 
| プロフィール 
HN:
	 びえん 
HP:
	
 
性別:
	 女性 
自己紹介:
	 ***下の方に記事があります***
 大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー お天気 Thermo Converter 英語がわからん カテゴリー ブログ内検索 最新記事 (02/15) (02/14) (02/13) (02/12) (02/11) (02/10) (02/09) (02/08) (02/07) (02/06) (02/05) (02/04) (02/03) (02/02) アーカイブ リンク カウンター アクセス解析 バーコード RSS | なんとなくテキトーに全力・前進 2025.11.01 Sat 02:45:11 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.10.02 Sun 13:16:15 書画材店のおいちゃんとこ行ってきた。顔真卿の教科書(多宝塔)を購入。「私が本当に習いたい字はこの人の字なんやけどもなぁ」とか内に秘めた思いをよせながら、教科書を選ぶ私。2冊選んだ。どっちがいいか聞いてみよう。私的にはコッチ。 本を差し出すと、いきなりおいちゃんが興奮して喋り始めた。プチレッスン開始(ジャスチャーあり)。二つのお手本を比べる彼。「これはダメだ。絶対コッチ。」彼は商売人じゃないと思った。商売人なら上手いこというて2冊買わすんやろうけど、エエ人や~といつも思う。 子供の頃おいちゃんもこの顔真卿の教科書(多宝塔)で練習したそうだ。「そうかこれをマスターしたら、この人みたいになれるんやぁ~」と単純に思ってしまった。そしておいちゃん、裏部屋に行って何やらごそごそ、みせたがりの気配。あった!掛け軸持って来て開けて見せてくれる。うぉぉー、あんな掛け軸はじめて見た。いっつも何かしら見せてくれる。ああ、めっちゃいい人。ぜんぜんせこくない。今日も行ってよかったよ。 それはそうと、寒ーーーーい! うぉぉーーーしばれるぜぃ! 焼き芋が食べたい今日この頃。 PR 
 Trackbacks 
TRACKBACK URL :  |