忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お盆なんで仏壇の様子をちこっと変えた。
仏壇の後ろの壁に華模様のあるレースのカーテンを飾ってみた。
たまにバサッと仏壇にかかります。
用事のあるとき、そのカーテンが開かれます。
窓の向こう側・あちらの世界。
エキサイティング。

仏壇の置いてるテーブルに白いテーブルクロスを敷いてみた。
そして自分のレース編みも飾ってみた。
なんかいいかんじ。




PR
朝の遊びにて


今日からレース編み地獄の鎖に入ったよ。
髪の毛切ってさっぱりなんで、今日もまた髪の毛を洗ってみよう。
スリーナイン最高!銀河鉄道999 (日本語)Galaxy Express 999 (English)



ナイジェルと遊んでて右上腕損傷。
あいたたた。

髪の毛をごまんと切る。
コレで髪の毛が洗いやすくなった。

眼鏡を変えてみる。
昔のをかけなおしてみただけですが。

レース編み、58段目:5長編みが永遠と続く。
それが終れば鎖編み7段=地獄周。
ああもおやめたい。嘘。

♪夏がくーれば思い出すぅ~♪
♪おやすみなさい、夢の中~♪

最近夢を操る練習(修行)始めタンですけどね、
全然おぼえてませんわ。
私の新同僚フレンドの名前はオライオン。
そう、オリオン座のオライオン。
名づけたのはお母さん。
お母さんはネイティブアメリカンの血が半分はいっている。
26年前のハレー彗星があった頃に生まれたらしい。
「ハーレーじゃなくてよかったよ」と彼。
ネイティブアメリカンの血が入ってるためか、オライオンは穏やかに話す。

オリオン座流星群ってなことで「流星」とかいてオリオン。
最近では日本でもそんな名前があるらしい。

リゲルの和名は「源氏星」(げんじぼし)とされている。

お母さんの名前もこれまたびっくり。
長い!(確か3つのパートに分かれて1つの名前)
妹やら弟君の名前もびっくり!
クーガー(アメリカライオン)ってのもいる。

それでクーガーをネイティブアメリカンの言葉で教えてもらった。
フォンキントンカ。

私オライオンの優しいセンスが大好き。
ネイティブアメリカンと移民、なんか気があう。
どうやら昨日の東洋医学の本が売れたらしい。
休憩時間にそんな情報が舞い込んできた。
売ったのは店長だ!
立派なセールスマンだったと武勇伝が早くも。

すぐさまフロアーにいた店長に聞いてみた。
店長大興奮でいつもながらパッション満載で語り出す。
店長の再現フィルム一部始終が熱い。
まるでアートディーラーかのような内心の駆け引きに爆笑。
「君が医学の本だって教えてくれたから、僕もここはがんばらないとと思って。」

店長の素直な質問。
「でね、それを買ってどうすんだ?ってきいたんだよ」
「ギフトにするっていうから、たいしたもんだよね。」
「あちらこちらにまた散らばるってのもまた素晴らしいと思ってね。」

どうですか、みなさん、私んとこの店長。
1人納得主義炸裂。
最後のオチは「100ドルとは高かったけども、シニアディスカウント使ってた」と。
それを2回時間差攻撃で言ってたのもおもしろかった。
その後休憩室でコカ・コーラー買ってました。

ああ!私んとこの店長ずばぬけて最高!
一歩距離を置いているスーパーヴァイザーが先週からダイエットを始めた。
一週間後の今日「3.5キロやせたの!」と大喜び。
全然気付かんかった。。。
ごめん。。。

オフィスに呼ばれる。
デスクの上には中国語の古書がどかんと何冊も。
「これ何の本かわかる?」とプロダクションマネジャー。
中国語びっしりで全然私やばめ。し~~~ん。
その本のタイトル「なんとかかんとか鍼灸なんとかかんとか」せーふ。
本を紐解いて中身を拝見。
見覚えのある絵がいっぱいのってある。せーふ。
見覚えのあるツボの名所がのってたる。セーフ。
鍼灸・東洋医学の本らしい。

横にいた店長も思わず手に別の本の紐を解く。
店長が一番すごいイラストみつけた。
私にみせてくる店長。
「ほら、これ」いかにも知ってたかのように「東洋医学だ」とつぶやいていた。
お値段、しめて$99.99。
私も$100ドルだとは思ってた。
ナイス・ナイス。
レース編みをしていると私の視界にものすごい映像が飛び込んできた。
バスケットボールの選手かのような、もしくはヴァレーボール選手かのような物凄いビッグジャンプを見せるナイジョー。アタック・ナンバー・ワンだニャン。

一瞬の出来事なので「何今の?」的。

ちゃんとしっかり観戦してなかったので、一瞬拍手するタイミングがずれた。あわてて「ナイジョー・グッド・ジャンプ!!グッド・ジョブ!ナイジョ!ナイジョ!Go-ナイジョイ!(ウーウーと口サイレンでもりあがってみた)するとナイジョーがこちらにやってきて私の顔をジーとみる。今度はナイジョの目をしっかりみて、「イエイ・イエイ・イエーイ!すごいやんか~~~!」と1人さらに盛り上がる。「もお一回やっといで!もお一回!うわ~ないじょーすご~い!」この時、自分の顔の表情と声のトーンに注意しながら。

するとナイジョーがくるっとサササっと中腰で小走りして、またまたジャンプ!そしてアタック!一回目のときより大げさに盛り上がってみた結果、またまた小走りでジャンプ!(ナイじょーもおええのに、とか思いながら)アタック大成功。3回目ともなると手馴れたもんで、私の顔をうかがうどころか、タイガー張りのゆっくりした歩き方、もしくはレッド・カーペットのセレブ的にチラッとこちらをむいてダイニングへ消えていった。

@@!恐縮です!
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH