プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.02.02 Sun 23:33:53
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.02.05 Sat 15:22:22
去年の今日のナイジョーの写真。散々遊び倒して後の最後のひとコマ。 笑ってもた。「なんでナイジョーなん!」悔しいやら可笑しいやら。一年前、君は小さかった。 なにこのねこ! "I'm painting this way because I want to be a machine," commented Andy Warhol in 1963 about his way of working. 今日は悲しいお知らせが朝のミーティングでありました。 所謂社員の「躾」問題。私的には痛くも痒くもないので人事。 なんやったら、そういうアメリカがおもしろい。 皆のエナジーがムンムンと悶悶と渦巻き状態。 朝から討論開始。店長VS社員。これぞアメリカ。見たぞアメリカ。 空気が重い。し~~~ん。私うろちょろ。なんかちょっと飽きてきた。 きっと私話しの内容半分も理解できてないと思う。 だって話し全然聞いてへんかったもん。 エクストラ休憩時間みたいな。 そんな皆のローテンションの中、私はタガーに任命された。 戻れた嬉しさ、イラ付くアホな一々のルール、タグを一心不乱に打ちまくる。 私のめっちゃ大きい分身が叫ぶ。 A「オーマイガッ!!YOUクレイジー!」 私「I want to be a machine! No emotion! Fuck People!」 その姿がまさに感情的でものすごいオーラが出てるわけなんやけど。 わはははは! がはははは! かかってきなさい! PR
Trackbacks
TRACKBACK URL : |