プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.02.02 Sun 14:51:02
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2008.09.17 Wed 19:08:48
ここ数日腰痛が凄い。ジャスティンのマッサージが最近いい。昔、出逢ったころはマッサージも下手糞で下手糞で泣けるくらい下手糞で。でも今なんてすっかりすっかり「私並み」に上手くなったわぁ~ん。っていうか日本人並みにできる。日に日にうまくなってます。最後の仕上げで「ドラムロール」もやってくれます。ナイス教育。そうそうそういうのは自分でやってもらってる時に習うのよ。ナイス習い方。そして今日、もひとつそろそろ言うてもええかなぁと思って、次の段階へと。 「腰が痛くてそこだけ必死におしてもな、全部つながってるから全体をほぐさなあかんねん。こりこりをな崩していくような感じで、だんだん広げていくかんじで。」 =========================================== チャイニーズレストランでの出来事: =========================================== 私:ハウススペシャル炒飯 J:モンゴリアンビーフ ここで事件が。 J:炒飯だけ?ほかになんか頼んだら? 私:え、なんで?頼んだやん炒飯。炒飯が食べたいねん。 J:スープは? 私:いらん。あれあんまり好きじゃないから。 J:ほかに頼んで食べられへんかったら持って帰ったらええやん。 私:なんでそういうことせなあかんの?どうせ炒飯とモンゴリアンビーフ持って帰ることになると思うけど。 J:そういうの、いらつく。あれはいやとかこれはいやとか。今日ずっとそんなんやで。楽しめないの? この言葉にピクっと。目つきが変わる。 私:「ビッグマック」は嫌やって言うただけやん。 J:だから行くのやめたやん。 私:そうや。だからここ来てんねんやん。ずっとそんなんって私今まで言われるまでそんなん思うてなかったわ。自分がそうなんちゃうん一人で一番。で人の食べ物にやいやい言うて。うざいわ。楽しめないのってね、私は炒飯オーダーするまで楽しかったよ。それをジャスティンが壊したんやん。炒飯におかずあってもええけど、別にいらんねん。もおそこに入ってんねん。私はめっちゃ炒飯がすきやねん。どこのチャイニーズいっても絶対炒飯やねん。炒飯しか食べへんねん、なんやったら。日本でも炒飯は炒飯でコンビニにもうってんねん。炒飯がどれだけのものか、炒飯の重み知らんやろ。自分で食べたいもんくらい分ってるっちゅうねん。炒飯。 私はウッチャンのためにも炒飯文化を主張。うっちゃんは炒飯でご飯も食べれる。 J:わかった・・・。ごめん。 ということで、ジャッキーチェンDVD借りました。ジャスティン見事にはまるの巻き。次回はいよいよ「酔拳」です! PR 2008.09.16 Tue 18:51:07
今日は突然の「お宅訪問」ごみほりのついでに。行き先はすぐそこ、10秒もない隣のアパート。広島出身の彼女です。時が経つのは早いもんです。ごみほりついでが5時間たってしまいました。帰宅。借りた漫画一気読み。3冊ぐらい借りときゃよかったよ。「窓から漫画なげてぇ~~~」 2008.09.15 Mon 17:06:13
前にも描いたけど、思いだしたこと。こんなこと言われたことある。 --------------------------------------------------- 「もっと人の楽しい・和む絵をかいたらいい。例えば、寝起きの誰々さんの顔。まだ眠たそうに目をこすってる顔。あくびをしている顔。」はぁ? --------------------------------------------------- と言われたことがあったが、さっきトイレでふとそいつのことが頭横切った。あほかっちゅうねん。目つき変わるわ。「だったら君が描いたらいいじゃない。サティの「父の日」の絵画展にでもだしたらいいじゃない。」と前に描いたけど、市民会館でもいいんじゃない?サーティーホールあたりがおすすめ。 --------------------------------------------------- 「技術ばっかり気にしてるような気がします」はぁ? --------------------------------------------------- なに言うてはんの、おたく?おたく気取り屋?ほんと「評論家」のような典型的かしこぶった間違いね。お前が一番そういうの気にしてる。ぷぷぷ。 2008.09.14 Sun 17:17:06
四季レストランお手伝い行ってきましたよ。むふふふふ。楽しかった。おもしろかった。唯一日本語で話せる場所。おやつはねぇ~~~「ぼんちアゲ!」大好きぃぃぃ~~~~!味噌汁とで頂きました。コカコーラも勿論飲みました。晩御飯はカレーでした!祈りが結果として実証です! 女将:やめときなよ、くさってるって絶対。 私:絶対食べる!大丈夫!・・・・・・・すっぱーーーーーー!><。 店主:だからやめとけ言うたやろ。ここほかせ。 私:後一口食べてから。すっぱーーーーーーー! 店主:あほか、お前は。 ギンダラの粕漬けもありまして、それを中心に頂きました。まさかのギンダラ!ギンダラワッショイ!ギンダラマンセー!ギンダラ今夜もありがとう。 もちろんご飯おかわり。ああ~~~~~豆腐は別によかったのぃ、そんなに好きじゃないのよ豆腐。でも何今日のあの豆腐。めっちゃ美味しかった。やっぱ豆腐はアレよね、あれ。つるつるのやつ。絹ごし?木綿が固め?ちょっと豆腐談自信ない。 今日キッチンでちょっとしたハプニングがありまして、コリアンのおじちゃんがいじけてたので、私エセコリアンにはや変わり。「ケンチャナヨ(大丈夫よ)」おじさんの目が輝き笑顔になると思いきや、無表情でピクりともしません。あれ?おじちゃん去って行きました。あれ?でもその後少し裏で話して、最後にもお一発「ケンチャナヨ」そしてコチョコチョ。なんでやねんって思うけど、手が動くのよ勝手に。で、キムちょっと笑った。はい、私の勝ちぃぃぃ~~~~。ずるい。 2008.09.13 Sat 18:23:56
今日、四季に名刺たんまりと持って行ったら(これで当分行かんでええやろ作戦)「明日手伝ってぇ~」と女将。なんか今日冷静に統計してわかったけど、このお願いされるときっていつも、女将さんドアの外まで送ってくれるんよ。そんなわざわざって思うやん。その謙虚な気持ちになってるときにくるんよ。言うたらあかんで、これ。内緒の話やで。 いきなりやねん、いつも。こっちも一応ぱっぱっぱって自分のスケジュール考えて「朝は無理やで」って咄嗟に言うねんけど「夜」やねん。明日は土曜でランチやってないねん。まぁ全然ええねんけどさ。その後古本屋行って、本買ったちゅうねん。チップ見込んで。すでに。 たまにのウェイトレスやからやれるんよね。なんかウェイトレスというより身内の店手伝ってます感の方が大やけど。晩御飯なにやろ?おやつ何かなぁ?正直おやつ無かったら「ほんまに」寂しい。なんか日本のお饅頭とかがいいなぁ。蓬(よもぎ)とか桜とか。春よねぇ。なんか気分は「身内の旅行土産を想像する」みたいな。もみじ饅頭でも今は全然OKです。和菓子いいよねぇ~。でもこないだのシガレットクッキーも最高に嬉しかったなぁ。キャンディーだけやったら嫌やなぁ。そんなんやったら自分でカール持参するわ。まぁコーヒーがあるだけで私はそれでええんやけどね。でもコーヒーあったら一緒にドーナツとか食べたいやん。さっき食べたけど。 結論:おやつは皆を幸せにするんよねぇ。 2008.09.12 Fri 18:18:35
絵が終わりに近づいたところ、詳しく言うと、決して終わりってことはないが、もお終わりたいと思い出したとき、今日は9月11日ってことを知った。へぇ~~~~そうやったんやぁ~~~~。私、グアムおったからさ、これも詳しくいうと、グアム気分で絵かいてたからさ、沖縄でも山口でもカナダでもなんでもええんやけどさ、しばらく本土から離れてましたみたいな。なんやったら地球から離れてました。 なんでグアムかというとね・・・・・・ライアン。ライアン先月友達の家に引っ越してね・・・今すんごいブータレてんのよ。爆笑が過ぎるよ、その話。ないわ~。いくらね、脳天気なライアンでもそれは気付くでしょ。アームロックで首チョッパー。首借り族。グアムの海に沈めるよ。もしくは灼熱の太陽で焼くよ。くつろげない生活です。顔をあわしたくないようです。せっかくの有給休暇もいらない宣言。大砲ズドーン! そうそう、それでSeptember 11th,なんかなんでそんな大々的にメディアが取上げる意味が分らんくなったよ、今日。グアムだってさ、それはそれは悲惨な歴史があるわけでさ。グアムの追悼日とかお祭りとかそんなん知らんし流さんし、一応アメリカなんやけど。そんなグアムのことなんて遠い昔のことでみんな忘れてしまってるわけ?グアムがどこにあるかもしらないんじゃないの、アメリカ人?911なんてまだ記憶に新しいから?グアムの歴史はどうでもええんや。 「グアムにもマクドナルドはあるよ(ライアン談)」ってまるで昨日のオバマのようなアイランド発言。ジャスティンとライアンの会話より。 J:グアムのヒストリーとかやっぱり学校で勉強した? R:全然。 J:うっそーー!戦争のこととか? R:そんなん知らんよ。習わんよ。 J:うっそーー!占領されてたとか、なんかいろいろあるやん。 R:そうなん? グアム談話終了。ライアンのあふぉぉぉーーー・。・。・。・ でもこのライアン、その昔マラソン選手かなんかでグアム代表に選ばれてアメリカ本土遠征に来てるんですよ。えーーーーー!それはすげぇーーーーー!そっち系なんです。 2008.09.11 Thu 17:22:32
■オバマ速報■ こりもせず今日もオバマです。 今テレビをつけたら!なんとLate Show with David Lettermanにオバマが出てるではありませんか!そういえば昨日そんなプレビューをみた!すっかり忘れてた。私のオバマ度そんなもん。私がつけた頃は政治の話の後半で、次の話題に。 D:ホスト O:オバマ D「10歳の時初めての旅行でメインランドきたんだよね?」 O「そう。ハワイから。そしてシアトルへ行ってね。」 O「そうそう。それからディズニーランド。馬鹿でか!あれはポイント高かったよ、やっぱり。」 D「ディズニーランドしってたん?」(ちょっと気の毒そうに) メインランドVSアイランド。少々風向きがかわります。 O「当たり前だよ!ディズニーランドやん。カモン(頼むわ)。ハワイに住んでてもディズニーランドくらいは知ってるよ!」 D「いやいや、ちょっと確認しただけ」 D「え、何それ?ハワイのコドモ達もね、ミッキーマウスは好きだよ!」 D「いやいや、ハワイで何が起こってるか僕あんまり知らないからさ。」 O「何それ!僕達が置いてけぼりで、おーなんなんだこれはって!僕がそう言うとでも思ったの?!」 D「思った思った。」 田舎もん扱いのオバマ。◎◎笑◎◎ O「それからね、10歳の男の子って変わっててね、ちょっと。いろんなサイズの頭(本物)のミュージアムがあってね。それが物凄くよかった。ほとんどディズニーランドと同じくらいよかった。」 まさかのオチに笑った。先ほどのディズニーランドとは。すばやいね。 |