プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.02.03 Mon 11:21:02
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.10.16 Sun 16:01:14
スペイン語のノートブックを作ろうかと思う。 動詞の活用がなんとなく分ってきた、かと思うとやっぱり忘れる。 18の頃、スペイン語を習ったけど、2週間でやんぴ。習ってた講師のセンスが悪かった。その時の髪型・スーツのスタイル・色・めがね・全部覚えてる。スペイン語を習うより「やつ」のセンスが気になって、クラスでは目をあわせたくない人物、それが講師と呼ばれるヤツだった。覚えてるのは「これはなんですか?」「お名前はなんですか?」「私の名前は~です。」まぁ2週間やからね、たいしたもんやで。その後もNHKで独学を志すものの自然の成り行きDEほったらかし。アメリカに来てからウエイトレスをやっていた頃、キッチンボーイのアミーゴたちに少し教えてもらった。ここで初めて本物のスパニッシュ(メキシカン)を体験。「やつと全然違うぜ。」ヤツがフラッシュバック。 でもって、今回のスペイン語は、なんかいけそうな気がするぅぅぅ↑ スパニッシュ・チャンネル、ファンタスティコ! 録画してます。(コドモ番組) 明日から仕事のスケジュールが変ります。 15分早くなりました。(平日は30分) そんなことは全く持って興味がありません。(- - )シラァァ~ 問題無し、ノープロバリーモにモーマンタイ。 それがお勤めということす。 平常心、崩すことなかれ。 PR
Trackbacks
TRACKBACK URL : |