忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私がマンデー・チューズデーと掃除係になって早一ヶ月。やっぱり「あれ」が要ります。そう、それは「掃除係のユニフォーム」が。仕事着をカヴァーする更なるユニフォームなるものが。

狙いはもおすでにつけてあって、前から全然売れヘン「OLD NAVY]の$4.99のやつ。長さ的には研究所とかドクターとかが着るようなアレ。ブラウススカートとでもいいましょうか?似合います。私のはカーキー。パークレンジャー意識。

フロアーに行って勝手に「どれす」をもぎ取る。そして今日はそれを着て掃除係を楽しむ。やっぱ便利ええわ。あるのとないのじゃ大違い。トイレ掃除ン時とかやっぱ、自分の身は自分で守りたいやん。今日はドネーションであった空気洗浄スプレーも勝手に箱から取り出し、シャー!シュー!とまいてやったぜ。戦いは続く。

私の掃除担当は2時間なので、休憩室とトイレ掃除のみなんですが、徐々に範囲を飛び出して今日はフロアーに進出!と、いっても30センチくらいですが。掃除が終わった後はユニフォームを物置きのハンガーにかけて終了。明日も使う気満々です。なんやったら買っても良い的レベルに気に入ってる。ナンカの理由がなければ絶対に買わないような服を明日かっちゃおう。
PR
ああ、左肩がいとーてやれん。
大人しく今日も一日Nirvanaを聞きながらレース編み。
洗濯はやんぴ。水曜ごろにしようかと思う。
キャベツがあまっていたので、細かく刻んだキャベツを甘辛くして「そぼろ」を作ってみた。

ああーまた内助ーのブラインド攻撃が始まった。
もおぼろぼろで諦めました。

およよ
お昼すぎに「祭り」のビデオみてたら、バキッ!とラップ現象がはじまった。
と、いうのは大げさで、一回こっきりのでっかい音やったけど、仏壇の方かそこらから。
ん?鐘と太鼓の音に引かれて帰ってきてもたんかも。
そやったら悪いことしたなぁ、せっかく旅だったのに。ごめん!
思わずのひらめきで携帯の留守電に吹き込んでみた。
うん、ちょっともお一回やり直したい気分・・・
今しばらくのお付き合いのほどを!!!

その後大人しくレース編みに戻るが久々の英語の説明に舌打ち開始。
ああー始めるんじゃなかった!いらつくわ~。ああやめたい!
BGMはNirvanaのMrs. Butterworth. ドラムが激しいのだ!クレイジー。
私のお手手がリズムに乗せて動き出す。うぉぉぉぉーーー。
ついでにボディーも乱れ打ち。エアー・スカイ・ドラム!うぉぉぉぉーーー。

キッチンからなんかさっき聞こえた。2回。
いぼいぼ・いぼいぼ。
警察庁・8日午後8時現在
死者1万2787人、行方不明者1万4991人、計2万7778人。負傷者4661人。

桜祭り2011のフェンス・アート。紙コップでできてます。
 

桜祭りが終わって、着物の着付けも即興で習って、同僚のゆきこさんに「着物が欲しい・着物がほしい」と嘆いてたら、昨日クレイジーな柄の「はんてん」がドネーションで舞い込んできた。即購入。リバーシブルで「遊女」とその「だんなはん」って感じ。どっちの柄も好き。どこのどなたとは存じ上げませんが、どうもありがとうございます。帯が欲しい今日この頃。

今日仕事から帰ってきて押入れの整頓。結構スペースができた。今使ってるブランケットがぼろぼろと真ん中からほどけてきたので捨てようかと思ったが、ナイジョーにあげる。大きな毛布を4つ切りにして再利用。これだと洗濯がラクチンで取替えがきく(私かしこーい)+(私洗濯代ケチりたい)。またナイジェルの「休憩所」ができた。嗚呼!ナイジョーの贅沢やろう。
After first 7 days of his death,
"Festival, festival! Get out of my way!" he said. 

コンコンチキチン・コンチキチン。
お気をつけて行ってらっしゃいまし若旦那。

言うてしまえば、君のような人間を道楽モンと言うんだと思う。
ドンドンドン・ドコドコ・ドンデンドン。

君のいない祭りは淋しいが、私思うに君の鐘なら誰でも務まる。
親戚3人組となると、君にしか務まらないのも事実。

祭りをみながら君思う。
「これが私の優しさです」by谷川俊太郎、みたいな。

うーちましょ(よいよい)・もひとせ(よいよい)・祝うて三度(よいよい)

はぁーそれにしても影響力の強い子やで、ほんまにほんま。
やんちゃで愛くるしくって、組の中でも一番年下で随分と可愛がられて。
はよーから眉毛そってたけど。組の外では親分肌みたいな。
なんか存在がもお御チャラ家っていうか鐘叩いてる姿みただけで笑ってまうもん。
存在感あんまりないっちゅうか、鐘叩くときだけは静かっていうか。
生き返ってくれたらいいのに。

直「でも俺もお身体焼かれてないしなぁ。姉ちゃん無理言うたらあかんわ~。」
私「そおかぁ。」
直「んじゃ、もお俺行きますわ。(会釈)」
私「うんわかった。またな。」
直「ミュージックスタート!」

♪きょーねんのあーなたのおーもいではー♪(さだまさし、みたいな)

だめだめそんなの。湿気てる。
やっぱり君の旅立ち、鐘と太鼓でお別れしたい。



オーター・オーター
お昼過ぎに「氷」がふった。その後お天気。背中ぽかぽか。数分後雲行きが怪しい。どんよりまっくろ。そして雨ざーざーにサンダーごろごろみたいな。これぞシアトル。

仕事の帰りに智子先生からの「和菓子のお餅」の差し入れあり。と、なぜか即席の味噌スープ(x3)も。きっとお弁当と一緒にどうぞってことだと思います。

ってなことで、即仏壇行き(味噌汁ははずしたけど)。
それにしてもや・・・おなかいっぱい!

 

京橋のダイエーでかった折りたたみの傘。乾かし中。
ナイジョーの待ちうけ画面





船本組の直樹くん(享年37歳)が先日浄土に旅立たれたと日本の家族からメールが入りました。

消防団・祭りの盛り上げ役。昔から地元の若大将。最後に君を見たのはローソン。ゴルフの打ちっぱなしの帰りだった君。君から挨拶しに来てくれた。その時の笑顔と会釈いまでもしっかり覚えてる。「それじゃぁ」と別れた君。浄土へ旅立つなんてこれっぽっちも言ってなかったじゃないか!

なんだよ!なんだよ!なんだよ!!!

ボンボンの君。何しでかしてくれてんだよ!!!
君1人で800人を集めてしまうなんて。
君の人生にマイリマシタ。

敬礼

コンチキチン(おっしゃかさんのお辞儀)

合掌

どうも今まで村の祭り・消防団をもりあげてくれてありがとう。
今年のお盆、楽しみにしてるよ。
シアトルまで来ておくれやっしゃ。
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH