プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.04.21 Mon 08:20:57
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.05.17 Tue 14:04:45
我者顔 王道:(名詞) principles of royalty; rule of right; kingship; royal road; short-cut 学問に王道なし There is no royal road to learning. 覇道:(名詞) military rule 邪道:(名詞) evil(worng)course(way); heresy それは邪道だ. That's not the way you're supposed to do it. That's not the proper [approved] way of doing it. 今日の一言 シアトル寒い! 電気毛布まだ使ってます。 PR 2011.05.16 Mon 14:02:03
バスの定期(Orca card)をなくした為、今日Metro Ticketbooksを買った。意外と可愛いので嬉しくなった。コドモ銀行のオモチャのお金みたいん。(*^‐^*) ちょっと恥ずかしかったのよ、この回数券使うってのが。ダサイっていうか、シニアっていうか。帰ってきて仏壇の引き出しを開けたら「隠し金」がでてきた。@@オヨヨ。少し救われた気分。 昨日からずっと雨。雨の中を歩くっていうのが今日の「ワクワク」だったのに、「モタモタ」してたら雨がやんでた。そんなことと思ったわ。まぁ良しとしよう。新鮮な空気。冷たい空気。土の匂い。雨の匂い。空の色は今日もネズミ。もお長々と20度味わってないような。春ってのすっかり忘れてた。気分は秋。ゴールデン・ウィークってなに?すっかり終ってんじゃないのよ。ああ、シアトル、今年も夏出遅れてるような。 今日は甥っ子の誕生日。只今中1。こないだまで幼稚園で小学校で。早いもんやわ。しかも既に家出を経験したとのことで、さすが情熱派。光ちゃんメールちょうだい。 明日からまた8-4:30のスケジュールに変更。時間が変ったことに対しては全然オッケー。だがしかし、因縁のメトロバスが信用ならん。 おいバス! ギリギリのに乗るからちゃんと時間通りに来いよ。 2011.05.15 Sun 16:41:00
同僚のメキシカン・アメリカンが放った今日の一発。 「私チャッキー・チェンが好き。」 (分るけど)だれやねんそれ(何言ってるんかさっぱりわからん)。 「彼って日本出身?」 この際どこでもええやんけ。 お前はほんまにムチ。 Congressman Ron Dellums, stated, "If you define 'nigger' as someone whose lifestyle is defined by others, whose opportunities are defined by others, whose role in society is defined by others, the good news is that you don't have to be black to be a nigger in this society. Most of the people in America are niggers." メキシカンアメリカンのアノ子は二ガー。 雨音聞きながらクラシカルミュージック。 そんな私はマエストロ。 2011.05.14 Sat 14:23:40
明日も仕事でんねん。まぁええけど。 バスの定期なくしたんが痛いわ。 ジェイク(ゲイ・マネジャー)が2日OFFで出勤。 今日のジェイクはなんだか雰囲気が違った。 いつもより声もひくかったし、二日酔いかとすら思った。 何かがふっきれた「素」のジェイクがそこにいた。 ダーク・ゲイの目覚め。 「ランチありがとう。とてもよかった。 ![]() 「ジェイクの顔がみれてよかったよ。 ![]() ジェイクと私の会話は今日それだけ。 でも嬉しかった。ジェイクでよかった。 負けるなジェイク! 余談: そんな今日の彼のエナジーは「あっそ的無関心」のくせに、 ジェイクの名札「★JAKE」 お星様キラキラ・ステッカー貼ってるし。 え?いつのまに。私も欲しかった的嫉妬。 ジェイク・・・ ![]() 完璧おなご的のり。 2011.05.13 Fri 15:43:18
昨日のバスの定期のことを今日もフツフツと考える。 今更今月の$90は払いたくない。 初のバスチケットを買ってみよう。緊張ーる。 手軽にドラッグストアーで帰るらしい。 楽しいことを考えよう。 もおすぐ私の大好きなSo You Think You Can Danceがはじまる。 それを思うだけでワクワク・ときめき。 もおすぐ6月、そしたら新しいバスの定期を買おう。 仕事をしながら聞こえてくる女3人の会話が最悪。 レベルがチョー低くて、適当に聞いてた。 それより久々のタギングが気持ちよかった。 アメリカの個人主義について考える。 2011.05.12 Thu 15:39:22
バスの定期をなくした。 ほんまむかつくわ、あほなカスタマーサービスのやつらとシステム。 むかつきすぎてもおええわ。 2011.05.11 Wed 16:10:24
うちのゲイ・マネジャー(33)がね、ここ二日間全然元気ないんですわ。ハッピーゲイじゃなくてダークゲイ。毎日毎日残業が続いて、みんなから文句や厭味のええ標的となってるんですわ。店長と従業員から板ばさみ状態。それでも癇癪ださずに黙々と大人しく(怒りを噛み締めながら)平生をたもってるんですが。余談ですが、彼の誕生日は4月4日でおかまの中のおかま。(芯が強いゲイだと私は思う)お昼も食べず、休憩もとらず、みんなが帰った後、1人黙々と値段付けをしているゲイ・マネジャー。 私「ジェイク。お昼とってないやろ。休憩も。」 J「うん・・・でも大丈夫。」 私「大好きなダイエット・コカ・コーラはのんだ?」 J「ぶっ。のんだよ。」 私「あ、そんなら大丈夫やね。んな私帰るよー。」 スーパーで買い物したんで、そのついでに差し入れ。たまたま同僚が休憩時間でそこにいたので、彼にジェイクへの差し入れを託す。ストロベリーヨーグルト・バナナ・ドーナツ。女の子やから。 仕事場のもお1人のゲイともだち(ブライアント30歳)から先週末「谷川俊太郎」の本を借りる。前に私が「谷川俊太郎」の詩集を読んでた時に名前を紙に書いて教えた。ブライアンは日本語をものすごく不真面目に勉強しててとても頭が切れる。驚くことに「ともだち」を図書館で探し出したのだ。そんなブライアントの誕生日は君おどろくことなかれ、12月4日に生まれての人なのだ。不屈の精神をもつお方と申しましょうかね。 なんかね、最近いろんな人と出会って交わって、ともだちになっていくっていいよね。ちょっとココで朗読でもしたいきぶんです。この本を実際に手にとってみるのは2回目。あの日・あの時・アノ場所で。この本を私に教えてくれた義妹(もおすぐ38)にありがとう。いつもおもってますよ。 谷川俊太郎作「ともだち」↓↓↓ |