忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の裸作品。へびの心=みこころ、ということで。
ここまでが昨日の話だったんですけど、ついて来れてますか?
んじゃ、今日のつながり行きますよ。

今日また繋がったこと。ジャスティンにありがとう。ああ私って鈍感!(でもそんな自分が嫌いではないbyノンスタイル)それはまさにへび!アダムとイヴ。旧約聖書『創世紀』によると。。。蛇が女に近づき、善悪の知識の木の実を食べるよう唆す。女はその実を食べた後、アダムにもそれを勧め、二人は目が開けて自分達が裸!であることに気づき。。。へび!えっ?みなさん気付かれてましたか?あ、そうですか。

気分上々で歌います。指揮もしながら歌います。犠牲者:ジャスティン。それではいってみましょう。私メドレー。本気で歌います。発声練習はキッチンで。もしくはバスルームで。

♪ボヘミアの川よもるだうよ~・麗しのソレント~・ローレライよ~♪

気持ちがよかったので「釜山港へ帰れ」を歌ってみました。
「え?チョ・四ピル?それとも渥美二郎?どっち?」ということで、「どっちも。」ということで。

♪とらわよ~ぷ~さんはんへ~♪

日本の家族のつぶやきが聞こえてきそうです。
「あの歌声きかんでええと思ったら、安心して平和に暮せる。」

今日は篆刻オヤスミです。
PR
篆刻はじめました。どうやら私は秋口に篆刻をやる傾向があるようです。多分。

昨日の作品:道(DAO)
今日の作品:裸

残念なこと:ついでに彫った、心が蛇になってしまいました。残念なので食器洗いに徹します。これでやっとお米を洗うことができます。で、きづきました。「みこころ」ということで。

♪わらべはみたり~野中の薔薇~♪ 

私の小学校の同級生の野中君は天然パーマです。旧野中診療所の野中院長はいいお医者さんでした。運動会でめっちゃ走ってこけてたの、私まだ覚えてます。「先生走んねや」みたいな。診察室にぬいぐるみが現れたときは「やるな」と思った。天然パーマの息子が公園で同級生と喧嘩の真っ最中(流血あり)、おっちゃんと犬(なんかの手術後ででっかいメガフォンみたいなのつけて)登場。天然パーマの怒りは収まらず相手をまた掴んだところ、おっちゃんニコニコしてとめた。さすが、おっちゃんと思った。こんな凶暴なプレッシャー満載(医者への道)の天然パーマを扱えるのはおっちゃんだけと思った。

あ、ご飯がたけたみたい。米は力!
♪ボヘミアの川よ~モルダウよ~♪

そうそう昨日の「渋滞旅行・エヴェレットグリーン」で、私はモルダウのような川をみたような気がします。あれは洋風の景色でした。日本にはないとおもった。どっかの画でみたような。ひょっとして「草枕」かも。なんてね。

今日夕方、久しぶりにタイソンのお参りハイキングに行って参りましたw・ジャスティン。夕方一回目、ホームレスのおじちゃんがそこですでにビールをのんでて、残念ながらタイソンベンチに座わってゆっくりすることはできませんでした。

が、しか~~し!今日はシロイタチを発見!はじめて見た。体がなが~い。洋なし体形とでも言うんでしょうか?瓜のような体形。ジャスティンと私、柵に登って観察。鼬キョロキョロ見キョロキョロ。イタチが移動。私達もトラックの荷台に乗ってフェンスにしがみつく。イタチと猫が見詰め合う。長老シロも登場。後ろを振り返ると、ミケ猫がパーキング(車輪止め)ブロックの上歩いてる。JRの線路みたいな感じで、ぐるぅ~っとブロックが埋められてる(新作)。地面と大した差はないのに(約20cm)わざわざ平均台あるいてかわいい。みせつけられた瞬間。黒は今日も隠れてるつもりでバレバレ。

夜にもお一回パークへ。まっくら。幽霊みえそうでこわい。ラスカルの目が6つ光る。2つ消えた。ごめん、しつこく照らしすぎた。アタックしないで、私はあなたのお友達よ~というNON気を送ってみる。

タイソンの眠ってる場所へ到着。タイソンのお墓がわりに植えたグリーンベルト。最近開いたと思われる新芽がプラスチックみたくかわいい。雨にも負けず風にもまけず。そしてまた、枯れもせずホームレスに踏まれもせず!見事に育っていたのには感動。か弱い可憐な君と思ってた。ところがどっこい、根、徐々にはってますみたいな。ちょっと茎も図太くなっちゃって。葉っぱに泥跡こんもり。雨と日照りの最近。時間の経過。「早くきれいにしてくれ!」明日行って、綺麗にしたあげよっと。

♪♪♪
最近チーズが大好きになりまして。テルマークのミディアムチェダー。ずっと食べてます。

小学校の給食、チーズ全般が大嫌いで。特に、チーズ入りの加工ソーセージ。あれ、普通にチーズなくても不味いと思う。最強にまずかったベスト。「そんなのお口にあいません。」(BYおぼっちゃまくん)アーモンド入りのキュービックチーズ。あれもかわいくラップに包まれても、美味しくない。あの三角のやつも強烈。あの日は学校休みたいくらい。関係ないけど、あげパンのでかさはちょっと胸焼け。

で、チーズなんですけどね。私、気付きました。毎回食べるたんびにおなかがゴロゴロ・サンダーなんですよ。今となっちゃものすごく敏感で、即ゴロゴロです。私ってそっち系のタイプだったんでしょうか?今までチーズをこんなにも毎日たべたことがないので、ちょっとそうなのかな?と。ひょっとしてそうかな?と。何それ?

チーズつながりで、夕方、エメラルドグリーン味わってきました。車中、「あれはトウモロコシ畑ですか?」「はいそうです。」アメリカの象徴。秋ですね。秋空がいいですね。紅葉はじまってます。
隣のビルディングに住んでいる友達が結婚したため、今日おばちゃんが無事広島から到着。仲が悪いのは前々から十分に聞いております。仲介役で私登場。韓国経由ですって。へぇ~~~!広島からシアトル直行とはびっくり。で、韓国では7時間ぐらい待ち時間あるそうです。

まず挨拶がわりの一発目「自民党が完敗しちゃったわね」(多分そんな感じのこと)

どっキーーーーん!でもセーフ。知ってます知ってます。知っててよかった!友達のブログの記事読んでてよかった。首相も変りましたね、と私。知ってます知ってます。それも昨日のヤフーのヘッドラインだけみました。セーフ。で、今だれなんですか?鳩山さんのお孫さんの鳩山さんだそうです。ザ・ニッポンの歴史を振り返る。

観光案内所のパンフをみる娘。母:「私街中が好き」発言。

それはシアトルあきらめてください。エメラルドグリーンです。でも分りますわかります。私もそうです。街中はいいですよね。イロイロ賑わってて。シアトルはちょっと辛いですね、シティ派としては。サンフランシスコがいいですよねぇ。

友達と私、しばし「お坊ちゃま君(ともだちんこ)」話しで盛り上がる。
母:「今パチンコになってるわよ」お母さんまさかの飛び入り発言!

嗚呼、それも私何故か知ってます。知っててよかった、そんな情報!万歳。パチンコやられる方なんですね?分りますわかります。ジャンジャンばりばりですね。お坊ちゃまのパチンコ。どんな仕組み・仕掛けなんやろう。それがちょっと今日の心残り。今度聞いてみよう。

お母さん「ラスベガスにでもいけばよかった」発言。

そうですね、一日中座っていられますからね。シアトルは坂が多いんですよ!ちょこっと坂がなんとも迷惑なんですよ。休憩がいります。

旅の疲れには甘いものがいいんでしょうか?お母さん、マフィンとヨーグルトで就寝されました。気分はざ・ドリフターズ。人に歴史あり。これからいろいろ堀探って聞いてみましょう。カフェに誘う予定でいます。美味しいレモンマフィンがあるんですよ。ブルーベリーもお勧めです。

これからお風呂に浸かりながら対話(聞き書きの世界)の秘訣ブック読み直します。http://www.1101.com/kikigaki/index.html
はい、只今ロブ太郎からメッセージが入りました。了解しました喜んでとのこと。そう思ってました。わざわざご丁寧にありがとうございます。明日Emailをチックしてとのこと。

返信>私「明日って微妙やなぁ。今日、始まったばっかりやん。クリスマスか~ゆ~ねん。」
返信>ロブ太郎「Tyotto desu!」

はい、ロブ太郎、発音が難しいローマ字送ってきました。これはなんて読むんでしょうか?この発音ができる人、お便りまってます。

で、思ったんですが、ロブ太郎シアトルにいるみたいです。え~~~~~!そうなん!どっかの州に引っ越したんとちゃうん?!(私が勝手に飛ばした)んも~~~~。道で会う可能性あるやんかぁ。夜は出歩かないことにしよう。んも~。こないだ閉店前(2時前)のスーパーでステッカー貼ってた人、ロブ太郎なんちゃうんの?!

そんなことは置いといて、私のアパートのマネジャーの長男が「逃げ出し盛り」です。勢いよく裏ドアから逃走。廊下どころじゃなくなりました。次男坊相変わらずのんきです。おかあさん、次男坊の相手をしながら、怒ります。声の張り上げ度が増してきました。パターンいくつかありますが、ものすごい丁寧な英語で決して暴言は吐きません。長男坊を「大人扱い」で厳しくしかります。寝ながら聞いてるこちらが怖いです。

そんなマネジャーのヘルプが出来れば、なんか嬉しい。長男坊を事故から守るためにも。「STOP HERE! (イラスト付き)」のボード(アメリカ版・飛び出し危険注意坊や)を作ろうとしたが・・・。小道の小脇にでも立てておこうかと。でもまたそれを見つけたあかつきには・・・悪夢かも。それめがけて余計に走り出す可能性がある。用事もないのに(私の)部屋の外まで見に来られても。だめだこりゃ。坊主撤去。マネジャーに逆に迷惑かけることになる。ジャスティンと相談。作戦変更。仕方がない、ティンカーベルからお願いをしてもおう。

ティンカーベルに変身しなくては。お後がよろしいようで。
レース編みがトゥル・トゥル・トゥル~とリズムよく解ける瞬間っていいよね。トゥル~踊るみたいな。編み方が上手いってことで、よろしかったでしょうか?でもほどいてるってことは・・・やり直しってことでよろしかったでしょうか?小さいことからコツコツと。

もおすぐといっても来月はおそるべし誕生日連続の月。今気付いた。こないだジャスティンにあげたレース編み書道作品がけっこう今でもかわいいので、そんな感じなのを友達に作ってやろうと思いまして。ああ~私ってやさしい☆☆☆ 

題して:迷惑な!どこに飾るネン的サプライズ!

この前のより前進したものを目指した試供品第2弾ですから、それは私のためです。

ああ~ばれちゃったねぇ。

そんなことよりも、お茶。お茶の極意は白湯になったとき、ではないでしょうか?すべてをだしきる、みたいな。ふとそんなこと思ってみました。
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH