忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近のレース編みは中途半端な大きさばっかりでうざい。私は可愛い子ぶりっ子か的。その中途半端に仕上がったレース編みを、ぶら下がり健康器のようにランプに飾ってみた(放り投げた的)。スイッチオン。なかなかいい、がしかし、色も大きさもデザインも違う。私のバカヤロー!勿論のこと裏面足らず。だるぅ~~~。

レース編みがはりきれない今日この頃。
必殺・迷いの境地突入。と、いうより、お帰りやス。

PR
レース糸が残り僅かになると、作業が進まない。
心配で心配で、究極の心配症炸裂。小心者は落ち着かない。

と、いうことで、チャリティーストアーでレース編みの糸をゲット。
レース糸4タマ+毛糸2束で、しめて4ドル(2時間は迷った)。
基本的にこの「寄せ集め」はベージュ系でそろえてある・・・・・・らしい。
がしかし、その中にキラキラのラメ入りレースとショッキングピンクあり。
これはまさに、タイランド
こないだ、日系の女のお兄さんから羊羹を貰った。
お返しにレース編みをあげた。そしたら、こんな写真が届いた。


WOW!  


これはまさに楽園でしょう。

所有者:Daniel Komoto

Dancing Lady
Made by the Spaulding Co. of Seibring Ohio and labeled as Royal Copley.
Manfactured during the late 1940's - the early 1950's.
所有者:Daniel Komoto

この写真ではカットしてますけど、横の棚に緑色の招き猫がいた。
なんとも幅広い。

そして数日後、新たな羊羹が届いた。
好きなレース編みのデザインがある。真ん中がとても複雑で混乱気味。麻のようにも見えるし、ステンドグラスにも見える。がしかし編み方は実はチョーラクチンで、それ以降がチョー大変。ものすごい気合がいることの術。お先真っ暗巡礼かのよな・・・止まると死ぬる。と、いうことで、そのチョー大変をカット。創作という名の近道で参りたいと思います。

昨日仕上げた作品。もお2度と作らん。今までデ一番だるかったわい!

密教以外にも「曼荼羅」と称される作品がきわめて多く、内容や表現形式も多岐にわたり、何をもって「曼荼羅」と見なすか、一言で定義することは困難である。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


だったら私は、レース曼荼羅倶楽部・影の部長で。
人の編んだ作品とか、ジーッと見るよ。

・・・・・・

そしてレース判定。

「これ、ほどいていい?」
しばらくぶりにレース編みに戻ると、こんなにも筋肉痛になるもんなんか・・・


と、実は昨日ずっと思ってた。寝るときになって思いだした。
フロ掃除。私前の日、フロ掃除した。
なんかホットした気分。私、気付くのおそーーー。
そのくせ、トイレ行くときはいつも見惚れてるくせに。

だっちゅうの ←だっちゅうの

ナイジョーもこんなに大きくなって胸囲とか琢磨し過ぎるっちゅうの。
まだまだでかくなりますでごわす。
フランス製・極太レース糸で編んでる途中、糸が全く足らんことに気付いた。デザイン急遽変更でなんとかセーフ。創作という名のおさらい。仕上げは、インドの糸で締めくくる。フランス・インド、両国の糸が柔らかくていい。


Keep clean, keep clean.




忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH