忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誕生日でした。寅でも丑でもどっちゃでもええんやけど。
やっぱ寅も捨てがたい。かっこいい。

いろんなことに"トラ"イ(虎意)らしいです。
社会復帰めざそうかなぁ。大器晩成で40ぐらいめざして。
贅沢にできてるため、苦労は嫌どす。

忍び足でどっかに行っちゃおう。
行き先は足洗い場。しばらくはそこで。
それでは皆様ごきげんよう。

PR
ジャスティンから一日早い誕生日プレゼント★

J「何かわかる?」
私「ちょこれーと」


じゃじゃーーーん!


ばきゅーーーん!


猫のトイレ。リターボックス(ドーム型扉付き)。
そうそう、これこれ。これが一番すっきりするデザインで。
さすがイタリー。いろいろ見たけど他のはどうも違う。
なんかいや。むずむず。やっぱアレやわ~。私か小鳥か。

猫トイレにこだわる女。
めでたくNIGELの3ヶ月記念にトイレ贈呈。
もちつもたれつ。わきあいあい。
昨日から筋トレ開始。ダンスも取り入れての~。
なんとなく。なんとなく、ちょっと始めるわ的に。
新年の抱負でもないけれど。♪そんなのつまんない

スクワット基本形で下半身がんばることにします。
森みつこ・黒柳徹子レベルには及びませんが。
あの人達は達人レベルです。恐縮です。

回数とかは決めてません。自分の意志で。
やりたければずっとやっててもよし。
誰も私を止めないわ。スクワット・ハイ。

そんな、なんとなく筋トレも、一日やると違うもんですよ。
オッケーオッケー。
快便でした。


2回目のワクチン接種、あっさり終了。めっさ余裕。前回とは違うってとこ見せ付けてくれました。成長したね、MR.ナイジェル。っていうか、今回のドクターは、一番細い針を使用したから。ウププププ (^m^)前回が前回だけに「聞いてますよ」とのこと。危険取り扱い猫ということで。おやつも用意。グミキャンディーみたいな。その場では食べず、お持ち帰り。

体重測定:
3ヶ月:3.9パウンド(1.76kg)
9週間目:2パウンド14オンス。後2ozで3LBS。2.9パウンド。(1.32kg)

2週間後は狂犬病ワクチン接種です。なんかアメリカ。
そのまた2週間後は第3回目のワクチン接種。アメリカンやわ。

院内の待合室にある「ようこそ!」の掲示板に、ナイジェルの写真が張られてるの発見(前回撮られたのはこのためか)。もちろん他のNEWアニマル達も(犬・猫)たくさんいます。はっきりいって、よその子猫もかわいい。決してナイジェルが一番とは言えずの心境。で、いえるのは他の子猫はのほほ~んと写ってるのに、ナイジェルだけがやる気満々のやるんかフェイス。

まぁええけどさ。役者やなぁ~。一番目につくわ。それでいいそれでいい。
そうそう、これ言わなあかんわ。

昨日犬のう★こ、踏んだ。また、コレがさぁぁぁぁ~~~~。

ズルッ
めっちゃズルッ


霧雨の夜でさ。リズミカルに浮かれ気分。油断してた。

犬のウ★コ踏むって、何年に一回?さらに細かく言うなられば年に何回?
ないない。鳥のフンとかも、避けてるほうやけど、やられたね。
ギフトは地上に。ぱんぱかぱ~ん★★★ 
今年始まっての大興奮。まさか新年早々犬のウ★コ踏むとは。
新年に限らずとも、いつだって、犬のウンコを踏むのは怖い。

私が犬のウンコを踏んだ場所。バス停周辺の道。
横のビルディングはスペシャルな老人ホームby政府。

ジャスティンの証言
「あっ、ブラインドマンの犬のだよ。」


バチコーーーン><!

知ってるその人!やられたーーー!
バス停周辺の芝生、そういえばいつもウンコだらけ!
そうやったんかー!

いろんな角度から検証。すでに5時間はつついてる。
そもそも盲導犬は外ではウンコしないようにトレーニングされている。
から始まりまして、ディープ下ります。
機会があれば個人的に会ってお話ししたいくらいです。
数時間のお付き合いお願い申し上げます。

======================================================
PETCOのメンバーになる。
トラバント@Uディスでオーナーのマイク君に再会。BUSYxBUSY。
ドア越しにバイバイしてみた。バイバイ返しありがとう。
なに・・・この線?
線、ピッチーーーみたいな。

適度な脂肪 

アメリカで売ってるお茶パック(煎茶)。2つぐらい入れヤンと。
一年の安全を願う湖水開きINジャパン(神主が水上スキー)。
ありえへん。なんてフリーマインドな国なんだ。
■ She was the last. You are the best.

我。常。アラン。

■ ナイジョーが重い。筋肉のかたまり。

死後硬直の体がビクッって動くのも怖いけど、
爆睡してるときのピクッっていうのも怖いかも。
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH