プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.02.03 Mon 16:06:09
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2013.01.15 Tue 14:57:50
自分で作ったお弁当の量が多い>< 途中で箸置きながら、ちょっと休憩してるもん。 早食いの世界ではありえへんことやで。 今日から自分書の練習しようかとおもったけど、いややわ。 もお9:00PMやなんて。 そろそろお弁当作らなあかんし。 たまねぎ切んの面倒臭いなぁ。 たまねぎ切るんやったら書の練習してた方がましやわ。 今から一半紙100枚練習に入ります。 100文字書きます。 な~~~んてね。 言い訳しとらんと、お弁当も練習もしっかりせぇっちゅうことですわ。 はいはい。 作りましたお弁当! こんなお弁当になるとは思ってもみなかったです! ヘルシーでボリューム満点! お野菜ドカンと入ってます。 そうそう最近ミニカラフルピーマンが美味しいと思ったのよ。 甘くて、フルーティー。 焼いてるときに、田舎でよくたべたしし唐の匂いがするんです。 で、あじもやっぱりしし唐みたいで。 醤油かけてね。 ピーマンは食べれんことないんですが、好んでは食べません。 でかいでしょ、あれ。みため。 千切りとかされてもねぇ。 私はしし唐みたいに「ぱくっ」と食べたい派なんですよ。 しし唐はいらんかねぇ~。 明日のお弁当チョー楽しみ。 メインディッシュは海老ワンタン。 ランチ時にもなるとね、チンの列がすごいんですわ。 アメリカ人のランチって、オエッですよ。 よくもまぁそんなの食べるわねってくらい、おぇ>< 貧しい国ですわ、この国は。 それを目の当たりにして食べる私弁当、これ至極最高。 日本人でよかった。 お弁当さめてても美味しい。 早食いはみんなが食べ始めるころにもお食べ終わっている。 休憩室一抜けた。 PR 2013.01.14 Mon 13:35:14
昨晩に、去年最後に書いた書作品を久しぶりにオープンしてみた。 わぉ。今年も布書がしたい。 ■今の状況 お腹一杯で体が重い。動くのがめんどくさい。 冷蔵庫にもたれかかって書いてますで書。 初日なのでこれでいいで書。 明日からがんばります。 2013.01.13 Sun 17:37:46
誕生日に隣人からSeattle Art Museumのメンバーズカードをもらったので、今日、隣人と共に行ってきました。話題の女の展覧会。全然興味がなかったので、ほったらかしにしてたんですけど、メンバーになったことやし、ここはイッチョ重たい腰をあげ行ってきた。明日で終わりらしい。ぎりぎりセーフ。ピカソは最終日やったけど。あれはよかった。その特別展覧会場へ入る前に一通りフロアーを早歩きで回る。最後のコンテンポラリールームで見たものとは!!! でた~~~草間弥生! そんなん全然しらんかったぁぁ!!! コンテンポラリー最高! 出逢っちゃったわ、今年もコンテンポラリー☆ で、女の展覧会はラスト2日目ということで人がうようよ。早歩きで流し見で終了。お金はらってみたくないよねって感じ。死んだ鳥たちに手編みのニット着せてるのは可愛かったけど。それぐらいかなぁ。あえて変なん全部みたくないし。気にいったのだけ目に収めて宗教画のルームになだれ込む。おちつくぅ~。 草間弥生の作品を近くで見すぎてセキュリティーに注意される。 そんなの分かってま。 確信犯どすえ。:-) その細かい一点一点をみてなんぼやろが! あほかぼけ!!! >:-( 2013.01.12 Sat 05:15:06
ある番組で「書初めは書家にとってもっとも大事な行事」とのこと。 はいはい。 書家がなんぼのもんや~ゆ~ねん。 もっと面白いことしたらええのに。 ♪おもしろい事を考え てみんなを楽しくさせたいな♪ 一日ずっとむかついては、ずっとあるものを見つめていた。 2013.01.11 Fri 15:51:32
2013.01.10 Thu 05:40:18
仕事場のホワイトボードにマネジャーがなにか書いている。なんか最近は嫌~なムードが漂ってて、「ああまたしょーもないことなんやろう。それにしてもきったない字やなぁ~よまれへんわ。解読するのに時間がかかる。」とか思いながらその分を読んでみる。まったくわからん。同僚達はなにやら騒いでいる。「なんやねん、私の周りで何が起こってんねん!?」突っ立ってる私。文章を眺める。全く意味がわからん。何言ってるのかさっぱり分からん。なによ、この読解力のなさったら。
素直に同僚に聞く。ある単語が告げられる。「え?なにそれ?」ここでもっとも重要なことはその告げられた単語がまったく聞いたことのないような。ダブル落ち。フィリピン人のラッキーも意味が分かってないご様子。私、ラッキーの肩を抱きかかえ「ラッキー、その単語の意味しってる?なに?」と小声で聞いてみる。ラッキーどうやら分かっておらず、私はラッキーを突き放し、スーパーヴァイザーに小声で聞く。「その意味がわからん。多分あれと思う。」彼女曰く直訳で言うなれば「頭脳をからかってるゲームよ。」私はラッキーの元へ戻り「あれと思う。」ラッキーも母国語で言うあれだと。多分あれ。 2013.01.09 Wed 15:19:12
今日もなんか「意味のない」一日だったなぁって思うわけですよ。 おもろかったなぁ、同僚のアホ話が。 今日も案の定スリーテンポ遅れで、話の内容を再現してもらう。 あっはははは! 朝の早うから同僚の言うことにゃぁ、デビットカードをなくしたんですって昨晩。 買い物して支払ったまでは覚えてる、さぁそれからですわ。 家について、彼の夕飯の支度をするためにあせってる彼女。 上着のポケットに入れたはずのカードがない。 パニック! のんびりゲームをしている彼を目の前にギャーギャー一人で暴れる。 (カードをなくしたのはお前のせいだといわんばかりに。) リビングルームひっくり返して探したらしい。 結局みつからず、銀行にカードキャンセルの電話いれたらしい。 その後ちょっと落ち着いて、ブーツ脱いだら、ブーツの中に入ってたとのこと。 笑った! カードブーツにいれたまま一人ケンケンさがしてたんか、あほやなぁ~お前は。(笑) ブーツ様様やで、ブーツにありがとう言うとかな、それは。(ええ加減にしとけよ、お前) 見つけたときはどんな気持ちやっかた?と突っ込んで聞く。 その時のそれを再現フィルムでどうぞ、と私。 彼女の朝からの一人コントに満足する私。 お昼過ぎまで早く帰りたいモードやったのに、元同僚(ブランドン)に再会したとき、めっちゃ一人で騒いでた。その後、ハワイのお土産のネックレス(なんかの種らしい)見つけたらしく、首にぶらさげて歩いてた。 私はてっきり「にんにく」ぶらさげてるんかと思ってた。(ええ加減にしとけよ、お前) 今日は昨日の秋田犬がずっと私の頭の中でうなってた。 やつにはかなわねぇ。 |