忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

があ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"

I have NO IDEA about this painting and calligraphy.
GAAAD, what am I gonna do?
Tell me about it.
I really don't.
PR
プリンターのインクをやっとこさ買ったので、いろいろいじってグリーティングカードを作る。紙をごそごそと選んでるときに思ったこと。 「あれ?私イチローと撮った写真どこやったやろ?っていうか要るんか、あれ?実家でもみたことがない。」 そのまま紙選んでカードに戻った。

I'M BUSY, I'M CONFUSED, AND I'M ALL OVER. BUT I CAN'T HELP IT. 
THEN I REALIZED THAT I'M SO FINE. THANK YOU, AND YOU?

I'M BUSY, I'M CONFUSED, AND I'M ALL OVER. BUT I CAN'T HELP IT. 
THAT'S THE REASON WHY I DID THAT.  I HAD TO.

I'M BUSY, I'M CONFUSED, AND I'M ALL OVER. BUT I CAN'T HELP IT. 
GOD MADE ME SO.  LET'S BLAME ON HIM, SHALL WE?

I'M BUSY, I'M CONFUSED, AND I'M ALL OVER. BUT I CAN'T HELP IT. 
I'M NOT YOUR TOOL.  DUCT (BY) YOURSELF.

I'M BUSY, I'M CONFUSED, AND I'M ALL OVER. BUT I CAN'T HELP IT. 
CTRL+ALT+DEL (TYPE) BAD KARMA.

I'M BUSY, I'M CONFUSED, AND I'M ALL OVER. BUT I CAN'T HELP IT. 
GOT AN ATTITUDE?   NONE OF YOUR BUSINESS.

I'M BUSY, I'M CONFUSED, AND I'M ALL OVER. BUT I CAN'T HELP IT. 
I DON'T SACRIFICE MY TIME FOR YOU.

I'M BUSY, I'M CONFUSED, AND I'M ALL OVER. BUT I CAN'T HELP IT. 
STEP BACK AND ♪ SHUT UP AND LET ME GO ♪

I'M BUSY, I'M CONFUSED, AND I'M ALL OVER. BUT I CAN'T HELP IT. 
JUST DO IT, BABY.  YOU GOOD. YOU KNOW THAT.

昨日からまたまたキャンバス作り開始。というよりキャンバス作りに戻っただけ。いっきに釘を打ち上げる。惚れた。キャンバス布焼いた。凄い煙。火がウワァ~ン!火の粉飛び散る。足元火事場。命はってます。慣れって怖いよ。今日はハンバーガーのパティ焼きながらキャンバス布も一緒に焼いたもん。
選ばれた~~~@@。EEEEEEEHA!

「よからんは不思議 わるからんは一定とをもへ」
グロリアからの報告(Via ジャスティン)
昨日家に帰ってから息子と一緒にプレゼントをオープンしたよ。その後、息子が退院以来はじめて一人でシャワーを浴びた!ミラクル・アゲイン。感無量。

3月下旬にグロリアの息子がバイト中に銃で5発(当初は4発と思われていたが)撃たれた。Drive-by。腹部4発、脚1発。意識不明が数週間続く。ひたすら看病と祈り。私の個展の写真を財布から抜き出して、病院の壁にはりつけ祈り・祈り・祈り。息子の目が覚める。ドクターもびっくり、なんじゃこりゃ。ミラクルです。退院までこぎつけた。

「そんなん偶然の偶然やん」って思う冷め冷めな私もいるけど(口には出せへんけど)、それはほんまに偶然か?偶然ってなに?偶然は必然ってことでよろしかったでしょうか?「私の絵じゃなくてもそう。ただのこぎつけ。」とすら思う。私ってなに?Me,Vehicleでよかったでしょうか?
今日5月5日は、Cinco de Mayoというメキシコの祝日。フランスに勝ったことを祝うお祭り。それが今日だと意識せず例のキャンバスをグロリアにプレゼント。私の役目一つ果たしたような、メキシカンにとって今日という特別な日に絵をプレゼントできてほんま、よかった。この絵にまつわるそういう全部全部のタイミングが不思議。ほんまにグロリアでよかったと心から思うよ。もお少しでヤスッチー紙切れと交換するところやったよ。おーあっぶねぇ~。
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH