プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.02.02 Sun 12:18:18
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2009.10.30 Fri 18:56:33
書展のインストール、明日の予定が急遽土曜日に変更。なんかよかった。だって全然用意できてないもん。明後日主義ということで。不安すぎて早くおわらせたい。オモッキリ壁に釘を打ち込んでる私が目に浮かぶ。この妙~に空いた待ち時間が、侘びさびだわ~ん。メランコリー。 深夜すぎ、友達と外でタバコ吸ってるとラスカル(1匹)が夜道をぶらついてた。ふらふら・ふらふら。夜道をふらふら。 PR 2009.10.29 Thu 14:43:19
昨日結局「牛蒡角」巻き始めたん朝の5時から。んも~。物凄く眠たかったのに、寝れるチャンスやったのに、始めてしまったもんですから、沈黙・・・やめれない症候群。強迫観念妄想派。執念の巻き。見よ、この神通力をbyぽこぽこヘッド。 10:38AMようやくそれなりに終了。あの時素直に寝ればよかった。そして起きてすぐ夢遊病のように作品の手直し。そんな中なにげにまた新作ができた。ええわ~これ。んも~~~。そんなことより、早くネジまいてワイヤー通しなさい。そうやねん。巻くは巻くでも、このネジ巻きが一番嫌い。なんやったら無視したい。それは自業自得コース。まぁ巻きますけど。 っていうか昨日のホームデポのおじちゃん(台湾出身)の名前「HAI」あの時の目の輝きが忘れられない。自分の名前に誇りもってる人。 嗚呼眠たい!今日は早くねます。寝ることに意義あり。嗚呼あほかいなbyWヤング平川。 2009.10.28 Wed 18:41:33
まさかのワイヤーロープゲット!白の紐もゲット!白が欲しかったのよ、白が。また作っちゃう例のアレ。そうそう牛蒡のしめ縄ん・水牛に乗ってやてくるみたいな。知らんけど。で、どこ飾るつもりでいてるわけ私?知らんけど。っていうか巻きたいだけやん。そうや。あれは病み付き。ああ部屋がまた散らかる!(いつも散らかってるのでそれはいいわけにはなりません。)大行進が重低音でジワジワ。「神様ぁぁ~~~。」by桑原和子。恍惚モーメント。 2009.10.27 Tue 15:01:50
2009.10.26 Mon 17:18:00
頭の中が痒い。ジンジン・ギラギラ。お祭りヴァイブ。どうりでお腹すくわけやで。 納豆ご飯をがぶつく女。♪アニマルなんだし。 書展のインストール(設定)作戦変更。 更にでっかい2段式の梯子を要求する女。 最近はコーヒーを控えめにしてジャスミンティー楽しむことにしてます。 自棄酒のようにジャスミンティを飲む女。 2009.10.25 Sun 15:30:34
女と男の鳥居。ほんと鳥だわん(オキナワンふうに)。なんかエエ感じ。ほれる。羽いいよねぇ。私も鳥になれるかも。今にも飛び立ちそうだわん。♪人は昔昔鳥だったのかもしれないね♪ (ちゃうと思うけど。どちらかというと海。海やからこそ空に憧れるのかも。↑まじめに考えてしまった。) 鳥のハンガーはいらんかえぇ~。 わさわさ。 2009.10.24 Sat 14:53:49
久しぶりの書展、緊張してきた。 マタドールと丑。角コントロールします、みたいな。 ヴィクトリーを奏でるラッパの音が聞こえるわ~! (ありがとうみんな!森の動物たち!ピッコロによろしく!) 大爆発!大行進始まりました。後はおまかせコース。 ゆらゆら恍惚。そんなわが身は海月かな。 きゃ~きんちょ~おる 物凄い気が流れだしたみたい。 Music in airじゃなくって、Air is the music. Music in waterじゃなくって、Water is the music. まぁそーなんやけどさ。たまに忘れるのよ。 |