忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 48 49 50 51 52 53 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

謹賀新年、個展のセットアップも無事に終わり、おくればせながら今ようやく一息いれてダラダラしてます。アシスタント・ジャスティンさん小さなことからこつこつと頑張ってくれてました。クリエイティブな彼氏を持って嬉しいかぎりです。そこんとこの作業頼れます。Ciciからも「立派なアシスタントを持ててよかったね」との言葉頂きました。ジャスティンのペドロ(通称ペペ)もパブリックデビューを果たしました。Justin感激噛み締めてます。ふるさとの父・母に自慢してやってください。

セットアップ開始:4時
お店クローズ:6時
セットアップ終了:6時半

CiciとJamesとジャスティンと私で鑑賞。みんな満足。Ciciの不思議話が始まった。私達ながいこと会ってなかったけど、同じこと感じてたのね。同じぐらいから聖母マリアの魅力にとりつかれていたのね。その今日みせてくれたロシア版聖母マリアのパーカーがとてもナイスでした。それを着こなすあなたが素敵です。ジャスティンのタトゥー聖母マリアも披露シマス。いきなりですが貴方達はタトゥー・ドラゴン組みです。ナビルもそうです。っていうか実は今回のショウ、Ciciのなんらかの企み(怨念・因縁)が私にそうさせたんじゃないの~?って思わすくらい今回のショウがCiciのイメージとぴったしかんかん。いろんな宗教のアイコンを扱ったアートショウを是非したかったとのこと。それが私ね。私やっちゃった。Ciciありがとう。

そうそう私の今回のショウのテーマはずばり「宗教」かも。「ずばり」っていうてるくせに「かも」つける。それはなんでか言うたら、別にそんな宗教宗教意識してやったんじゃないし、結果、そうなってもたんやから。まぁ見事にあやつられてるんやけど、私のせいじゃない。他力本願で♪ゆらゆらスイミング、ゆらゆらドリーミング♪「これは聖母マリアか?」と聞かれれば「分からんけどそうかも」と答えます。「これはインドの神々の一人か?」と聞かれれば「分からんけどそうかも」と答えます。正直近所の三枝ちゃんでも同級生のヨシゴリでも、だれでも思った人でいいです。実際にいる人間は描きません、というか描けませんが私の勝手な空想の人物ならなんでもありです。印象に残った顔みっくすです。顔コラージュです。記憶を元にして描きます。だから観察もしっかりする。確かに宗教には興味あるけど、全部ミックスで私経(いらんとこは省く)。♪マリアマリア~♪ そんなこんなで2008年なんか出だしいいです。


今回の出展:
マスク:12点
ペインティング:10点 
書(掛け軸):1点
タンバリン:6点 
オブジェ:1点

ジャスティンコラボ:
骨壷&観葉植物、タンバリン

ジャスティン、スペシャルThanks:
彫刻:1点(ペペ a.k.a. ペドロ)

☆ハッピーニューイヤー2008☆★☆ハッピーニューイヤー2008☆

部屋がすっきりです。私の部屋は広かった。元旦なのでジャスティンがサプライズディナーを用意してくれた。日本人にとっての新年はとても重要とダニエル(日系)からきいたから。もお~~~そういうのが嬉しいやん。っていうか今日は疲れすぎてそのサプライズディナー明日食べようか言うて、ビーフ解凍したあと味付けしてその間ジャスティンとおしゃべり~昔話・二人の出会いバージョン~、んでキッチン戻ったらタイソンがその生のビーフ半分以上たべてた。信じられへん、タイソンさん・・・貴方アニマルですね。んじゃあってことで、ジャスティンの元旦サプライズ料理いただきます。といってまたキッチンを離れて戻ってきたら、タイソン!!!ビーフ食べてる現場捕まえた!1回目で私達の食料を奪われたというのに、そのままビーフをほったらかしにカウンターの上置きっぱなしで、またやられた。恐るべし肉球。足音が聞こえない。2回目は人間、自分たちの学ばなさすぎにわらった。タイソンに罪はない。でもココは躾でタイソン無視攻撃。でもでも一瞬声かけたり触ったりしてまう。ああそうやった、私達は怒ってんやった。

これがちょっとした、元旦ハプニング。サプライズディナーはクラブケーキ(ケーキといっても甘いケーキじゃない)。初めて食べた。だってこれめっちゃ高いねんもん。でも私がカニ大好きやからいうて奮発して買ってくれた。泣けるねぇ~。もお~~~そういう気持ちが嬉しいやん。「ジャスティンが寝た後私泣くから。優しさ噛み締めて夜食食べるから。どうも今日は本当にありがとう。でも私の誕生日10日後にきますよ。うふふふふ」
PR
ん・・・今2AM。新年の花火・・・おもっきり爆睡。2007年を振り返るとこなしに、こちらも無事新年を迎えました。

最後の一枚満足満足。まさか今年最後の一枚、〆がこれやとはね。あの時思い切って、前の絵、全部消してよかったよ。あの絵のあの顔好きやってんけど、どうにもこうにも修正不可能。執着心で粘り続けた結果の独りごと「もおあんたとはやって行く自信がない。楽しくない。」キャンバスめちゃくちゃに針金タワシでこする。すべてが白紙に戻った。すっきりだがかなりのやばめ、その時点で朝の4時。くっそぉー。目つきも悪い悪いけど行動は意外にも「はいさっさ」やればできる子です。

朝5時:開き直り。いてまえ精神。最後の最後のお願いです。
朝10時半:終了

そんなこんなで天から見事に操られ、やってしまいました、私。最後に「きたーーー!」っていうのが現れてほんと満足大満足です。感無量で恐縮です。2007年の総決算、役目果たしました!新作ひっさげて、晴れて2008年迎えられます。この絵を描いた後、更に妄想が激しくなりました。これからもなんかやっていけそうなそんな感じがします。全て全てありがとうございます。

余談:
ペインティング終了後、仏壇へ向かう。今年のお礼をする。「今年一杯ありがとうございました。」ん?今年一杯?何それ?んなら来年はもおなしなんか?私は見捨てられるんか?「今年一年」という言葉が浮かんでこなかったから、英語でいうといた。伝わったかなぁ~?
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH