忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぶしいもの

俺俺ナイジョー 

まぶしいものをみつけた。
まぶしいものをみると何もみえなくなるんだ。
しばらくそれをじっと見続けていると
徐々にそのフレームがみえてくるんだ。

かっくいい

誰とも目をあわしたくない。
ただ人の話し声をきいていたい。
私の歩く音。
カラスの足跡。
空を飛ぶ飛行機。
車の音。
私は街中が好きだ。

噂の竹がやばい。好きかも。

眩しいものを見た後、目の前にいる君がいなくなって見える。
そうだ、君の形をフレームしてやろう。
見えない部分にラインを描こう。
君が見える。
ふしぎだ。

ん?
PR
竹の篆刻はもおやらねぇでしょう。
石がやっぱええ。

今日は来週のビッグセールにむけて新しい担当にまわされるので、勝手に宿題。なんでそんな忙しい日にカギって私、みたいな。(*_*;)いうとっけどこの担当は私が知ってる中でも三人はすでにやめてるんよ。ほんまイライラする担当でさ。

これはセーター、これはニット。これはブラウスかと思いきや、これはニット。そんでもって、これはニットと思いきや、実はシャツでした、みたいな。なにそれ!ブレザーのカテゴリーで中華服(上)見つけたときは、ドン退きしたけど。「そうなん、これってブレザーやったん?はて?」一瞬止まって眺めてまうよね。ライトジェケットぐらいでええんちゃうん?でもご丁寧に前にポケットとかついてたりして、ブレザー言われれば、ブレイザーかもしらんけど。。。そうか・・・となんだか飲み込むのが苦しい。基準はアメリカ人からの目から見てなのか、その人のセンスなのか、よってぃーさらにわかんね。

服の色、これは薄紫やな、ん?ちょーまてよ、ひょっとしてネズミ色?みたいな。あれ?特にうざいんが、ヒッピー系の全色はいったような絞りのT-シャツ。お前何色やねん!どんなけ目立ちたがり屋なんじゃ。まとめてクロにしてもたろか、みたいな。ほんまピンクにも見えオレンジにもみえ、ひょっとしたらお前レンガ色?みたいな。結構深緑で実は焦げちゃより?みたいな。んっもーーって1人で噴出すときもある。やばいわー。だいたいフロントのディスプレー覚えてないっちゅうねん。それがまたうざい。

ええ~どうやったかいな?因縁のRACKER。頭がとても混乱気味。

ジーンズとはデニム素材でいかなる色でもデニムであれはそれはジーンズ。
パンツとは、なんとかかんとか、デニムはパンツに含まれない。

私苦手意識もたない派ですから。おほほほほ。
っていうか、一々人から言われるのがうざい性格。
言われる前に自分で独学。
人に言われるのは復習がてらの確認程度で。

なんでも勉強やなぁと。
テキトーに完璧にこなすが目標。
篆刻の依頼あり。
今回は石ではなく竹の根っ子の部分の印となります。
品数は2個であります。

では今から篆刻始めます。
ティック・タック・ティック・タック。

ごんぐ

--------------------------------------------------
追伸:今日の空、一日中グレイ。夕方からの霧雨最高。

お古写真
 代表的なシアトルの空
--------------------------------------------------

それではほんとに参ります。
イッテキマス私の世界。

みなさん、昨日の話し覚えてますかね?

昨日の女1は今朝方8時ごろ、首になりました。

アメリカって決断が早い!朝から安全対策のミーティング。
というのも昨日の出来事をポリスにリポート。
彼女はもおお店立ち入り禁止です。

今日彼女と朝バスが一緒で「おはよう」の後、彼女が最初にした言葉は
・・・・・・

「こんな仕事だいっきらい!」でした。
「そんなこと言うもんじゃないよ」と大人ぶって私。

その数十分後、彼女のお望み通り「フリーの身」となりました。
オメデトウゴザイマス。

冥罰が現れ現罰となる、みたいな。
人生って儚いナァと、1人しんみり。

i'm out!
シアトルの今日の天気:最高気温74度。
11月でこんなにもぬくいのは61年ぶりだそうです(1949)。
(追記:1950年は物凄い雪だったらしい)

今日の掘り出し物:天狗のお面発見!
まさかこんなところで、天狗さんににお会いできるとは光栄です。
びっくりいたしやした。


今日は物凄い女のドラマがありました。

女1「ああ!もおこんなところいや!明日銃を持ってきて、みんな撃ち殺してやる!」
女2「今日の夜にポジティブな格言、送るから、落ち着いて。」
女1「お前を一番に撃ってやる!」


(:.;゚;Д;゚;.:) ひぃ~~~ そぉなん?(:.;゚;Д;゚;.:) 真っ青


あるあるさんとこのあるある話だからまじ怖い。
ソノ後、女1は家に帰されました@12:30PM.
そのJOKEを引き金(Trigger)に自分が先に死んでしまいました。
因果応報。今更泣いても遅い。自業自得。



警告

みなさん、人にポジティブな格言を送るときは命がけで送ってください。
さもないと、撃ち殺されます。

明日私達どうなるんでしょうかね?
俺たちに明日はない。みたいな。
笑い事ではありません。
なーむー。


Election Day (選挙の日)

This is what i heard today.
American JOKE.

同僚の共産党の人がいった「hey, my name is Ben Dover.」

Bend overとはお辞儀すること

ん?

内心爆笑やったけど、忙しかったのでほったらかした。
偶然にも今日、2010共産党のピンバッジをみつけたので、彼女にあげた。
というか・・・見せた瞬間「ありがとう!」って取られた。
私的にはバッドラックみたいなもんやから、まぁええけど。
なんやったら、昨日みつけたのもついでに時間差攻撃であげた。

いらんいらんそんなもん。

同僚がお昼にカップヌードルを食べていた。
うん?カレー味か。やるなぁ~。聞いてみた。

私「カレー味なんてどこで買ったん(宇和島やと期待しながら)?」
同僚「カレーじゃないよ。チキンだよ。」


(:.;゚;Д;゚;.:) ヘッ!ななな、なんだってぇーー!!


スープの色がマッキッキ。
黄色のチキン物凄いパウダー・・・色濃すぎ。


私「そういや私も昨日BEEF食べたけどビーフはいってないやん!」
同「ビーフパウダーだよ。」
私「あ、そうですか・・」
同「日本のはビーフ入ってるの?」
私「ちっこいけど、はいってるよ。」
同「アメリカ政府がうざい。カレー味たべたい。」
私「シーフードもあるよ。」
同「えび?」
私「パウダーじゃなくて海老とかいろいろ。」
同「アメリカから出たい。」


食べ物の恨みはおそろしや。
きっと君は世界を旅することでしょう。

忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH