忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 47 48 49 50 51 52 53 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年最初の絵。こんなの嫌すぎる。私のあの時の年末パワーはどうしちゃったの!WAKE UP!あと筆をもお2、3回加えると終わりそうな様子なのに今更ながら潰したい。右目だけでも潰したい。見てられないが見っぱなし。何かがそして全部が嫌。いや待てよ、全部は悪くない。あそこのあそこは気にいっている。ゾクゾクする。それ潰したくはない。潰したくないがためにけち臭い・こじんまりした行動になる。そしてドツボへとはまっていく。絵からの逃避は絵を描くことにより救われるんじゃないかと。メモしといて。
PR

池田晶子の『14歳の君へ』

人を嫌いになるのはいけないことだ、と思っている人もいる。誰でも好きにならなくちゃ、誰とでも仲良くしなくちゃいけないってね。その心がけは立派なことだけど、やっぱりちょっと無理があるよね。無理なことはよくないよ。大嫌いなピーマンを無理やり飲み込んで、君はお腹をこわすことになるかもしれない。じゃあ、どうしても嫌いな人に君はどういう態度をとればいいだろう。

君はこうすることができる。嫌いなものは嫌いだ。これはもうどうしようもない。そして嫌いなものはそこにある。これもどうしようもない。だからそのことを自分で認めてしまうんだ。そして、それ以上そのことにこだわらないことだ。そうすれば、嫌いなものは嫌いで、ほうっておくことができる。ピーマンさん、あなたがこの世に存在することは認めるけれど、あいにく私はあなたが嫌いです。だから私はあなたを食べませんって具合にね。

嫌いなものを無理に好きになろうとするのは、好き嫌いにこだわるまいとして、逆に好き嫌いにこだわっているんだ。でも、好き嫌いは好き嫌いとして、どうしても存在する。それなら、それはそれとして認めてこだわらないこと、これが「愛」というものなんだ。

君は意外だろう。嫌いが嫌いで愛だなんて、変だと思うだろう。愛というのは好きというのと同じことだと思っていただろう。だけど、愛と好きとは違うんだ。愛は感情じゃない。愛は、好き嫌いを超えたもの、それがそこに存在することを認めるということだ。受け容れるということだ。ピーマンが嫌いでも、ピーマンが存在することは認める。あの人は嫌いだけど、あの人が存在することは受け容れる。そうすれば、嫌いという感情を持ちながら、愛することができる。その人の存在を拒まずに受け容れることができるんだ。

別になんもないけど今も絵かいてる。明日は雪か。壊れかけのヒーター。どうしてくれよう。早くも個展大好評で期間延長決定。なので、ヒーター思い切って買いなおしてもいいでしょうか。(どういうことそれ?話しが全く見えないですけど)ここ数年振り返らしてもらうと、なんか私これでもがんばってる、またはがんばってきたような気がする・・・からヒーター買わして。それとプリンターのインクもないねん。今回も個展大好評にて誰も買わずコースまっしぐらか。拝まれてもなぁ~。同情するなら金をくれ!

♪カァさんに夜なべをさせて、無理矢理手袋編ませた~・木枯らし吹いちゃ、冷たかろうて、せっせと編ませただよ~。母さん、いつもお弁当を作ってくれてありがとう。(じ~ん)あの時の保温弁当BOXのことは忘れません。小学生なのに気分はおっさんでした。味噌汁かなんかまでつけてくれてありがとうございます。たしかうな丼だったよな。鯖寿司じゃなくてよかったです。「鯖はあたると怖い」を身をもって示してくれました。カァさん、ハナちゃんは元気ですか?(しるかっっちゅうねん!)

思いだした。私、妹が中学校の時、母の代わりにたまに早起きして(ってずっと起きてる流れから)「わざわざ」お弁当作って「やってた」のに、いまだにアリガトウの言葉聴いたこと無い。たまには姉の愛情弁当もいいかと思ってさ。泣けることに、私めっちゃ妹思い丸出しでさ、お弁当にメッセージとかつけたんねんけど、それ読むん恥ずかしいとか、お弁当あけるの恥ずかしいとか云々。何それ!どういうこと。ばれてるやん私~~~><;たしかにいろんな小細工しかけたような。夕方になってもこっちが聞くまでお弁当の話してくれへんし。うーん、何々、ありがた迷惑?姉はガラスのハートです。もお少し姉に気を遣ってください。あの手この手でがんばってください。
個展の広告も作る気なかってんけど、やっぱりほしくなった。それは前回(先月の人)のを見てしまったから。私も真似しで窓に貼り付けたい!私の絶対カッコイイはず。道を行き交ふ人々に何気なく語りかけたい。きっかけはいつも単純。 タンなる好奇心。

デザイン作ったもののCD-RWの調子がやっぱり今日もおかしいので結局FLASH買ってそれで移動(便利な世の中・あれでだめなら、これでやってみそ)。今回は安上がりに仕上げるためドラッグストアーのインスタントデジタル写真プリンターを使用(そこらへんのこだわりどうでもいい)。でも解像度だけはかなり心配(そこらへんめっちゃこだわる)。いつもこれで泣くこと多し。恐る恐る仕上がりを待つ。やりました今回。試行錯誤した甲斐ありまして、思った以上に出来上がりもよく、大満足です。私以上に他の皆さんがびっくりです。日本の皆さんにも早く送りたいです。

その仕上がりを早速カフェへ持っていきまして窓に貼り付けました。目的終えましてやっとひと段落。やっとやっとのくつろぎタイムです。といいたいところですが、いろんなウェブページの編集とか、まだまだ絵を描きたい気もあってキャンバス布何回も塗り塗り。しかも白の白の白。まだ真っ白。まぁこれは基本の下地をだらだら塗り重ねてるわけなんですが、絵の具をこねくり回してる、この行動がしたいみたいな。何を作る目的もないんやけど、ただこの行動が嬉しいみたいな。

人生なにがあるかわからんから楽しいとか言いけど、分からんは分からんなりにかなり辛いもんがあるからちょっとだけ教えて欲しい。もしくはチョットだけヒントくれたら、私もっとがんばる。 デビルマンみたいに背中で物が言えるように、私もっとがんばる。
私のCD-RW買ったときからなんか調子悪かったけど、今も相変わらず調子が悪い。そんなに使うこともなく、というかあまり使いたくも無く、CDマンパン使いきったためしなし(音楽以外)。ある一つのファイルを入れてはもお、それで終わり。次回使えない。使用内容:フルとかって、ちゃんと読み込みよらん。たまに調子よく読み込んで残りあとなんぼですってでるんやけど、まぁ大概がもおマンパンですって。うそつけっちゅうねん。一回しか使ってないっちゅうねん、しかも全然内容量の低いやつ。もおCD-RWはこんなもんやと思うてるけど、人のはどないなん?絶対そんなことないもん。素直にウィ~んて動き出してくれるやん。私ノン「ギコっ」みたいな音とか「がっ」てなんかつまった音するもん。絶対に私のがおかしいに5万両。ひどいときは中身ごっそり表示されへんし。まじビビルっちゅうねん。フロッピーの方がなんぼ役にたつか。プロッピーが恋しい。

たまに読み込むっちゅうのがなぁ~・・・。その調子で毎回読み込んで欲しいねんけど、そうは問屋が卸さんか。一体私と何の勝負がしたいわけ?CD-Rのメディア自体が悪いのもありえるけど(そんなん言うて今までづっと同じブランドのヤツを買い続ける私。ヒーターガンガンの場所において熱風もろ直撃。)次、違うブランドのやつ買ってそれでもちゃんと動けへんねんやったらもおほんま悪いけどexternal cd burner買わせてもらうわ。なんか私も普通の暮らしをしてみたい。普通の暮らしを見つめたい。おはようからおやすみまで。そのほうが私のため。CD-RW恐怖症をなくしたい。

そんなこんなで個展の広告カードが遅れてます。プリントアウトできません。最悪なことに昨日で私のプリンターのインク(黒)も完全アウトです。頼りはフロッピーディスクです。
第一木曜日美術館・ギャラリー・一部の映画館フリーということで、SAMへ行ってやった。外は風きつし雨ふりざざざ。傘さしたところで何の役にもたたん。んでわざわざキャブを使って行ってやった。え~なになに、今月の6日までシアトルの姉妹都市神戸からの協力で日本のなんとかかんとかショウをしてるとかなんとかかんとかで。

(-_-;)マz~? ええねんけど、入った瞬間興味なし。まぁ後々いろいろ思いだすんやろうけど、私が求めるものはそれじゃないのよ。一番そこに時間かけたけど、それほどショッキングじゃなかったなぁ~。いちいちの説明読むのも面倒くさいし、まぁそんなの読んだためしなし。大々的に宣伝してるものよりも、ちょっとした入れ替わったペインティングの方がよかったりして。今日がほんとフリーDAYでよかったよ。まぁフリーDAYしか行かんけど。

もおなんとなく見るものは決まってる。今日は新たなジャクソン・ポロックの発見。安らぎを求めて宗教画。う~んここが一番なぜかおちつく。絵みがならゆっくりお弁当でも食べたい気分。それでごろ~んってフロアー寝っ転びながら本読んで。うんそうそう、全然絵なんか見てない。っていうか絵は感じるものじゃないの。・・・ん?いいんじゃないこれ?私今いいこと言うたんちゃうの?ちょっとメモしといて。

あー思いだした。ここでSGIのエンジェルと会ったよ。カルマ。急にテンション下がった私。でもなんか分からんけど彼女と会うのは今日で最後と思うと気持ちすっきり。どんなけ嫌いやねん。

家帰ってきて、ジャスティンが「ベイビーのペインティングの方がよっぽどいい。」と言ってくれた。私もそう思うてた。むふふふふふ。意味わかってるくせに「え?なんてもう一回いうて。」聞きたい聞きたいそういうの。ちょっと疑問で「それどういう意味?」教えて教えて詳しくもっと。

♪今日のBGMはチーム・ラスティに捧げます。
作る気のなかった「アーティストステイトメント」もしくは「プロフィール」をやっぱり作った方がいいとのことで(James君からブーブー・やいやい言われ・・・)ジャスティンと相談して作りだしました。アーティストステイトメントを作る時が一番苦しい時かも。この時間がめっちゃ嫌い。何を説明しろっていうの。別に何も言いたくないです毎回毎回、が本音。だからだからめっちゃ簡単な極最小限のコメントと私の写真を真ん中にドッカーンと貼り付けまして終わり。どうです?この自分大好き人間・私大好き加減。元はといえばこれジェームズ君が言ったもの。「簡単なプロフィールと写真のせるだけでもいいんだよ」その時私は「誰の写真?ME~~~?えーーーそんな自分の写真なんて絶対載せられへん!でけへんそんなこと!恥ずかしぃわ。」っていうたけど、ジャスティンも私も使うならあの写真やなと心の中で。そしてちゃっかりセンター頂きました。この写真をみてて今日すごいこと発見しました。ジャスティンと「うおぉ~~~」です。撮るべくして撮られた写真です。貼るべくして貼られた写真です。この写真が全てを物語ってます。かみさまぁ~今年もよろしくお願いします。桑原和子。
忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH