忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は個展の作品交渉。買うか買わんか。値段は決めた。こういうのんめちゃ苦手すぎ。でもジャスティンの大のバックアップで気が楽。

「もし相手が渋るようだったら、どうも私の作品に興味を持ってもらってありがとうございましたで手ぬぐい渡して帰ってきなさい。この絵を描くのに何時間かかった?って聞かれるんなら34年といいなさい。」

この言葉に感動した。34年かかってここまできた。当然私は泣いた。

ってなことで~~~~~~~~!全然あたらん、使いまわし多しのヤフーの占いをさりげなくみてみた。うわっ!めっちゃいい。100点満点やん。また書いてあることがそれっぽい。
PR
●最近あるCMからながれるあの曲に日本のあの人の姿を思い出さずにはいられない。♪Unchain my heart♪和田アッコ。レイチャールズやけど、和田アッコ。見上げるような和田アッコ。アッコの低音ヴォイスが素晴らしい。アッコばりに歌いたい。♪アンチェイン・マイ・ハアッ♪しいていうなら、物まねのまねをする人の真似より。

●Oh~happy~day (oh~happy~day)日本より無事小包届きました。今年もアートから逃げれない、そんな感じです。猪木・ボンバイエ。Yes!高須クリニック!

●スーパーボールのトーナメント戦、シーホークス破れる。ジャスティンがっかり。でも個展の作品を購入したいと電話が入り、Oh~happy~day。ジャスティン、今回はアートディーラー件アートマネジャーにはや代わり。そういうことやってくれる人私はずっと求めてた。Oh~happy~day。

●ミス・バリスタ(ノースウェストバリスタチャンピオン)から電話。時差ぼけのためボーリングにも行きませんかと。なにそれ~~~~~~。ボーリングなめたら骨折するよ。新年会の具考えときます。

●なんか今日はOh~happy~day。Thanks。
昨日誕生日で誕生日に描いた絵ってば・・・一見めっちゃ暗い。お葬式のような物悲しさを漂わすそんな年老いた頬のこけた女性。誕生日にこんな暗い絵を描くなんて・・・そうなん私?でもどこか暖かく、何も言わないけどいつも見守り語りかけてくれてるような気がするので、やっぱり私。

で、今描いてる絵が、これまた彩りヨロシクて。なにこのギャップ。誕生日前夜は片目のつぶれた喜怒哀楽の表情を浮かべる女性。誕生日はお葬式。その後のこれ。「今からお祭りいくねん」丸顔で鼻筋低めのプリ・ティーンって感じの少女。お祭りの日は化粧ができるからね~。おもっきりおしゃれできるもんね。いいんじゃないの、それ。家族代々のもの?レトロな感じで控えめ風って気もするけど、それが一番目立ってるみたいな。ええわぁ~それ。それ被れて満足やろぉ~?やいやい言うてやっと決まったんやから。それが一番しっくりくる。ええわぁ~ほんまそれええでぇ~。私もそんなんかぶりたいわ。ほんま似合ってる。うん。

年末から私が取り付かれてるもの---それは---ベール。別に何何教っていう特別なものはないんやけど、なんやったらそれこそ全世界共通してるんじゃないかと。その被り物が気になる。すんごい神聖。去年のことでうる覚えで申し訳ないんやけど、「夢でみたような」結婚式でしっかりお嫁さんの着物チェックしといてよかった。悪いことばっかりでもなかったよ、しっかり役に立ってるから。

もし3回目があったとして・・・
宴会のゲストはあの方がた御一行かなぁ?3回目やし来てくれるかなぁ?あの中学生みたいなお嬢ちゃん唄ってくれるんかなぁ?曽根崎心中でよろしくお願いします。ある意味いい教訓です。食事は出前にしてもらったら、これ幸いです。
今日は10日戎ということでぇ~~~、おめでとう私。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
My誕生日なのでブログはお休みさせてもらいます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

♪またのお越しをまってますぅ・岩おこし・粟おこし・またお越し♪(ぺこっ)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ああするしかほかにどうしようもなかったんです。昨日の絵、今年一発目の絵のあの女の人の右眼〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓告白します〓〓〓〓〓〓〓〓〓潰しちゃいました。♪どうせ私は左目の女、お気のすむまで笑うがいいわ♪人は時に残酷です。

慈悲もクソもなく早かったです。一瞬にしてつぶれました。ジーザス。マスカラ涙が真っ黒です。でも私なんとも思ってません。オーマイロード。彼女なら大丈夫です。これからの人生「ONE EYE WOMAN」として立派に生きていってくれます。私の3番目の眼をなってがんばってください。私誕生日前夜祭。
2008年最初の絵。こんなの嫌すぎる。私のあの時の年末パワーはどうしちゃったの!WAKE UP!あと筆をもお2、3回加えると終わりそうな様子なのに今更ながら潰したい。右目だけでも潰したい。見てられないが見っぱなし。何かがそして全部が嫌。いや待てよ、全部は悪くない。あそこのあそこは気にいっている。ゾクゾクする。それ潰したくはない。潰したくないがためにけち臭い・こじんまりした行動になる。そしてドツボへとはまっていく。絵からの逃避は絵を描くことにより救われるんじゃないかと。メモしといて。

池田晶子の『14歳の君へ』

人を嫌いになるのはいけないことだ、と思っている人もいる。誰でも好きにならなくちゃ、誰とでも仲良くしなくちゃいけないってね。その心がけは立派なことだけど、やっぱりちょっと無理があるよね。無理なことはよくないよ。大嫌いなピーマンを無理やり飲み込んで、君はお腹をこわすことになるかもしれない。じゃあ、どうしても嫌いな人に君はどういう態度をとればいいだろう。

君はこうすることができる。嫌いなものは嫌いだ。これはもうどうしようもない。そして嫌いなものはそこにある。これもどうしようもない。だからそのことを自分で認めてしまうんだ。そして、それ以上そのことにこだわらないことだ。そうすれば、嫌いなものは嫌いで、ほうっておくことができる。ピーマンさん、あなたがこの世に存在することは認めるけれど、あいにく私はあなたが嫌いです。だから私はあなたを食べませんって具合にね。

嫌いなものを無理に好きになろうとするのは、好き嫌いにこだわるまいとして、逆に好き嫌いにこだわっているんだ。でも、好き嫌いは好き嫌いとして、どうしても存在する。それなら、それはそれとして認めてこだわらないこと、これが「愛」というものなんだ。

君は意外だろう。嫌いが嫌いで愛だなんて、変だと思うだろう。愛というのは好きというのと同じことだと思っていただろう。だけど、愛と好きとは違うんだ。愛は感情じゃない。愛は、好き嫌いを超えたもの、それがそこに存在することを認めるということだ。受け容れるということだ。ピーマンが嫌いでも、ピーマンが存在することは認める。あの人は嫌いだけど、あの人が存在することは受け容れる。そうすれば、嫌いという感情を持ちながら、愛することができる。その人の存在を拒まずに受け容れることができるんだ。

忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH