忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BLACK SKINNY MAN WITH FUNNY NAME IN CHICAGO
Obama in St. Paul: "The end of one historic journey... the beginning of another"
アメリカ選挙がこんなにも面白いなんて!!
http://www.barackobama.com
http://www.hillaryclinton.com

=====================================
DO YOU THINK YOU HAVE A TIME?
MAYBE, MAYBE, MAYBE,
WE don't KNOW 50/50 but maybe,
we should all praying for time,
Please give us time.
=====================================

♪ PRAYING FOR TIME ♪ (George Michael)

These are the days of the open hand
They will not be the last
Look around now
These are the days of the beggars and the choosers

This is the year of the hungry man
Whose place is in the past
Hand in hand with ignorance
And legitimate excuses

The rich declare themselves poor
And most of us are not sure
If we have too much
But we'll take our chances
Because God's stopped keeping score
I guess somewhere along the way
He must have let us all out to play
Turned his back and all Gods children
Crept out the back door

And it's hard to love,there's so much to hate
Hanging on to hope
When there is no hope to speak of
And the wounded skies above say
it's much, much too late
Well maybe we should all be praying for time

These are the days of the empty hand
Oh you hold on to what you can
And charity is a coat you wear twice a year

This is the year of the guilty man
Your television takes a stand
And you find that what was over there is over here

So you scream from behind your door
Say what's mine is mine and not yours
I may have too much but I'll take my chances
Because God's stopped keeping score
And you cling to the things they sold you
Did you cover your eyes when they told you
That he can't come back
Because he has no children to come back for

It's hard to love there's so much to hate
Hanging on to hope when there is no hope to speak of
And the wounded skies above say its much too late
So maybe we should all be praying for time

===OBAMA'S SPEECH (June 03, 2008 / St. Paul, MN)
***Remarks of Senator Barack Obama: Final Primary Night***
PR
昨日も絵を仕上げた。久しぶりに絵UPしてみようかと思いまして。毎日違うスタイル。でもそんなの関係ねぇ~。(←コレめっちゃ好き。でもやってるところ一回しかみたことない)

0歳と95歳

たまに思うけど、アレやねぇ~、絵を描く、それを人が見る。なんやかんや好き勝手に言いよる。お前がなんぼのもんやねん。私はAT LEAST心のうちを全然知らん人にまでもさらけ出してる。何描いたって、どんなんになったって、ええやないか。説明せんと絵の意味が皆わからん。わからんままでええやないの。たかが絵やないの。人それぞれでええやないの。組織化か?

ほんまに一枚の絵語りだしたら247(24時間x7日)要るわいな。そんなね、一気に語れないわよ。どこまで遡って言うたらええの?例えばこの絵やったら、最低1月まで遡るよ。なんやったら3年前かもしらんし、もっともっとかもしらんし、だいたい私自身も分かってなくて描くんやから。んで、結果私がええって言うてんやから、それでええやないの。あんたら「こだわる」なぁ~。
昨日は喧嘩で泣いて泣いて鼻垂れるくらい泣いたねぇ~。私かお好み焼きのおっさん(じゃりんこチエ)かぐらいちゃうのん?泣いてる間もちょっと「目」を気にしながら。わかる?この意味?翌日、お目目がはれちゃって二重のラインが消えちゃうのよ。今日の朝恐る恐る鏡でチェックしてみたら・・・うぉーー。今回が初めてくらいで問題なしやったよ。年とったってこと?!でもまぁ、ふぅ~。なんやったら気持ち二重のラインがずれて、気持ち目が大きくなったような(めっちゃ気のせい)。きつね目の女やからさ~。喧嘩中はもっと鋭いよ。目で殺すよ。

「殺されるかと思った・・・マジで・・・日本人性質気質は怖い」(J談)
ジャスティンと喧嘩。そらいろいろあるわいな。
天気がよかったのでウォーターフロントまで散歩。いろんな発見と実験しながら3時間。バラ園の花は全部匂う。でもチョット待って!バラの中もしくはその付近に「虫」がおらんか確認して。何年か前に、バラの花おもっきり嗅いだら、虫も一緒に吸い込んだことあるから。それと藤の花匂おうと思って顔近づけたら、めっさでっかい毛虫おったから。ごきぶりより毛虫が一番怖い。帰りは寒かったので1時間で帰宅。

昨日のネットなしの生活がよかったので、今日もそうします。♪それでは~みなさま~さよおなら~♪ チャカチャンチャンチャン。

Mr. Rose man 薔薇を嗅ぐ男
電話とネット止められたため、ブログできませんでした。事務員失格です。辞退します。そのかわり絵を一枚仕上げました。やはりそちらの道でお願いしときます。どうもご迷惑をおかけいたしました。
ニューヨークに住むある日本人団体のドキュメンタリーを見てた。「ふるさと」やら「箱根の山」やら「上を向いて歩こう」やらが流れる。指揮者がきびしーーー!おっちゃんら怒られてるぅ~~~。内容はさておき、故郷聞くといつも思い描く風景は「戦争」。

♪こころざしをはたして・いつのひにかかえらん 
●帰ってこれるんかぁ?帰ってこいよぉ!水島俺と一緒に日本へ帰ろう!勝って来るぞと勇ましく。日本で小学校から高校までといろんな戦争の映画・展示会見たけど、「故郷」通り越して「はだしのゲン」降り注ぐ焼夷弾・ピカ!みんな吹っ飛ぶ。沖縄のシーン。米軍に追い詰められダイナマイトで自決IN洞窟もしくは敢えて外。戦争がフラッシュバック。

♪父を返せ母を返せ年寄りを返せ子供を返せ私を返せ私につながる人間を返せ人間の人間の世のあるかぎりくずれぬ平和を平和を返せ♪
●この歌がこわすぎて未だに覚えてる。

♪山は青きふるさと・水は清きふるさと
●実家を思いだすより田舎の山口を思った方が絵的にいい、そして泣ける。大阪ヴァージョンだと生駒か天保山で、水はもちろん寝屋川・淀川あたり。えずく。死体上がってそう。

■藤の花・色は有れども・香り無し。

そんなことはまぁおいといて、昨日のペインティングを終わらした。勢いで昔のキャンバスを一つ潰した。This is for you, God.
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH