忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Obama to Become Nation's 44th President

オバマ!オバマ!祝・当選!オバマ!

ジョンの敗北宣言の演説始まるとき、嫁のシンディー、テレビに映ったけど、なんか今までに見たことのない笑顔やった・・・・・・(ゾクッ)笑顔というか媚笑・・・(やっぱ・ゾクっ)

ミッシェルの赤と黒のドレス・・・あれもオンラインか?(J.Crew

YES, WE CAN! YES, WE CAN! "I'M ASKING YOU TO BELIEVE."

なんかこの選挙戦2年くらいやってたんちゃうかっちゅうくらい長かったような。来年の2009年1月20日は新大統領就任式です。

あ、そうそう、昨日かいた「花火」の件ね。アメリカの大統領選ぐらいで花火あがりませんから。(正気に戻る我)近所で個人的にやってる人も今いますけど。ピーーーーーバン☆☆☆(ロケット花火が悲しい。ただやかましいだけ)
PR
12時まわりましたので今日は待ちに待った選挙当日です。ちょっと今すごい錯覚をおこしてしまいました。アメリカ中心主義で申し訳ありません。

どんな錯覚かといいますとね・・・アメリカの選挙なのに、世界で花火がボンボン上がってる風景を描いてしまいました。(正月の映像)その国々、オーストラリア・フランス・NY・ラスヴェガス。シアトルは時間差のため、いまだ花火あがらず。しっし失礼いましました。アメリカの選挙でした。世界の選挙・世界のオバマと思いこんでました。

ただ、今、私が言えることはコレ一つ。
♪いま~わたしの~ねがいごとが~かなうならば~♪

これから少なくとも4年、長くて8年、SNLのオバマの物まねの人、もっと物まね頑張ってください。似てるといっちゃぁ似てるんですが、周りが周りだけに、ちょっとのめり込めません。今のあなたくらいなら、そこらへんの一般人だって物まねしてみせます。初期の頃と比べて上達はしてますから、その調子でオバマ街道突っ走ってください。
風邪がマックスなんで今日はこれで失礼します。
元気よく歌ってください。ミュージックスタート!

"Ballad of Paladin"
by Johnny Western, Richard Boone, and Sam Rolfe
Performed by Johnny Western

Have Gun Will Travel reads the card of a man.
A knight without armor in a savage land.
His fast gun for hire head's the calling wind.
A soldier of fotune is the man called Paladin.

Paladin, Paladin Where do you roam?
Paladin, Paladin, Far, far from home.

He travels on to wherever he must;
A chess knight of silver is his badge of trust.
There are campfire legends that the plainsmen spin
Of the man with the gun,
of the man called Pa-l-l-l-l-a-din

=================================================
Have Gun, Will Travel transplanted the chivalric myth to television's post-Civil War west. The hit CBS series aired from 1957 to 1963.
風邪っぴき炸裂。ついに両方の鼻がつまる。

ジャッキー・チェンみる。なんや話はよお分らんけど良かった。ジャッキーの歌声が忘れられない。しかもその歌ってば3週間前とかにみた映画。いままですっかりそんな歌忘れてたのに、突然のフラッシュバックでメロディーが私の口から流れる。完璧に歌いこなせた自分がこわい。そしてまさかのジャスティンも一緒に口づさんでるぅぅ~。

今日のSNL、まさかのジョン・マッケイン(スタッフからのブーイング有り)。つらい!そしてその嫁(しんでぃー)も出演。ヒューヒュー(一言も喋らず)。ジョンの叫びを聞いてやってください。

タイトル:THE SAD GRANDPA (悲しいお爺ちゃん)
「オバマはこれからも大統領になるチャンスはいっぱいあるじゃないか。頼む!今回は僕の番だよ!僕に投票してよ!」

これ台本なんかしらんけど、力入ってた。ホスト、笑いながら「それはどうかわからんけど」つらぁぁ~~~。

月曜日はSNLの特番。政治家(パロディ)勢ぞろいします。日本にはまずないね、こんなの。

あっそうそう、今日から冬時間。一時間BACKです。
風邪引いた。今日はハロウィーンです。道交う人々のコスチュームに馬鹿笑い。この日ばっかりはコドモも大人もアメリカ全土がおもしろい。

ボールドヘッド(スキンヘッド)にかみそりが刺さってる。しかも血が凄いながれてる(血のりやけど勿論)。急いでたんヤネ。慌てたんやね。早く口ふさがるといいね。

コンビニの中にはソルジャーが。お疲れ様です。外にはプロレスラー(赤のゆるゆるパンツ)が。チャンピョンベルトが金色すぎます。バスを待つふらんけんしゅたいん。ホーリー・スピリチャルと思ったら、年がら年中のホームレス。ひぇ~本物でした。

まだまだいろんなのみたけど、何が一番すごかったって、ロバートが一人でKFCとタコベル(共同運営)の店に居た!あれ~~~?KFCなんて行かなかったんじゃなかったの?しかもパーキングの彼の車・・・斜めで止まってて2車分とってました。横柄か!BMか!最悪こいつ。チ~ん。
ちょっと凄いこと気付いてしまったんですが・・・・・

10月生まれが多いんですよ、私の周りに。10人ですよ、10人、今月。まぁその中に、ニーチェ、マリオン・ジョーンズとかもはいってるけど。「えっ!そうやったん?」みたいな、親近感。私、10月うまれじゃないけど。

統計でました。
10/11(1)・10/12(2)・10/15(3)・10/16(1)・10/28(1)・10/30(2)

まぁ何が凄いてね、この統計の意味が「はてな」なんですけどね。「だからなんやねん」っていわれてもね。なんかちょっと数字で表してみただけです。っていうか12月も結構いるよねぇ、そういえば1月も結構強敵。2月のヴァレンタインデー生まれも、4人は身近でいる。「だから?」って言われてもアレなんですけどね。

私のラッキーナンバーは1と10かもしれません。(二つにしてやったぜ)
どっさり借りてきた漫画を黙々とこなす。こなしながら「私は日本人やなぁ」って改めて思う。漫画喫茶とか行ったことないけど、漫画は好き。なんやろうね、この漫画精神っつうか、漫画に対する姿勢ってば。

数年前、日本に帰国したときにいったブックオフとかでも漫画コーナーはすごかった。本屋の漫画の数も半端じゃないし。こっちの本屋なんかじゃ、考えられへんほど異様な風景やけど、見慣れた風景。

♪コロコロコミック・読んだらぽ~い♪ (スチャだらパー)

こんな質問を随分昔にされたことがあるby日本が好きな白人女性。

「漫画よむ?」「読むよ」「うわぁ~~やっぱり日本人はみんな漫画よむんや~」(目がキラキラ☆感動)テキトーに答えた「日本人でよかった」
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH