忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こないだお昼の2時ごろ、一時やけにカラスが騒いでた。
カラスのダンス大会でもしてたんやろか?
それともシンギング大会とか祭りとか。カラスの嫁入りかも。
ナイジョーが不思議そうに窓のぞいてた。
私「なんやろうなぁ、急に。アレなカラスって言うねん。」

初めてのご対面 初めてのご対面

仲間!仲間! 仲間!仲間!

ガブッ ガブッ

全治2週間 全治2週間

説教中 説教中

素直にアイムソーリー 素直にアイムソーリー

カラス、只今合計51羽。
余裕で100行くな、こりゃ。(ありゃ・こーりゃこりゃ)
PR
APOLO OHNO(大野)いいよね。LOOK OUT; HERE HE COMES。
ミドルネームはアントン。アントニオー!
お父ちゃんのサロンはオサレ。Yuki's Diffusion。
シアトルの日系老人ホームにアポロの写真があったの今でも覚えてる。

さてさてナイジョー。
キッチンの入り口にポールをたててやったのは、かれこれ10日も前のこと。
やっと今日そのトップに小さい板をくっつけて完成。
私の肩ぐらいのたかさ。

スタンバイOKだジョー 当番中だジョー 座ってばっかりじゃないジョー

折り紙。どんどん増えるカラスの大群。一羽、ナイジョーに脚むしられた。
ち~~~ん。観葉植物の横で療養中。ナイジョーはまだ気付いていない。
オダブツといえば、昨日幽霊がこの家に来た。天井からぶら下がってる。
幽霊なのでナイジョーにも捕まえられない。いらいらdeニャー!

今日もよく遊びました。舌でてますよ。
Nベーダ Nベーダ
オリンピックはじまりましたね。日本ってほんま世界一おもいやりのある国というかなんちゅうか。ジィ~ん。旗、日の丸とメイプルもってるの日本だけやったね。主催国への真心、恐れ入りました。

久々にナイジョー。 4ヶ月になりました。
きりっとな きりっとな。

内閤のマント。
かみかみ。 かみかみ。

最近のナイジョー:
リビングテーブルに勢い良くジャンプした。置いてあったキャンドルで顎鬚燃えた。それと仏壇の扉を開ける。節分の「赤鬼」の仮面置いてましたが、効果なし。かまれてます。
この歳で仏にはなれない。
私の人生、私が主人公だとすると。。。これでよし。

ガクッ・・・もぉぉぉ~~~~~~~~~~~~~



なんじゃそりゃっ!



自分に呆れるし疲れる。私が一番説教部屋。数日前のたんこぶも「罰なんちゃぅん?」って薄々思ったけど(あれはまじで痛かった)、動き出したら止まらない。で、また今日。来たわね冥罰。とうとう姿を現したわね。罰にも4種類あるってね。めでたく顕罰。一つクリアー。だからなんなのよ。わしゃぁ情けないわ(by大木ひびき)。

あさっての方むいて全面的に受け取めてやる。(自業自得の処理。法要で抱擁と包容)私1人で忙しい(心象どらま風林火山)。人を巻き添えにするタイプ。ああやんなっちゃう。なんなのこの「みんなの和を乱す」エナジーったら。穏やかにでけんか?短気は損気。2月は逃げる。。。(ぼ~~~んの~~~ぅの鐘がなり響く)

♪ふ~んわりとう~かぶ~・あ~の雲のように~♪

どちらかというと、特攻隊トラトラトラの気があるようです(そんなん前からしってるぅー!)。当たって砕けろ。砕け散った。散るぞ嬉しき。自分に完敗。♪(小心者はやってしまうシリーズ)

完敗>乾杯>盃>♪お~ろ~か~も~の~よ~♪おらは死んじまっただー

丑年のくせに辛抱強さ忘れてた!最後の最後に切れた。自己破壊型。バトンタッチでトラになって驀進してもた。っていうか猪突猛進。嗚呼!私のあふぉー!気が早すぎるのもたまにきず。私は一体何がしたかったんやと!?とりあえず動いたらこんなことに。ガビーン。空回り。まぁ終わったことやし、表面化ではなにも変わってないように見えるけど、何かが変ったと。(かき乱しただけ)

陰きわまれば転じて陽となり、陽きわまれば転じて陰となる。

痛い目にあって、ようやく新年を迎えたような。ダッ踏んだ。
ナイジョー今日で◎4ヶ月。奇跡。どうもありがとう。毎日がドキドキ。ドキドキすぎてリコーダー(どなどな)の呼吸法もだんだん整ってきてます。集中モーメント。スタッカートの練習。拭いてる途中にがまんでけんくなって中断。ドナドナにスタッカート入れて吹くようなところなんてなかったッ。しーん。自嘲。リサイタルが決まりましたら、また発表します。ありがとうございます。おお心の友よ。

そんなことは置いといて。
今日ハッとしたこと。(グッとはこんかった。ごめん俊ちゃん。)

淋しすぎて只今折り紙に夢中。

●三つ折ったら、また三つ折って、なんやったら10とか余裕でおれる。
○後三つで12。12やったらもお15やん。早いもんやで。
●そんなんやったら20とかは欲しいわ。
○20代は中途半端や。30代とかすぐそこやん。
●45とかめざして。50とかいく?
○もおそこまでいったら、100折りたいわ。
●100まで行ったら1000とか行こうやってなるけど、ソレいらんわ。
○なんしか5本の指すぎたらいっぱい(と数える)みたいな。原始的。
●結局自分も何枚おったかわからん。
○ええんちゃう、それで。イッパイ折った!みたいな。
●300ぐらいでおわってもええけど。
○150とかでもええわ。
●冷静に見て、画用紙たらんわ。100は行くと思うけど、微妙やなぁ。
○っていうかすでに大群。なんしかイッパイ折りたいだけ。

昨日ブログに飼い主が飼い猫にスウィーツのおすそ分けをする、という話を書いたんですが、ナイジョーの弟(デクスター)はピザが大好きらしい・・・ 。(  ゜  ▽  ゜  ;)☆ へっ!? 私は言葉を失った。ナイジョーを引き取ってよかった。ごめんデクスター。君も今日で4ヶ月。これまた奇跡なり。
しゃがんんで、タッパーを探しているときのこと。ナイジョーが私の肩に乗ってきたので、乗せたままごそごそ。見つけた。立った瞬間、おでこオモッキリ突き出てるまな板の角でうった。☆☆☆ あれは久々に痛かった。泣くかと思った。5分後ぐらいに氷を袋にいれて冷やす。いちいち持っとくのだるいんで、ピン止め(大)でとめてみた。なかなかいい感じにぶら下がってる。両手がつかえる自由。本が読める。ナイジョー、不思議そうな顔で私の顔を覗く。爆笑してもた。「これやろ~。メッチャ痛かったっ。は!ナイジョーも横おったやんか!」内出血してへんだけまだ良かった。でもスンゴイ盛り上がってる。

ナイジョー明日で4ヶ月。食事の量を調節。Reconsideration。何!4ヶ月で3.5キロの猫ちゃん発見。見た目OK。結構スリム。別の猫も発見。4ヶ月で体重は標準範囲。でもなにこのお腹!すでにメタボ。生クリームやアイスクリーム、カスタードがお気に入りだそうです。( ̄_ ̄|||) お菓子も食べますとのこと。( ̄_ ̄|||) チーズケーキもおすそ分け。( ̄_ ̄|||)ちょっとだけおすそ分け。ってほぼ毎日やん!( ̄_ ̄|||) 極めつきは、ポトス(観葉植物)は猫には良くないそうですが●●ちゃんは大好きです葉っぱをムシャムシャします。(  ゜  ▽  ゜  ;)☆死ぬで!
気分はドナドナ。リコーダーのレパートリーができました。ありがとうございます。

この際ですので、歌詞、確認しときましょう。どっぷりつかってみましょ。う~ん、ディープ。まるで巡礼化。そして希望。涙で前が見えない、もしくは眩しくて君が見えない、そんなお前は夜景より綺麗やで。夜景ってまたこれ、淋しさの象徴じゃないですか。なんて儚い夢物語。つっこんでいうなら、田舎に夜景はない。お月様とお星様そしてイノシシとハブがいるだけです。昼ゴロにもなれば、モグラが死んでるの発見します。弱肉強食です。

グリーングリーンも候補にでていましたが、今回はドナドナで。


作詞 安井かずみ
作曲 セクンダ

ある晴れた昼下がり 市場へ続く道
荷馬車がゴトゴト 子牛を乗せて行く
可愛い子牛 売られて行くよ 哀しそうな瞳で見ているよ
ドナドナドナドナ 子牛を乗せて
ドナドナドナドナ 荷馬車が揺れる

青い空そよぐ風 ツバメが飛び交う
荷馬車が市場へ 子牛を乗せて行く
もしも翼があったならば 楽しい牧場へ帰れるものを
ドナドナドナドナ 子牛を乗せて
ドナドナドナドナ 荷馬車が揺れる

注意:売られていくのは子牛であって、私の同級生の小石くん、小西くんではありません。

English↓
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH