忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●日本語を話す同僚その①(アラン)

グアム出身の同僚(アラン)が日本語で今度のSales Dayのアナウンスの練習をしてるんですわ(私経由で)。彼の英語のアナウンスの仕方が、馬とかアートの競売のようでメッチャ早口(全然感情がこもってない、禁止令)。思わずパチンコ思いだしてもた。そんな彼、その昔グアムで日本人観光客のツアーコンダクターを日本語でやってたそうです。「こちらです」「それでは」全然感情がこもってないのはその時からみたい。

今日は日本語での台詞を70%暗記で言えるようなったけど、どうしても「クツ」を「カツ」と言ってしまう。私もだんだん熱くなってくる。横にいたシャノンが覚えてしもたくらい何度もやりなおし。

ア「タグのついてる全ての商品、服、Katsu、」
私・シャ「ああーーーー! KU!KU! KUTSU!!」(思わず私の指に力がはいる)
ア「Ka」
私・シャ「KU! カツはディープフライや!お腹すいとんか!」

アランも汗を流しながら身体もジェスチャー入りで力がはいる。シャノンと爆笑。

●日本語を話す同僚その②(ブライアント)

日本人のお客さんの会話を盗み聞きに成功したらしい。内容はよくわからなかったそうだが、「ウンチ」と言う言葉に食いついた彼。思わず瞳孔が開く彼。

ブ「ウンチ!シマジロウ!」
私「は?シマジロウ?」
ブ「シマジロウでトイレトレーニングやってた!」

シマジロウとは0~6歳児向けの幼児教育教材のキャラクターらしい。しまじろうと一緒 に豊かな体験を通して未来を切り開く力を育みます。それが、ウンチ。ウンチのうたがあるらしい。

何見トンねん。それからトイレの話し(ウォシュレット、和式洋式)で盛り上がる。爆笑。飛び入り参加あり。バトンタッチ。それにしても「シマジロウ」ってまた、えらい名前やね。天王寺動物園の「サブ(オラウータン)」に匹敵するくらいやわ。

●●っていうかサブ死んだらしい。死因は肺炎。

(抜粋)天王寺動物園(大阪市天王寺区)は2007年8月27日、オランウータンのサブ(オス、21歳)が肺炎のため死んだと発表した。人間の年齢にあてはめると30~40歳ぐらいだった。サブは昭和61年4月27日に同動物園で誕生し、人工授乳で育った。最新健康診断情報は・・・健康診断ランキング生後間もないころ、サブを描いたイラストが同動物園のポスターを飾るなど人気者になった。今月20日の定期健康診断のレントゲン撮影で左の肺に肺炎像が見つかり、抗生物質投与などの治療を受けていたが、24日夕、死んだ。同動物園のオランウータンはサブの母親のサツキ、妻のモモコのメス2頭となった。サブとモモコの間に子供はおらず、同動物園では「これから繁殖を期待していたのに非常に残念だ」としている。

そうやったんか、サブ。
HOPES

PR


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH