プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.02.03 Mon 08:02:01
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.10.01 Sat 19:15:43
同僚のアミーガにメキシカンを教えてもらってんですが、今までは「使ってはいけないメキシカン」ばっかりで、実用性がないと。ちゃんとしたのを教えてくれ! というわけで、最近は「雨がふってます・ました」とか「外はいいお天気ですね」とか「私に触らないで!」とかなかなか使えます。同僚のキャロラインは「何々はなんていうの?」とか大体欲張って色々聞く割には全部忘れて「何て言うんやったっけ?」最終的にアミーガ先生(ダーリーン)から「貴方のアミーガ(私)に聞きなさい!」とだんだんイライラ。 そうそう、私がすぐさま紙に日本語(カタカナ)で書いて覚えてると、同僚のアメリカンたちが「わあぉ~~@@」とびっくするのは何故でしょう。アミーガ先生も感動「そんな人見たことがない」と。私的には基本中の基本だと思うんですが、やはり私は日本人だと思いました。 その習ったメキシカンをまた違う同僚のメキシカンに試す。どうやら通じてるらしい。 PR
Trackbacks
TRACKBACK URL : |