プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.02.02 Sun 11:32:30
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2010.11.27 Sat 16:56:01
今日はものすごい服、お宝を同僚Aが発見!パニック。 オレンジのマント。しかも蛍光色でとっても眩しすぎるどぎついオレンジ! @@うぉおおお!!! 早速それを着て仕事する同僚A。タガーの特権。タガーに嫉妬。 嗚呼、私プライサー。順番待ち。私が一番にソレを見つけたかった。 オレンジが眩しすぎて彼女が眩しすぎてちらちら気になって集中できない。 嫉妬。動揺しまくり。平常心を心がけるもののもって5秒。(ちらっ) 彼女にかけよること5回。どうしても体が反応してしまう。まぶすぃ! 「あかん。それめっちゃ欲しい。」 マントといえば、スナフキン、太宰治、宮沢賢治、デーモン小暮、(他) 超~ナイスなヴィンテージ、めっちゃ洗練されてるデザイン。 毛糸のボンボリ・フサフサが強烈。><; 神聖なものには房がつくんすよの方式。 或意味私が一番怖いと感じるもの。 さぁて、お値段はいかにやいかに。 350円!(社員割引) 「@@クレイジー!絶対迷子にならないね。」との太鼓判by同僚B。 そういう同僚Bもクレイジーな服を抑えていた。これだから舞台裏は楽しい。 裏方仕事に陰徳あり。きら~ん☆ PR
Trackbacks
TRACKBACK URL : |