忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今からペインティング開始する予定。コーヒー作って待ちながらこれを書いて、少々ばかり自分を見つめてみようかと。なんとなくのぼやけたイメージ。で、はっきりしてるのは新しいペインティングをヴェレンタインデー迄に飾ってる様子。それのみ。どんなペインティングかはなんとなく見える。でもそのなんとなく以上はその時の気分にまかす。

ところで、ヴァレンタインデーはまだだったのね、すっかり終わったと思ってた。

PR
今日はマキちゃん家で新年会。寄せ鍋パーティ。
どちら様も、あけましてお目でとうございます。
チャイナタウンのドラゴンにも今日は勢いよく舞ってます。
そうでした!マキチャン&かっちゃん!今思い出しました。
今年の私のテーマはFLY2008でした。
これは便乗ではありません。信じておくんなせぇ~。

============================

昨日書こうとしたこと。
KEY ARENAでオバマのスピーチ@11AM.すんごい人。
ヘリが飛び交う冬の朝。
オバマ強いなぁ、でもヒラリーも怖い。
まぁどっちにしても向こう16年間はこの二人やろうなと。

写真はいつも行くMeccaのボード。
Baracks caucus bigger than Hillarys


*caucus:(政党などの)幹部会(を開く)、党員集会
今日は書こうとしていたことをやめてコレを書く。

昨日のパーティで今日はダラダラ・パジャマDAY。ジャスティンよっぱらってる。テレビのリモコンをジャスティンのカーキー(パンツ)の中に忍びこませる。まるで侍の刀のようにちょっと後ろ気味に刺す。ジャスティン全然気付かずそのままトイレへ。うわぁ~リモコン落として壊れたら嫌やから早目に返してもらおう。

私「リモコン!リモコン!」
J「僕持ってないよ。」
私「チャンネル変えたいからリモコンどこ?」
J「僕じゃないよ。I don't have it!」
私「探しテンねんけど。ジャスティンしかおらんやん。」
J「I don't have it!」

少しの間一緒に探してくれる。自分ではないと否定するものの、トイレへ行くその後ろ姿・・・リモコン腰にささってる。いいのこれ?すごいピクチャー。トイレから帰ってくる。

J「リモコン見つかった?」
私「無い。」ちょっと悲しい顔で。
J「ほんとに僕じゃないから。」
私「もういい。ほんまにジャスティンじゃないねんね。」

私はてっきりもおバレたかと思うて、様子を伺いながらも、一応演技を続ける。逆にだまされるのだけは避けたいところ。ジャスティン、キッチンへ行く・・・・・何が起こったのか、すぐリビングまで飛んで戻ってきた。きっと体を斜めにしたときに「え?」って思ったんじゃないの、刺さったんじゃないの、例のアレ?

J「ベイビー!!!リモコンがこんなところに!僕が持ってた!」
私「ほらやっぱりジャスティンが持ってた。」
J「ベイビーだろ?いつ?シンジラレナイ。最悪。」
私「私じゃない。」
J「ベイビーしかおらん。ベイビーだろ?そうだろ!」
私「私じゃない。答えは明らかにジャスティンと思う。」(込みあがる笑い・がまんでけん・プッー!)
J「リベンジするから絶対!シンジラレナイ。悪魔・最悪。もお寝る。」

悔しいのんと恥ずかさ一杯で、不貞寝こーす。そんな不貞寝は通用しない。耳元で悪魔の囁き&悪魔の高笑い。

「さっきのこと(私を疑ったこと)はもお私怒ってないから、許したる。侍になりたいの?大切なものはそこに隠す習慣あるとか?アニマルやねぇ。ジャスティンさ、持ってないて豪語してたけど、トイレ行く時もずっと左の腰にめっちゃ刺さってたんやで。私ずっとそれ後ろから見てて、だからリモコン返してって言うてんのに、持ってないっていうから。でも私ジャスティン許す。おやすみ。」

もおこれいうのに何分かかったか。ジャスティンつられ笑いでなかなか寝れない。「顔が痛いからもお止めて!寝れない!」大丈夫大丈夫ジャスティン明日仕事休みやから。また一からリモコン話にもどって、トイレ行った時の行動詳しく事情聴取して、またそれにジャスティン答えるから、どういうふうな具合でリモコン発見したか、またその時の気持ちはどんなんやったか。それでまた笑って笑って永遠LOOP。ああ~おもろかった。

(妹の声:今も貴方の側で尋問に受け答えしている人がいると思われます。頑張って下さいとしか、先生掛ける言葉が見つかりません。)
夜7時、CaffeZingaroに行く。ペインティング数枚チェンジ。

夜8時、Pioneer Squareに行く。クレヨンドローイングチェキラウト。私の作品10枚のうち5枚行方不明、見当たらない。売れたとのこと。へぇ~。なんか残ってる作品もシールが貼られてある。スタッフが選ぶベスト6Selectedにも入れてもらってる。私の名前も載せてくれてる。オークション方式でどんどん人が値段ADDしていってる。凄い、そんなの全然思ってもみんかった。ギャラリーの案内人が自慢げに喋りかけてくる。「このARTISTの作品はすごく人気があって、半分はもお売れて持って帰られたけど、これもこれもこれもこれも彼女作品で買うなら早めに」とヒソヒソ。へぇ~~~・・・ってそれ私!ジャスティンも私がいつカミングアウトするのかやきもき。私はその案内人の両肩をつかんで顔をのぞきこんで「これ私の」きゃ~~~~~~~~~っ彼女。I got you, didn't I.

一人のハッピーな男がやってくる。なんか冠かっぶってる。冠二郎ならぬ冠マット。今回のこのショウのスタッフの一人らしく私がドローイングを持っていったトキにいてたらしい。私無責任、全然おぼえてないけど。で、その彼、チョーハッピーで、今回のショウが大成功で私も嬉しい。私の名前、ちゃんと人様に分かるように書いたつもりやけど、全然違う名前になってた。そんなことよくあるから名刺まで渡したのに、なにその名前(別に怒ってない)。でもその名前、偶然のいたずらでなんやったら好き。そういう名前をつけたスタッフが凄いと思った。私は今日からヨシコ・ヒガシムラではなくてヨシ・ヒガシマリアです。A.K.A.Mariaです。私は一体どんな家族に生まれたのでしょうか?ヒガシマリア家て。どんな漢字なのでしょうか。村八分にされてませんか?賛美歌聴いて育ちました。♪マリア・マリア~~~~♪こんな些細な事がなによりもショッキング。

夜9時45分、CaffeZingaroにもどって旧正月パーティ。ああ~~~~~~久々酔っ払い。
You can call me "rusty".

名前の証拠写真↓
姉さん事件です。昨日っていうか今日の明け方のこと。夜からずっとクレヨンをしてた。別にやらんでもええねんんけど、なんかやりたいFor Something。一枚目、やりすぎてもお訳分からん。捨てる。でも手の部分だけがどうしても欲しい。っていうか「手・スタディ」でしょ、そういう手が描きたいがためにたまたま始めただけであって、なんか最終的に満足したときにたまたまそんなの(作品)が出来てて。作品って呼ぶんかなんか知らんけど。でもそれも冷静に気にいらん。

2枚目、なんかうっとい。一枚目が気になる。あの手が欲しい。一枚目に戻って更にねばる。あほらしなってきた。更にどつぼ。絵の具の黒で全体を埋める。紙もべチャべチャ。しつこく白のクレヨンで粘る。ああーまじでもおあかん。ご愁傷さまでした。結局、その欲しい部分、手だけをスパッとカッターで切った。気持ち大きめに余裕を持って切った。更に切ってみる。どんどん切ってみる。とことん切ってみよかと思ったところでストップ。で~~~あんなにも大きかったこの作品、物凄くミニになりました。ミニやけどいい感じでアップ。なんか満足。

2ブロック先の友達からもらった、ダサいダイソーの変なフレームがある。それを数日前からチラチラいじりだしてたところ(なんでかは知らんかったけど)。それにいれちゃおう。でもその前にフレームの色を塗り直したい。もお朝の9時。ほんまそういう作業一番やる気ない。中学校のトキの松本先生(学年主任・担当・理科)の話とおなじくらい、ダレル。ただでさえ、もおこの作品早いトコ仕上げたいのに気持ち荒れ狂ってるのに、また違う新たな作業て。しかもまたこれ一からて。気持ちマックスで冷める。

ぶっきらぼうにフレームを掴み、おおおおッ!適当にカットしたはずのサイズもぴったしじゃないか!私は何か優しい光りにでも包まれた、そんな気がしたよ。明るい光りをそこに見たよ~意識朦朧・私物語~。でも少し隙間がある。どうする私。でもでもそんなの関係ねぇ~、計画して作ったわけじゃないから、そんなこともあるわいな。塗りつぶしておしまい。偶然のハプニングに頼っちゃいなさい。新たに修正する気力なし@朝の10時。その隙間、クレヨンでこれでもかっていうくらい塗りつぶしておわり。フレームに入れて壁に飾って満足したところで寝る@朝の10時半。フレームもいい感じで傷ついてる。明日のパーティに持っていける。

っていうか2枚目は、一枚目の下に引いてて、それすっかり忘れてて一緒に(一枚目と)切ってしもうた。すんごい事務的に捨てたけど。
2月分のプリント出来上がりました。ナイスです。昨日言ったとおり2ガツはラブマンスです。ある意味北斗七星ケンシロウ。♪光りの中でゆれてるお前の微笑み・・・だから今日より明日より愛が欲しい・夢より愛する君が欲しいすべてが... ( ユリア永遠に...)♪ユリア~~~。そうかあのキャンバスの女性は「ユリア」だったのね。どうも拳シロウありがとう。そんなケンシロウは筋肉マン。筋肉マンはシティーハンターのリョウちゃん。そんなみんなのアイドル神谷明に捧げます。♪牛丼一筋300年上手いの・安いの・早いの♪ジャスティンが北極星を発見。やっぱり直感って凄いね、そんなん全然思わんかったもん。いいパートナーを持てて私はかなり救われている。ハイヒールでどうもありがとう。

エニウェイ、今日のトイレでの発声練習:♪あ~きの夕日に~・照る山もみじぃ~~・濃いも薄いも・数・ある中に~♪基本はやっぱり腹式呼吸で。私はアルト担当でよろしくおねがいします。

私だけが歌えるToday’s歌。♪I need a lil bit water, behind a cigarette, in the cold, cold night. Super Tuesday Night, And now the conversation's done, Ah"~~~~~~, go away, there is no home for you here, why don't you go off and love yourself in the cold, cold night. I love JT like lil brother and come to me again in the cold, cold night, you will know that it's warm inside, come to me again in the cold, cold night♪
個展2月分のプリント作りました。同じ個展やから別に同じのんでええねんけど、なんか気分変えたいやん。2月はラブマンスやし。「もおお前しか見えへんで」あの手この手でヴァレンタインデーキッス☆
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH