プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.02.02 Sun 16:50:24
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2013.10.15 Tue 14:49:18
そうそう、こないだまでの修復に入ろうと思った。 2文字入った段階で、意味がわからん。 これはこれでええ(って前から言うてんやん!)。 はい、素直に受け止め終了。 それからグーたら人生に急下降。 三線ききながら、指笛を練習しながら、だらだらと書のお手本一からまた始める。 今日もながら族。 でも今日の私はこの前の私と違う。 No more free style. ほんまにほんま頼むデしかし。 あの「削り」やってほんまいろんなことわかったわ。 この刻石書体のいちいちの角度を徹底してやり直したい。 大体の部分はまぁなんとかやねん。 なんかもー薄々わかってんねん、そこやろって。 だんだんと焦点はしぼられてきて、しってるって、ここやろ。 正体はもお見破られてんねん、こうしてこーやろ。 時代ごとに現れる神・仏たちの姿形も違う。 こっちはもおそこまで見破ってんねん。 素直に法華経にもどる。 神通力求む。 PR 2013.10.14 Mon 12:18:37
2013.10.13 Sun 11:22:47
2013.10.12 Sat 17:57:36
20年前の今日、10月11日、私はアメリカに来た。 と思ったら19年前だった。 と言うことに今きづいた。 隣人に「炊飯器」を買ってもらった・・・・ チーズケーキ貰った・・・・ その他3名の人にも・・・ 計算間違いでした。 2013.10.11 Fri 14:07:21
今日は朝からバッサリ同僚、上司に物申す。 私の「後ろの同僚二人」がもおあかんのや。 前の二人は少し旅立って、涙の生長が見られます。 なのに、私のそばにいないなんて。 この「今の二人」がもおほんまにアカンのや。 エチオピアとインド。 最高に仕事しよらん! 昨日、ネットでインド人の取扱説明書というのを終にみつけた! それがまた心がスカッとするくらいビンゴすぎて、ほんと心から納得。 お国柄、吹っ切れた。 どうやら私は貧乏くじをひいたようだ。 ポジティブでよく働く同僚R君が「いつも」のようにどっさりと積まれた服(女性用・紳士用・子供用)をカートで私のところへ運んでくる。で、今日ええ加減言うたわ。冗談ふまえて、アクション・ジェスチャーつきで、でも目は真面目で。 私「なぁ、これ私の仕事ちゃうねんやんかぁ。なんか私の仕事みたいになってるけど。どういうこと?私やらんよ。」 R「ああ~~~、君のじゃないんだよ、これ~~。空気が~。俺にまかせて。」 私「たのむわ、まじで。他の人々にも教えてあげないと!みんなでやるんですよって。チームワークですよって。」 R「K引き抜いて、これやってもらう。ちょっと話つけてくる。」 このKとは私から少し旅立った同僚Kでありました。 ほんとにこれは嬉しかったです。 行動が早い同僚R君はすにぐモニカ(スーパーヴァイザー)と話をつける。 モニカのアクションも早かった。 私の隣を通りかかったモニカを捕まえて、先ほどのRくんとは違った形でお礼とお話を少々。 も「そういうことだったのね。今日はテーブルに集中してください!」 感動。かっこよかったです! モニかもその昔は私のパートナーだった。 私の後ろにおる46歳のおっさんにも今日はびしっと。このおっさんは私がいつも手伝ってるの全然わかってないんで、今日はあえておっさんの真横に行って、つまれた服の山をがっちり両腕ではんさんで自分のセクションにもどった。はい、私はあなたのお仕事ヘルプしてますよ~アピール。ついでにこの横の山も持ってこいと。運ぶ46歳。もお一度おっさんの場所へもどって、即座に小山をみつけ、ガシっとつかむ(いかにも一山っぽく)。おっさん驚きのあまり凝視。おっさんにもの申す。目は口ほどにものを言う。にらみつける。 私「私は今あなたをヘルプしてます。わかってますか?私があなたのヘルプが要る時は」 46「アイ・ウィル・ヘルプ・ユー。ヘルプします。」 おっさん上出来。 それでよろしい(このおっさんが飼ってる猫と動物病院が同じ。) 私はといいますと、ジュディーおばさんの肩もみ最近やってます。 じゅ「マッサージ師なの?」 私「私は日本人です。」 とても気持ちよさそうに、声あげてます。 だんだん箇所の指示も出てきました(右肩の古傷話へ突入)。 ちょっと笑う。 ってなことでなんか今日という日が嬉しかったわ。 そうそう、今日はナイジェルの4歳の誕生日。 2013.10.10 Thu 13:16:41
今日はミシミシと怒りがこみあげてくる(仕事場の思い出) 怒りが爆発しないよう、鼻歌に切り替えて仕事。 ♪いつも何度も♪ 挙句のはて、口笛で仕事。 人の迷惑かんがえない、もお今日は考えない。 私は口笛の練習で忙しい。 帰宅後、即照り焼きチキンを作り出す(2時間ぐらい煮込んだわ)。 鍋でご飯たいてた(その時を見張ってた)。 沸騰の勢いでふたがカタカ、タプシュー!プシュー! 四方八方、プシュープシュー! 私の怒りもその沸騰した蒸気とともに飛んでいった。 開き直りで、今日は食べるに徹底した。 労働者の食欲。 食べ終わって、気分も丸くなるかと思いきや、神経がさらに活発化。 怒りカムバック。 今の気持ち:私は私のことに集中したい。 2013.10.09 Wed 13:29:52
仕事場から帰ってきて、ナイジョーが待ってましたかのように、うるさい。 甘えさせろー 昨日削り上げたブツをカウチに座って鑑賞(ナイジョーは私の膝の上)。 鑑賞(芸術作品などを見たり聞いたり読んだりして、それが表現しようとするところをつかみとり、そのよさを味わうこと) 観賞(物を見て、その美しさや趣などを味わい楽しむこと。) ●だんだんと気付き始める。 干渉(二つ以上の同じ種類の波が重なって、互いに強め合ったり弱め合ったりする現象。) 感傷(物事に感じて心をいためること)。 観照(主観をまじえないで物事を冷静に観察して、意味を明らかに知ること。美学で、対象の美を直接的に感じ取ること。美の直観。) ●この頃からもおどっぷり降参。 勧奨(そのことをするようすすめ励ますこと)。 勧賞(褒美などを与えて励ますこと。ほめて引き立てること。けんじょう)。 感賞(感心してほめたたえること感心してほめたたえること)。 ●ショック落胆通り越して覚醒。 歓笑(喜び楽しんで笑うこと。) やられた。 チャイニーズ先生、すごい。 書って深すぎ。 時空の隠し穴にズドーンと墜ちた感じ。 時空不思議体験。 神は細部に居た。 これでいいのだ。 はい、やり直します。 時間かけてちゃんとやり直します。 |