですから私にです。 で、塗り直してるときにふっと思ったことがまた明らかに面倒臭いと思われる作業なんやけど、もお心はそっちに夢中なわけ。で、それやっぱり実行している私が観えるような、そんなところまできちゃってるわけ。でもそこまでいくのにさてさてどうしたもんかねって。だいたい「こんな感じで」っちゅう出来上がりがあって、出来上がりっちゅうか、「こんな感じで始めたら?」っていうはじめの一歩だけを今自分の想像から習ってるわけなんやけど。そこはわかってんねんけど、その後が分からん。・・・無視・・・後はこうでこうで、その後は好きにやってみたいな。え~~~なにそれ、もっと丁寧に教えてよ、私。そんな感じに頼ってフィニッシュ。他力本願狙い。 前回は「ワンタイム・オンリーの情熱」。今回も「ワンタイム・オンリーの情熱」。えっ、そんなん毎回「ワンタイム・オンリーの情熱」でやってくださいよ。ハイ、それはごもっともで。ハイ。そうします。失礼します。(職員室ガチャッ) PR 
 Trackbacks 
TRACKBACK URL :  |