忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャスティンの友達から貰いました。サプライズ!
タイソンは立派なアメリカンで態度がでかすぎたため、
今度は間違いのないよう、上品な猫に育て上げたいと思います。

命名:ナイジェル (10月10日生まれ、6週間目)


遊び疲れた後。そうそう大人しく寝といてください。


今後気になる笑い顔。


可愛い声でミャーミャーと。あそんでくれ~。
んも~ねるよ~。こらっ・こらっ・こらまて~~~。
ジャガイモ体形が明け方猛ダッシュ。
かと思いきや、もお眠たくなってきたらしい。
かわいいやつめ。仔猫よのぉ~。
PR
今シーズン初の御蜜柑よばれました。

嗚呼!罪と罰。本のページがごっそりと移動。48頁の後は465頁。512ペー頁の後は97頁。464頁の後は49頁。96頁の後は513頁。欠陥本。レアなヤツメ。なんだか今となっては貴重なミス。

降り続く雨。やばめ。雨音が違う。違いが分る女。排水官が詰まってる。アパート脇のなんちゃって小道がプール状態。落ち葉が浮かんでるわ~ん。じわじわ床下浸水来るかも。欠陥部屋、家賃下げてくれ!
今日日本からヌクヌクすごい荷物が届いたよ。目に飛び込んできた赤・ピンク系の服。私は小学生かと。こんなん着られへんわ~。と思いきや、袋から出してみた。素材が柔らかくてヌクヌク。胸のボタンがお姫様ダイアモンドみたいなでっかいの。ボタン引きちぎってやろうかと思ったけど、ご丁寧にエクストラ・ボタンまでついてあるのには負けた。優しさに負けて着てみた。あれ?着こなせてるような感じに陥いってしまう凄いセンス。そうか、そうだったのか!やっぱり私はお姫様だったのか。結局お気に入り。部屋着のつもりがコレ着て外出してそう。補導されるかも。「君何歳?」てなこんなで、この冬はこれで乗り切れるような、気がするぅぅ~~~~♪ るーる・るるる。
life is a painful as well as life is a comedy

友達のお芝居を見に行ったよ。2本立て。あんな落ちになるとは。
いや~~~おもろい!明日も行ったろか気分に襲われちゃったわ。
エンターテイメント。娯楽娯楽。みんな極楽。ああたのPかった。

"God, you didit again! AGAIN!"

The Oedipal Duplex
Two Brand New Adapatations of Oedipus Rex
Host: Ghost Light Theatricals
Type: Music/Arts - Performance

Ghost Light Theatricals proudly presents a night of two world premiere plays based on the story of Oedipus. First up is Matt Lyman's Mother PhΩcker, a new adaptation of the original "a man fights against a prophecy that he will kill his father and marry his mother" story.

Then, in Blinding Pains, a sitcom style comedy by Ben Newton and David van Wert, we explore what happens in the aftermath, when Oedipus moves to Phoenix, opens a restaurant, and starts dating. The show features Oedpus Rex, as well as many of the craziest characters in classical drama.


President Obamaが天皇陛下に90度のお辞儀をしたそうな。
前にPresident Obamaがこんなこと言っていたの私今でも覚えています。

「他国からアメリカに来た人は英語を勉強して頑張って喋ろうとするが、アメリカ人は外国へ行ってもその国の言葉を喋ろうともしない。これはこれから変えないと。ちょっと恥ずかしい。これからは予習をしてその国の人をびっくりさせてやろう。それがこれからのアメリカンだ。」

ほんまやで、アメリカ人。日本でもそんなんイッパイおるわ。世界中でそんなことやってんやから。土足で勝手にガツガツ臭い足して人ん家にあがるのはやめなさい。むかつくんじゃ、そういうの。まぁこんなん覚えてるのアメリカ人でどれくらいおるんやろうね?オバマは覚えていた。

プラスさ、オバマ大統領はハワイ育ち。戦争のことなんて痛いほどわかってるっちゅうねん。オバマ見くびんなよアメリカ人。アメリカ人どうのこうのより、大統領どうのこうのより、その前に人間やろが。何をバッシングされることがあるんかね?そんな奴等は本土のやつら。そういうのがアホやッちゅうてんの。

こんな記事よんだことある。ある大学で日本文学「お辞儀」についてのひとコマ。
あるアフリカ系の学生曰く、「僕にはお辞儀が出来ない。ぼくは、おじいさんから絶対、人に頭を下げちゃいかんと言われて育てられたんだ。せめて、胸張っていけ!」と。その学生のおじいさん世代っていうのは、まだ、人種差別がたいへんだった時代。オバマ大統領が誕生したことでもしかしたら、あの学生も、お辞儀できるようになるかもしれない。呪縛が解ける‥‥みたいに。(ほぼ日刊イトイ新聞

この前もそういうのみたわ@Costco. 試食コーナーでのひとコマ。販売するお方はマツエさん。ミートボールに吉田のソース。マツエさん大人気。忙しい忙しい。またその口調も手馴れたもんで、日本のスーパーを思さずにはいられない、ほっこりモーメント。「おばちゃん、一つ頂戴☆」みたいな。すると、黒人の女(店員)が寄ってきて、マツエさんの売り方にボロクソ。たまたま自分が来たときにミートボールができてなかったから。あほかと。日本人が持ってるサービス精神をえらそうに指摘。こうしろああしろ、それはお前がズボラなんじゃ。周りにおる皆引いてたわ。チビッコも呆気にとられてたわ。おまけに「彼女とろいから」とか言い残しやがって、自分はミートボール2つ刺して奪っていった。お前後からきたんちゃうんか!順番守れ!客よりも自分が真っ先に。私思わず「オーマイガッ。」隣の白人の女性の顔見つめてしまった。「なんか違うよね」イエローを見下すブラック。お尻ぷりぷり歩いてどっか行ったけど。後ろから蹴りいれてやろうかと思ったわ。あいつだけは許せん。マツエさんファイト!

Stay Angry by Roger Shimomura

読書読書読書。紀伊国屋でのセールブック大正解。幼馴染、チャオちゃん曰く「写真多いな」ほっとけ。私のナイスなイケテル虫眼鏡登場。気分はソコ・イン!みたいな。本から本へと次々移動。一章から、一ページからは別に読まない。好きなところから好きなだけ読む。でも一章から読む場合もある。日本語・英語活字症候群。どっちでもいい。ロバート・クラムの創世記も残すところ後8章。ずっと8章どまり。最後まで読みきるのが惜しいため保留中。っていうか、今はそれどころではない、他のが気になる。と、いうことはそれを読む。たとえ漢字一文字でも波動があえば、その本は「やったね」。頭ビンビン遙か彼方天竺です。興味があるものは全てリサーチリサーチ。リサーチ症候群。いろんなものを「ザット」頭にインプット中。なぜなら、只今頭が空っぽ中。なんでも受け付けますの時期。チャオちゃんの旦那さんからええもんコピーしてもらった。ショックすぎて80分中最初の3分の映像でびびった。がんばって5分。キビシー。昔見た日本のサイレントムーヴィー思い出した。キビシー。これを私に見せて、どうせぇッっちゅうねん。私は感受性が強い妄想族なんですから、やめてください、そういうふうに私を挑発するのは。「命がけで事を行うは罪なりや。」君ら夫婦は罪深き者なり。全くのとりこです。サンキュー。ちゃんちゃん♪
風邪ひいた。体が痛い。特に背中。マッサージ、プリーズ。

ジャスティンが「マッサージのできる男」になってよかった。
でっかい手でもみもみ。タイソンの気分。もっときつく、プリーズ。

J「えっ!これがマックス!痛くないの?」
私「全然。グーで。」
J「ベイベーが壊れるかも。」
私「ないない。ぐりぐり、プリーズ。」

痛い痛い。やりすぎ。

私「次、ショルダー、プリーズ」

ああ、気持ちエエ~。そうそう肩甲骨の下も。うっ・うっ・うっ。
痛い・痛い・痛いーーー!

私「優しく、プリーズ。痛い。ギブ。」
J「なんだ、もっと強くやってくれと思った。」

おっ、次は腕と手をマッサージ。腕きもちいい~。と思いきや肩に移動。

私「腕、カンバック、プリーズ。」
私「腰からドラムロール、プリーズ」
私「ああああああ~痛い痛い痛い!!」
私「どうもありがとう」
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH