プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.02.02 Sun 14:28:09
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2010.07.18 Sun 18:16:48
終に今日シアトルライブラリーのメンバーになる。 コンピューター導入前まではメンバーだった。 コンピューター導入後私の記録完璧になくなってた。 で、そ知らぬ顔をして新しいの作った。 それというもの・・・ くろっしぇー! まずは日本語のコーナーで探す。 意外と日本人・日系の人達が昔の本とか寄付してるかなぁ~と思って。 ナッシング! インターナショナルディストリクトにあるかも。(諦めが悪い。) 仕方がない。この際、英語版で始めよう。(諦めが良い。) 英語のARTコーナーで探す。みつけた。 レース編みだけで3冊。カナシィ。しかも方眼編み。 結構よかったけど、私が求めてるのはそれじゃねぇ。 図書館意味なし。何も借りずに帰る。手ぶら。 古本屋に寄ってみるが、ここもアウト。 帰宅後、ネットのフリーパターンをあさる。 まぁ日本の本あるからそんなにムキにならんくても。 ただ図書館にがっかりしただけ。 また行く気が失せた。 街で見かけたチェス広場。 チョークアート、子供踏む。 PR
Trackbacks
TRACKBACK URL : |