プロフィール 
HN:
	 びえん 
HP:
	
 
性別:
	 女性 
自己紹介:
	 ***下の方に記事があります***
 
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー 
お天気 
Thermo Converter 
英語がわからん 
カテゴリー 
ブログ内検索 
最新記事 
(02/15) 
(02/14) 
(02/13) 
(02/12) 
(02/11) 
(02/10) 
(02/09) 
(02/08) 
(02/07) 
(02/06) 
(02/05) 
(02/04) 
(02/03) 
(02/02) アーカイブ 
リンク 
カウンター 
アクセス解析 
バーコード 
RSS 
 | 
 なんとなくテキトーに全力・前進 
2025.11.04 Tue 21:28:59 
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2007.03.21 Wed 16:06:59 
ポストオフィスから帰ってくると、2ブロック先に住んでる友達から夕方TELあり。めったにならない携帯の音にびびる。一緒にバーテル(ドラッグストアー)へ行く。ここで私は韓国人ということになっている。ドラッグストアーから出ると雨。傘もささずにぶらつく2人。シアトル。久しぶりのUPTOWNカフェに行く。友達がひどい花粉症のため、ドラッグストアーで買った目薬をトイレで差す。ドアあけっぱなし。おじさんがドアのノブを握る。なかには私の友達が。おじさんびびる。テーブルで本を読んでいた黒人のおじちゃんが私達に向かって「君達とこの国ではトイレのドアがないんだろ」と話が全然わからん。それってチャイナじゃないの・・・。中国人と間違えられた。日本人・韓国人・中国人と私達は忙しい。 今日も彼女と熱く語ること3時間。話しがいろいろ脱線していつもあっという間に時間がすぎる。おちつける友達。私が私らしくいれる友達。この友達一見おっとりしているものの、内なるものはかなり激しい。中高とミッション系のスクール(東京)に通っていたが、家はおもっきり仏教徒。母親にはめられたとのこと。意味がわからん。 遠藤周作の「沈黙」の話しになった。「踏みなさい。私はお前が生きる事を望むのだ。私はお前が生きて行く為に、存在しているのだから迷わず、踏んで行きなさい」(step on me, for this is why I came.)勿論知ってると思っていたが「知らない」とあっさり。その間1秒ミマン。即答。毎回とんでもないことで笑かしてくれる。いろいろ馬鹿笑いして今日も楽しかった。雨はまだやんでいなかったが、二人とも晴れ晴れとカフェをでる。 もし私が遠藤周作の立場やったら・・・踏む。死んだらそれまで。私はもっと生きなあかん。 PR 
 Trackbacks 
TRACKBACK URL :   |