忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

散々激流巻き起こした後、ようやく沈まる。しまった。私のいろんなこんなで、ナイジョーのルーティンを忘れていた。心が多いに乱れた。。日々精進。跪き頭を下げる。そして曰く「ナイジョー、それでは遊ばせていただきます。よろしくお願いします。」

私はちょっとした言葉にひっかかる。ムキになりやすい性質。なんというガンコさなんだ。アメリカ人もびっくり。アメリカ人には逆に新鮮なんかも?しらんけど。第一段階、やることはやった。

好きな役者は竹中直人。歴史オッケー。
ありがとうございます。革命旋風。
初めの一歩踏み出せました。
PR
私は執着心が強いというか、ガンコな汚れにはJOYというか。私が言うところの革命と君が言うところの革命のギャップ。そんな君に一言申す。散々言い放って、散るぞ悲しき、ふりだしに戻る。これもまた革命なり。

不思議なものを見た。黄色のオーラ。光明みたいな。
私は鏡、反射します。


NIGELの今年最後の3回目のワクチン接種終了。あと5日で4ヶ月。ちょっと体が大きいので5ヶ月ぐらいに見えます。さすが、アメリカン。おもい。

体重測定:5.25パウンド(2.38キロ)

怪しいこと:今日は血液検査(去勢手術前の準備)もしたので、昨日の夜10時からご飯をぬいていた。う~ん、これは非常に怪しい。5.5パウンド(2.49キロ)いってるわ。

スタッフ曰く、「血液検査でちょっと出血しましたので包帯してます。30分くらいたったら、とってもいいです。それまでにナイジェルが取ってしまうかもね。それはそれでOKです。多分彼が血をなめて綺麗にすると思うんで、血をふき取る処置はしなくていいですよ。」云々。

ジャスティンがメインで聞いてるから、横で私はスタッフの単語を一々拾っては、ナイジョーにジェスチャー。血!は!大量!?バンドエイド!?イタッ!青アザ!?なに!痛ッ!あいたたたー!(血)一杯!?

で、帰ってきて、ナイジョー解放。オープンだドアー。ジャスティンが興奮して「ナイジョーかわいいーー!!!」と私を呼ぶ。え?@@ 胸キュン★ かわいいー。ええやんそれ~!私もその包帯がいい。私のよりかっこいい。チーム・ナイジョー、みたいな。緑もやっぱ似会うよねって(なんかの確認)。お昼ご飯を満腹食べた後、春の訪れを楽しむナイジョー。30分経過。

初めての春 初めての春

ナイジョーも最初は包帯気にしてたけど、出血とかいうてたし、まあ1時間ぐらいみて。もおちょっと見たいし。昼ねした後は普通に暮してた。この包帯して遊ぶ姿が、とってもスポーティー。バスケ、エアーナイジョーみたいな。で、そろそろお別れ。がしかし、粘着力がすごくてとれやしない。ちょっと毛にからまってるし。ジャスティンと二人がかりで、寝起きを襲う。「ニャー。」うわっ、めっちゃ寝ぼけてる。脚うかして協力的。今だ・チャンスだ!バリッ・バリッ。

別しててもええかなぁ 別にしててもええかなぁ

いよいよ包帯もガーゼに差し掛かりここまでくれば貰ったも同然。
どのくらいの出血か緊張。静まる人間2人。いくよ、ジャスティン。



@@;・・・・・・。


全然血なんかついてない!処置ってなんの!なんやったらうっすら、消毒液がついてるくらい。赤は赤!?あの時の過保護はなんやってん。青アザって!?。赤と青の妄想。えぇ~~~。声震えたわ。

血!どこ! 血!どこ!

ふとふりかえると、白熊のホワイティーも怪我。君もか。

柵乗り越えて折れたかも 柵乗り越えて折れたかも

●去勢手術が1ヵ月後に決まりました。思う存分ボンボリ眺めとこっと。小梅ちゃんとかみたらしだんご系。春ですねぇ。

●今日クイーンアンで新しいバンク(BECU)のオープン記念に道端でみんなに1ドル札配ってた。同じ人は2回もらえませ。手の甲にスタンプされます。ズルする人いません。まぁこんなことができるのも、シアトル・クイーン・アンだからです。
Yoshiko Eastvillage emotional distressed. Ecce Homo.

春だというのに、こんな匂いがする。
老人夫婦が死んだ後の使われてない家の匂い。

時代は変われというけれど、人の心は変らぬもの。

BE WATER。
小川のせせらぎ。しし脅し。
今の私はメコン河。濁流。

Go-----!!!!!
水と共に生きる。穏やかな君ではいられない。

今日の一言:耳で観ろ。目で聴け。

し~~~~~ん。
ガン子なかん子鳥只今浮上。
あさっての方こう向いちゃうわ。
しら~~~~~。

それでも・それでもや、そんな君に幸あれじゃ。
でもや・でもや、そんな考え、もはや君は死んでいる。
もっと女性的にならなくちゃ革命はできませんよ、と。

Woman create, Man destroy.

な~~~む~~~。

そこに愛はあるのか! そこに愛はあるのか!

夕方4時ぐらい、ナイジョー脱走。
だまされるなこの顔に! だまされるなこの顔に!

アパートの階段をダダダッと駆け上って。早い!捕まえナ!オバから送られてきたピンクのモコモコ(ぬいぐるみ)パンツはいてるけど、まぁ誰もおらんし、追いかける方が先。と、その時、アパートの裏口のドアが開く。アパートのマネジャー一家が帰ってきた。うわっ!一瞬着替えに帰ろうかと。恥ずかしすぎるの心で賞。階段の下から首だけだして、ちょっともじもじ。絶対絶命。でもナイジョーを捕まえなあかんし、ここは思いきってナイジョーのようにそのまま階段を全力で走り切る。気分は隼。走りながら「HI!」と一応挨拶して「こんなアホみたいなパンツはいてるけど!」と言い残して。ドア口で旦那が「NICE!」と声援。そういえば・・・息子もこんな服(ばにーちゃん)きてた前。女心がわかる息子。無事ナイジョー保護。息子2人が私の後を追いかけてくる。恥ずかしい、こんなモコモコ。私の部屋着要注意!

モンスタートンネル モンスタートンネル

これ驀直進前なり これ驀直進前なり

今日は節分。季語は冬。立春。季語は春。
季節の変わり目、みんなも衝動には気をつけて。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
魅惑の変身:雷様 魅惑の変身:雷様


鬼は~外!福は~内!



今日はジャスティングの誕生日だったので拝みに行ってきました。
ジャスティンの目覚め ジャスティンの目覚め

腰が低い男
Dr.NIGEL Dr.NIGEL

やられっぱなしの男
ふりーず ふりーず

だまされた男
プライバシー保護 プライバシー保護

聖母マリアと内緒話/し・あ・わ・せ
またあした~ またあした~

さてさて、ナイジョーは11月23日にアダプトされたんですが、
その後の弟はといいますと、こんな感じに育っております。


こんなブッサイクな猫見たことないワッ!


ほんまお前じゃなくてよかった
ちょっとみんなも気をつけて見て。

俺も行きたい! 可愛らしさがゼロ。エナジーが下品。

ナイジェルっぽくしたら間違えるかも まぁ許せる

アングルOK? ええねんけど、お前の正体知ってるし。


実は、ナイジョーの元の飼い主(ジャスティンの同僚のおばちゃん)は最初、この「ぶっさいく」の方をジャスティンに押してた。(私は何もしらない。)危ない危ない。せーふせーふ。ばっくおーらい。人間て素直やね。というのも、例のティーン姉ジャ→がナイジョーを引き取りたかったらしい。で、オバちゃんから「実はこの猫なのよ」と見せられたのが例のあの写真(一番下の写真)。 

「おお~~の~~~~。のぉ~~~。のお~~~。」

首ガックーン。目閉じて首振ってまうみたいな。鼻からも空気が勢いよく漏れるみたいな。「なにこいつ!?@#%$&*%#@」ジャスティンのこの数週間の夢物語(どんな猫がくるのかドキドキ☆ワクワク☆キラキラ)も一瞬にしてしぼんだ。

「No~NO~NO~。ロングヘアーはNOだ。NO。NO。NOだ。」(デビルみたいで怖い!)

立ち向かう男。内から外へと搾り切るパワー。オレンジジュースのように甘酸っぱい。今でもその時のジャスティンの武勇伝には爆笑。根掘り葉掘り何回も聞いては再現フィルムで毎回爆笑。今日も聞いた。「あんときどんな感じやった?いきなり眩暈とか?」事実は小説よりも奇なり。細かい心理描写をひとコマひとコマ楽しむの日々。NOといえるアメリカ人にブラボー。これぞ正しい首の振り方なり。

ナイス!ジャスティン!

<ジャスティンの信念>タイソン(先代)の後はこいつじゃない。

髪の毛の差、そのセンスが分る男でよかった。
さもなくば。くわばらくわばら。猫も人も不思議な縁。

J「もし僕がヤツを選んでてもベイビーは今と同様可愛がるだろう?」
私「うっ・・・うぅん。でも人には見せヘンけど。飼ってないことにする。」

忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH