忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いや~昨日はいろんなJOKEでしょう風景をたくさんみたアルだね。

目撃JOKEその①
インド人、俺もビーフ(ぶるこぎ)食べたい!!!宣言。
いや~、あれには日本人も韓国人も静まりかえったね。
韓国人、インド人の情熱にブルコギ諦めるみたいな。

目撃JOKEその②
インド人、フライドチキンにスパイシーソースを要求。
嫁にソースを差し出され、たっぷりソースをつけてガブつく。
絶叫するインド人。「これはハニーBBQソースだ!!」(激怒)
結局スパイシーBBQソースが見つからず、自分でランチソースを取り出して食べてた。
満足気な顔。頬張るインド人。なんでもええんやんか・・・

目撃JOKEその③
インド人、皆が帰った後くつろぎながらケーキを楽しむ。
振り返る嫁。「あー私のケーキたべた!!!」
顔つきも姿勢も変わるインド人。「NO!これは僕のだ!」と主張。
互いに自分のと信じている。私はそれを知っている。
椅子の上においてあったケーキをテーブルに移動させたのは私。
その時も時間差で両者「わたしの・ぼくの」と。ん?どっち?
軽く考えていた私が甘かった。このケーキ1つで物凄い口論になろうとは。
私の小声「いや。。まだ冷蔵庫にめっちゃ残ってるし、それ食べたらええんちゃうの?」
小声すぎて両者の耳には勿論入ってない。

目撃JOKEその④
新築の家はハードウッドフロアー。
来客軍団、フロアーに落としたものを足で拭いてた。
っていうか、ものすごく靴下で刷り込んでた。

目撃JOKEその⑤
深夜をまわろうとしたころ、私を車で送ってくれる夫婦。
新築住宅街を運転する嫁。「知らない車だ。ちょっとあなたチェックしてよ」
今一度家の方向に戻り、確認をはかる夫婦。
嫁疑って曰く「あんまりことを荒立てないようにね。」
っていうか自分が一番ふっかけてる。
インド人確認して曰く「あの車しってる。あそこの住人だよ。ガレージがオープンしてた。」
ガレージがオープンしてたのは私も一回目ですでにしってたけど・・・
嫁「よかったわ。変に正義感とか強くて言い争いとかになりやすいから。」
っていうか、似たもの夫婦で、向かうは愛しのCity of Seattle!
スペースニードルが見えたあたりで、ほッとした。

神様~~~~~~。




続く・・・
PR
そうなんですよ、今日は昨日突然に私ん家を訪れた妊婦のサプライズベイビーシャワーパーティーに行ってきたんですよ。昨日の訪問は「ひょっとしたら明日の調査かもしらん。薄々感づいてたりして。」と勝手に1人焦ってふつ~~~に振舞ってたんですが、どうやら本当に知らなかったようです。

だいたいベビーシャワーってのは女友達が計画してベイビーに関するギフトをワーキャー言いながらプレゼントするってのが普通なんですが、旦那います。っていうか旦那のプラン。インド人もびっくり~?!だいたい、男はそこに居てはならぬってのがこちらの人の常識なんですが・・・旦那はインド人でした。知ったこっちゃないですそんなこと。嫁に友達がいないことをしってる心優しいインド人です。きょーれつーー!

今日は最初から大幅に狂いがありました。嫁・妊婦がなかなか家を出ないんです。仕掛け人大いに焦る。でもようやく妊婦の連れ出しに成功。私達はその後にすぐにいったのですが、何もまだそろってなかったので退散。その後ぐらいから飾り付け開始。私は友達の家でサンドウィッチを食べてました。で、私達が再び現れた時はパーティー大成功!!!それが一番サプら~イズ!

20~25人はいました。盛り上がったネェ~アレは。旦那の電話魔の結晶とでもいいましょうか。ベイビーシャワーゲーム、ビンゴ。はぁ?って最初思ってましたけど、私2番目にBINGO!でした。賞品は一番より一番よかった。最後のひとコマ、ずっとこいこいとテレパシー送ってましたから。ソレが来たときは脚が椅子から浮きあがりましたから。私が一番大興奮。

あんな田舎にもなると、渡り鳥コースにも選ばれるんですね。感動。一番最後のやつが気の毒でした。でも後から第2グループがやってきて、そっちの方の先頭なのか、やっぱさっきのビリなのかちょっと考え込んでしまいましたが、でもあの飛び方はヨタヨタでしたから、きっとビリケツでしょう。

それにしてもココの夫婦の皆に対する帰りの見送りが一々凄いでんす。見送りのタメ家をでたらしばらく帰ってきませんから。玄関先で終わりではないのです。まるで田舎から来てる兄さん一家を見送るみたいにパーキングまで着いていき、なかなかお別れできないみたいな。ほたるのひかりまどのゆき。思えば遠くへきたもんだ。

なんやかんやで私は最後までずっと残ってました。妊婦・旦那が部屋の後片付けをする中、ずっとテーブルでレース編みの本よんでましたから。しかも私からのプレゼント、全部家にあったもの。よりどりみどりでお楽しみ袋仕立て。

ああ~楽しかった。帰宅12:30AM。初めて出会ったあの日の夜を思い出しました。安全運転・夫婦喧嘩なしでご帰宅くださいませ。ちゃんちゃん。

ブルコギ+白米最高!激辛インド料理オンパレードじゃなくてよかった。
妊婦の友達のいきなり訪問あり。やばい・・・彼女が家を出るときに電話があって、「私今掃除中」とか言ってたのに、なにこの部屋。全然掃除機かけた後すらない。ガラステーブルの中は乱れてるし(ナイジョーの通り道)。そう、掃除しようと思ったんやけどレース糸のダンボールちょっと整理して終わり。結構すっきりであさりたくなる。チラチラ見てまう。

さてさて私のお宝と最近の作品を披露。
約2時間ノンストップで見せびらかせタイム。

8時前、彼女帰る。きのこの山ありがとう~~。

その後のジャスティンと私の会話。

J「あと一ヶ月で出産か~。緊張するとか不安とかそんなの言ってた?」
私「NO.言えへんし、聞かんし。」
J「準備は整ってるとか、適切な対応とか、そういう話しとか?」
私「ないよ。全然しらん。」
J「ガールズトークで盛り上がってたんじゃないの?」
私「は?私のクロッシェー話オンリーですけど。」
J「うっ。ME ME ME。」
私「ショータイムやから。ソレを見にきたといっても過言ではないと。」

彼女が帰ってから、どうもやっぱ掃除機かけたほうがよさそうと考え直す。
いつお客さん来るか分らんし。。。ってもお帰った後なんやけど。
アパートのマネジャーの長男の部屋着がすごいんですわ。
クマさんのタオルを頭から被りソレをまるでロンゲのようにあしらい、
ピンクのシャツにその上には結構着込んでるなと思わすような花柄のエプロン。
夜になるとティンカーベルの羽をつけてます。
こないだソレを目撃してしまった。@@;汗


日に日に私のクロッシェートートバッグが重たいんですわ。
英語のファイルがどんどん増えてね。
でざいんを見るだけで楽しい。

あそべって!
チャリティーストアーでレース編みの糸を買ったときに、同じ袋に入ってた毛糸。
これを処分しました。まだあとチョイ余ってるけど。

今回は前回と比べて進歩があります。
脚のリボン結びを開くと、仕掛けが取り外し可能となっております。
すでにナイジョーは仕掛けのキャット二ップ(身)を取り出しました。
毛糸はすっかり夏の抜け殻状態。人間がブツをまた閉まって復活手術。
チームワークです。

お手柔らかに

小さめのドイリーをぎっしりに編む。
今までの作品の糊付けをまとめてする。

ごージャス!



150万円。
嘘。

幻のSUPERBA #60 from Wisconsin State
gorgeous fabulous so cool

2010.07.13 Tue 17:00:05
幻の#40 (J.& P. COATS)

4枚目のデザインきまり(この糸は使わんけど、まだ)。
方眼編みの勉強(英語)も徐々にしていこうっと。

#2 English Crochet Lace Free Pattern Finished. Break off. Go To Next.

みたいな。このデザイン、めっちゃしんどかった。

3枚目に入りました。むかつくことに、この3枚目に選んだデザイン、13インチ(33センチ)なんですが、スキルレベルにビギナーと書いてあります。それがキにくわん。たしかに単純なデザインやけども。

ば・ば・ばれたか。。。(´⌒`。)グスン
てなことで、指定では糸サイズ#30ですが#50であんでやる。(。・`ε´・。)ノ彡☆プンプン

っていうか、いまんとこROUND 8まで編んだんですが、RND7のできあがりで100dc (答え合わせ)とあります。んなんやったら、最初から100dcにしといてくれリャーよかったのに。4段目ぐらいからでもええけど。段数稼ぎか!と昔なつかしのデザインにいちゃもんをつけてみる。

注も~く


世界の天気:
ロシアの首都モスクワで26日、気温が37.4度に達し、130年の観測史上最高を記録した。これまでの記録は、1920年8月に記録した36.8度だった。

シアトルの天気もなかなかなものです。
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH