プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.07.22 Tue 11:08:32
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2009.01.19 Mon 21:01:05
ATARIゲーム、5歳のコドモ達には悪いけど、私等すでにプロ級。 オバマの就任式明後日。シアトルは6:30AMからライブ中継予定。 カウチで変な寝方をしたため首いわす。ゲームのやりすぎではない。 ゴミ置き場で板2枚捨ててあるのを見た。とりあえず見送る。 スーパーマーケットでモンチッチを見かけた。渡米してはったんやね。 ジャスティン食後のリクエスト「何か甘いものが食べたい」 蒸しケーキ(シンプルなスポンジ)をつくる。「もおできたの!?」 ジャスティンもいけたこの味。「フワフワで美味しいやろ?」 明後日のオバマ就任式にはさらにステップアップのケーキが「食べたい」by私の声。 このレシピ知ってから、ドーナツはかわなくなったが、手軽すぎて毎日作ってしまう危険なレシピ。 ![]() レンジで2分♪簡単に一人分のケーキが出来ます。 PR 2009.01.18 Sun 18:30:16
Nabilのレストランへ行く時に発見したもの。 ♪母上様~、お元気ですか~~~~ 今日ものすごいもん見たよ。あんなでかいの見たの初めてかも。それは何かとたずねたら。夜空に輝くダイアモンド一つ、見つけました。オリオン座の☆たちがうっすらとしかみえないくらい、そのダイアモンドの大きいこと・大きいこと。輝き方もインテンス!激しい!Fierce!どこか冷たさを感じながらも惹き付けられてしまうあの輝き。魅力的でした。 それではまた、御便りします、母上様、 一休~~~♪ 2009.01.17 Sat 21:32:29
アメリカ人を理解するのマキ。 ファーストフードのハンバーガーを買いだめしといて、冷凍保存するのテクニーク。 ハンバーガーの国の人だもの。 2009.01.16 Fri 19:33:09
やっぱり私はラピュタかな。天空の城ラピュタ。Castle in the Sky。 ラピューラ。ラプーラ。ラピュータ。 2009.01.15 Thu 18:51:40
J「ダニエルからこんなのもらったよ。」 私「ふぅぅぅん。」 早速開ける。開け方ボロボロ。興奮してあけれない! 何!バッテリーがいるのか!そういうの最初はついてんじゃないの!もおすぐ切れかけのバッテリー4つ集めてON。これはスティック(TWISTタイプ)が一つしかついてないため、2人プレイできません。相手のを辛抱強く見とく状態になります。ゲームの種類は10種類くらいあります。Wiiなんて目じゃないっすよ。Go Retro。しかもこれ5歳からのゲーム。ナイス・ダニエル。それでもちょっと難しい。 やっぱり初めはブロック崩し。まさかこんなので滅茶苦茶盛り上がるとは、恐るべしダニエル。スティックの取り合い。まずはジャスティン。噴出す私。やる前はえらい口たたいてたのに、あっけなすぎた。もお一回挑戦、そんなはずはない。それはそれはなにがなんでもベイビーにいいところをみせないと。男の意地。アメリカ人の心意気。もはや自分との戦い。逆境を乗り越えて。がそれも空しく「ハイ消えた!」ジャスティンの最高記録33点。ちょっとかして。次私。 ジャスティンのブツブツがうるさい。きっと私が思いの他に上手くて(ジャスティンがいない間に練習した)、なんか急に虫の息の応援。明らかに自信損失のアメリカ人。私のその時点での最高点401点。永遠と私のプレイタイムが続く。 J「なんだか、スピードが速くなってきたように見える!」 私「実際はやなってんねんて!黙れって!」心の中で叫ぶ。そしてミスる。 J「あ”=!それは簡単やったのに!」 私「ジャスティンがうるさいねん!ミスれっていうBADエナジー送り続けてるやろ、さっきから!嫉妬してるやろ!ばれてんねんて!」 J「そんなことないよ。僕より上手いからちょとびっくり。はい、交代。テクニック使ってやっつけてやる。」 とかいいながら、負けてる。テクニックも糞も、完璧私の裏ワザぱくってる。ぱくってるくせに解説する。しってるっちゅうねん。でもジャスティンの私から学んだ技+彼独自のワザを交えての裏ワザ全然意味なし。 私「そんなん意味ないんやって!ちょっと動かすだけでええのに。ラインよまな。次よまな!しかもさ、私の裏ワザぱくってるやろ!!!」 J「ベイビー!静かに!そうだよ!学習だよ!ベイビーと対決じゃなくてよかったよ。」それでもコンピューターに負けてるっちゅうねん。最終的にやっと勝つ。 (写真はブロック崩しじゃなくて、Video Olympics) 私「ちょっとかして、もおこれ簡単すぎるから、レベルアップ。コントローラー貸してって!」 J「NO!」コントローラーを自分の懐へ隠して操作を続けるジャスティン。動物的。 私「貸せって!」むりやり奪い取る。弱肉強食。 第一段階終了で休憩に入る。電池の命がやばいので電源OFF。 J「あ!OFFにしたら、また初めから設定し直さないといけないかも?!」 私「え”-----!!!一時停止なんてなかった!!!」 そんなこんなでダニエルおじさんにありがとう。精神年齢ばれてます。 2009.01.14 Wed 18:52:09
日本にいたころよく耳にした言葉: ■「只今グアム島沖で大地震が発生しました!」 その頃ライアンはグアムで・・・ 16歳の誕生日パーティ(Sweet Sixteen:儀式)@ハイヤットホテル11階で催し中。友達約20名。親なしのパーティで散々盛り上がった後、「グアム島沖で大地震が発生しました!」ライアンはその現場で生死を賭けての本能が働く。あれもこれもホテルにおいて逃げる。とりあえず逃げる。友達全員セーフ。ハイヤットホテル崩壊。死者2名。それが2001年のこと。勿論、1993年の大地震も体験済み。現地人化ライアン少年の声を聞く。「死ぬかと思いました。」 ■「只今グアム島沖を台風が上陸」云々。 その頃ライアンはグアムで・・・ 台風真っ最中。うぉぉぉーーー!家が~~~~!コンクリートの壁が~~~!ありとあらゆるものが宙を舞う(蛇含む)。島中停電。現地人化ライアン少年の声を聞く。「学校3ヶ月閉鎖になりました。」コーヒー噴出しそうになった。3日とか3週間って言うと思ってた。 ■世界地図でグアムと沖縄の距離を確認。それよりもなにも、今日の新発見はグアムと硫黄島が(沖縄よりも)すごく近いということ。それには私もジャスティンもライアンも「うぉぉぉーーー。」フィリピンは丁度沖縄とグアムの真ん中らへん(ちょっと左にそれるけど)。それで納得。グアム・沖縄にヒィリピン人が多いわけが。チョイスがあったんやね。日本か米国か。 その後ライアン少年はアメリカはメインランド、モンタナに移住。モンタナの白人のその格好にびびる。「ある意味人種がちがってました。怖い白人でした。」(グアムの学校では白人はライアンだけだった) 2009.01.13 Tue 16:05:21
朝一でカフェへ行く。In order to fix my display, inside Cafe.まさか2時間かかるとはね。最初からちゃんとやっとけっちゅうねん。いいやそれは違う。最初はアレがしたかった。それでチョットばかし気が変わっただけ。おそらく。 帰ってきて10時ごろテレビつけたら、久しぶりのジョージWブッシュ。びびったね、その態度に。Podium(演壇)に肘ついてめっちゃもたれかかって、なんか言うてる。なんの話をしてたのかさっぱり意味不明やけど、私の意識はもおその格好に釘付け。 「大統領8年もやったら、こんなんなるんかぁ~」 でもBillクリントンとかは最後までしっかりやってたような気もするけど、それにしても赤提灯の屋台やないんやから。もうちょっとビシってでけんか。っていうか横柄化。 |