プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.02.02 Sun 14:58:22
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2009.09.25 Fri 18:41:03
3日間かそこらのモヤモヤがふっとんだ。 作品つぶした。見てられん。 針金タワシで半紙こすっても、なかなかとれん。 結構頑丈に半紙が張り付いてたのには感心。 やるなぁ~。 なんかクリアーした感じ。 PR 2009.09.24 Thu 16:10:02
皆さん知ってはりますかねぇ~? 私今日改めて確実に実感したんですけどね。 シアトルはギャラリーの街じゃなくてカフェの街。 なんですよ。わびさび。 そうそう、シアトルにはカフェがわんさかでね。 岡本太郎が言うところのキャフェじゃないですよ、かふぇ。 まぁどっちでもいいですけど、キャフェではないです。(頑固) もう、だらだら言うてしまえばね、シアトルはカフェなんですよ。 終わり。 でね、気分は♪ローレライ♪なんですよ。 Go~Flux! というかね。♪ライン(Rhein)の流れ~♪というかね。 やってらねー開き直りとでも言うんですかね? ♪オリヴァーソース!(源) P.S. 未だに2日前の作品が気になる私でね。 そんなに気になるなら、潰してしまえって思うんですけどね。 はぎとろと思ってナイフをブスっといれてみたんですけどね。 なんかどうでもいいよう気がしてきて。罪悪感かんじましてね。そのまま。 「この作品はこれがええねんやん」「・・・ホンマぁ?????」 悲しいね。哀しいでもいいですけど。 Ich weiss nicht was soll es bedeuten「何がそうさせるのかはわからないが」 byハイネ P.P.S. ♪ローレライ♪ 2009.09.23 Wed 18:36:26
ああ~今日の夕日はとろけたね。 パークへ行ってタイソンベンチ周辺の掃除。 水で綺麗に葉っぱの泥も取ってやる。 蜘蛛がね、最近でかいんですわ。 「蜘蛛も秋なんかなぁ?」と。 ほんでね、蜘蛛の巣も夏に比べたらでかいんですよ。 「えらいはっとんなぁ~っ」って。 昨日、書に裏打ちして書の周りにキャンバス布引き裂いてくっつけたんですけどね。 いがんでる。今更ながら引きちぎってやり直したい。 「引きちぎるヤツがおるかもしらん」と思って最強にボンド固め。 ああ、普通でよかったのに。 私が一番信用ならん。 2009.09.22 Tue 19:56:50
今日のデイビッド・レターマンのゲスト::プレジデント・オバマ:: これ選挙前からの約束やったし。へぇ、それが今日やったんや。 やるなぁ~、オバマ。 オバマ「ぼくさぁ、大統領する前から黒人やってたからね。」 ディビッド「えっ!何年くらいやってたん?」 笑った写真: オバマとヒラリーのピクニック サーシャ(娘)オバマのオフィスへ忍び込むものの、後ろから丸見え。 2009.09.21 Mon 16:32:00
昨日の裸作品。へびの心=みこころ、ということで。 ここまでが昨日の話だったんですけど、ついて来れてますか? んじゃ、今日のつながり行きますよ。 今日また繋がったこと。ジャスティンにありがとう。ああ私って鈍感!(でもそんな自分が嫌いではないbyノンスタイル)それはまさにへび!アダムとイヴ。旧約聖書『創世紀』によると。。。蛇が女に近づき、善悪の知識の木の実を食べるよう唆す。女はその実を食べた後、アダムにもそれを勧め、二人は目が開けて自分達が裸!であることに気づき。。。へび!えっ?みなさん気付かれてましたか?あ、そうですか。 気分上々で歌います。指揮もしながら歌います。犠牲者:ジャスティン。それではいってみましょう。私メドレー。本気で歌います。発声練習はキッチンで。もしくはバスルームで。 ♪ボヘミアの川よもるだうよ~・麗しのソレント~・ローレライよ~♪ 気持ちがよかったので「釜山港へ帰れ」を歌ってみました。 「え?チョ・四ピル?それとも渥美二郎?どっち?」ということで、「どっちも。」ということで。 ♪とらわよ~ぷ~さんはんへ~♪ 日本の家族のつぶやきが聞こえてきそうです。 「あの歌声きかんでええと思ったら、安心して平和に暮せる。」 今日は篆刻オヤスミです。 2009.09.20 Sun 18:59:35
篆刻はじめました。どうやら私は秋口に篆刻をやる傾向があるようです。多分。 昨日の作品:道(DAO) 今日の作品:裸 残念なこと:ついでに彫った、心が蛇になってしまいました。残念なので食器洗いに徹します。これでやっとお米を洗うことができます。で、きづきました。「みこころ」ということで。 ♪わらべはみたり~野中の薔薇~♪ 私の小学校の同級生の野中君は天然パーマです。旧野中診療所の野中院長はいいお医者さんでした。運動会でめっちゃ走ってこけてたの、私まだ覚えてます。「先生走んねや」みたいな。診察室にぬいぐるみが現れたときは「やるな」と思った。天然パーマの息子が公園で同級生と喧嘩の真っ最中(流血あり)、おっちゃんと犬(なんかの手術後ででっかいメガフォンみたいなのつけて)登場。天然パーマの怒りは収まらず相手をまた掴んだところ、おっちゃんニコニコしてとめた。さすが、おっちゃんと思った。こんな凶暴なプレッシャー満載(医者への道)の天然パーマを扱えるのはおっちゃんだけと思った。 あ、ご飯がたけたみたい。米は力! 2009.09.19 Sat 19:11:20
♪ボヘミアの川よ~モルダウよ~♪ そうそう昨日の「渋滞旅行・エヴェレットグリーン」で、私はモルダウのような川をみたような気がします。あれは洋風の景色でした。日本にはないとおもった。どっかの画でみたような。ひょっとして「草枕」かも。なんてね。 今日夕方、久しぶりにタイソンのお参りハイキングに行って参りましたw・ジャスティン。夕方一回目、ホームレスのおじちゃんがそこですでにビールをのんでて、残念ながらタイソンベンチに座わってゆっくりすることはできませんでした。 が、しか~~し!今日はシロイタチを発見!はじめて見た。体がなが~い。洋なし体形とでも言うんでしょうか?瓜のような体形。ジャスティンと私、柵に登って観察。鼬キョロキョロ見キョロキョロ。イタチが移動。私達もトラックの荷台に乗ってフェンスにしがみつく。イタチと猫が見詰め合う。長老シロも登場。後ろを振り返ると、ミケ猫がパーキング(車輪止め)ブロックの上歩いてる。JRの線路みたいな感じで、ぐるぅ~っとブロックが埋められてる(新作)。地面と大した差はないのに(約20cm)わざわざ平均台あるいてかわいい。みせつけられた瞬間。黒は今日も隠れてるつもりでバレバレ。 夜にもお一回パークへ。まっくら。幽霊みえそうでこわい。ラスカルの目が6つ光る。2つ消えた。ごめん、しつこく照らしすぎた。アタックしないで、私はあなたのお友達よ~というNON気を送ってみる。 タイソンの眠ってる場所へ到着。タイソンのお墓がわりに植えたグリーンベルト。最近開いたと思われる新芽がプラスチックみたくかわいい。雨にも負けず風にもまけず。そしてまた、枯れもせずホームレスに踏まれもせず!見事に育っていたのには感動。か弱い可憐な君と思ってた。ところがどっこい、根、徐々にはってますみたいな。ちょっと茎も図太くなっちゃって。葉っぱに泥跡こんもり。雨と日照りの最近。時間の経過。「早くきれいにしてくれ!」明日行って、綺麗にしたあげよっと。 ♪♪♪ |