プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.02.02 Sun 16:28:39
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2013.08.31 Sat 14:30:55
今日はこの仕事場で働き出して3年がたちました。 他人の過失を見るなかれ。 他人のしたこととしなかったことを見るな。 ただ自分のしたこととしなかったこととだけを見よ。 ダンマパダ・第4章 花にちなんで はい、そうします。 PR 2013.08.30 Fri 13:39:33
今朝いつものようにバスで読書。 最後の最後で気付いた。 勿於此生疑。 これは自我偈。 で、気付いた。 念念勿生疑。 これは観音経偈文の終りの方の言葉。 これをマジックペンで腕に刻んでチラチラ自分の字に惚れる。 そうか、と。 今日は2パターンを8時間唱えて精神統一。 余計なことは一切喋らず、同僚と関わらず。 理由は、何回もリピートしてなかなかおわらないため(自分との戦いの域)。 間違えたら唱えなおしのルール。 ハンガー片手にテーブルでリズムをとって、よく間違うところを叩き込む。 ゆっくり唱えるってむずいわ、早口やとクリアーやのに。 昨日の悲しい同僚、今日は態度をあらためてましたが、私は喋りません。 仕事終わって帰ろうとしたら「ばいばい」っていうてきたので、事務的に処理「良い夜を」と。 バスを待ってるとやつの姿が目に入る。 無理無理、何回も信号機のボタンおしても、もお君はこのバスに間に合わない。 なので、遠い遠い向こう岸にいるヤツに大きく手を降る。 ばいば~~い。 これが私の優しさです。 今日は雷やら大粒の雨が降ったりやんだり。 なんか好き好きそういうの。 仕事場は早くもハロウィーンの仮装大会が始まってます。 今日はアヒルの着ぐるみをして仕事をしている人がいました。 どうやら全身は熱いようなので、めっちゃでかい頭だけかぶってました。 2013.08.29 Thu 12:47:28
同僚が学ばなさ過ぎていらつく。 ほんまいらつく。 エナジーすら感じたくないから、1メートル(テーブルの端っこ)離れて仕事。 後半お経を唱えながら仕事やってたら、なんか落ち着けた。 家帰って来て、読書。 なんか分かったような気がした。 なんであいつらはああなんか。 2013.08.28 Wed 13:57:37
ビーフシチュー作りました。 ニンジンも入れてみましたが、食べる気全然ありません。 全部隣人行き(た~んとめしあがれ)。 で私再確認しましたが、私、ビーフシチュー嫌いでした。 なんかこれまずい><;おえってなる。 ウスターソースがいる、ウスターソースが。 カレーにしときゃーよかったよ、カレーに。 どうしてくれよう、鍋一杯。 書の練習に昨日から戻ってますが、私薄々気付いてます。 知ってる、知ってる、パフォーマンス毎に字がへたくそになってるーーー!!! ぎゃー!!!! それはそれでええんやろうけど、そこまで落ちるかって言うレベル。 私は悲しい。テーブルひっくりかえすよ。 それは後片付けが面倒くさいので、床でかきます。 この冷たい床の上修行が一番なける。 毛布くるまってとか座布団とかひいてぬくぬくでしたいのに。 そんなこんなで、今日は妹子とメールでチャット状態。 おねえはんは忙しいんどすえ! 仕掛けたのは私ですけど。 ほぼ一方的に打ってたのも私ですけど。 16か17かぐらいのメールを打ったあと、妹子を解放。 幼馴染からメッセージが入ったため。 妹子よ、今日もありがとう。 つきつきづくしでまいりませう。 2013.08.27 Tue 14:38:02
なにやら・・・・今週の木曜日にストライキがあるそうです。私の仕事場で?それはしらん。でも同僚から廻ってきた。「もし興味があるならXXXまで」って。なんだかねー。同僚の日系4世君に聞くと、初めて聞いたとのこと。なんで私に送ってきたんやろうか?私がいつも仕事場で帽子を深く被って、マスクして仕事やってるからかな?プロテスターと間違われてんやろうか? まぁそれはいいとして、だらだら書の練習今日から復帰。 墨がどろどろって><; ああ、墨づくり。 怠って道を外す人。 MICHIを実践しようとする人。 2013.08.26 Mon 12:09:30
晶子さんと久々にゆっくりしゃべってました。 あっと言う間に時間がすぎる。 久しぶりに雨で静か。 潮の匂いがいい感じ。 2013.08.25 Sun 01:38:18
ランチ休憩の出来事: 同僚Kが電子レンジが壊れた、壊れたと騒いでいる。 私は立ち止まって、300(3分)スタートボタンを押すもののスタートせず。 う~ん、これはちょっともお一回挑戦したい度満々。 一回電子レンジのドアをあけて、意味も無くガラスの丸い皿に軽く触る。 ちょとしたパフォーマンスをしてみた。 300スタート、動いた。 同僚Kは丸い目を更に大きく輝かしながら(☆_☆) 「マジックだ!マジックパワー!」と一人妄想の世界。 何も答えない私に小声で「マジック使ったんでしょ?」と聞いてくる。 う~ん、この状況私は少し恥ずかしい、。 みんなみてるやないか、お前は。 やめなさい。 これはマジックでもなんでもありません。 みなさん経験あるでしょ。 これで私も「マジックよ☆」とか言ったとして、自分が寒いわ!!! お前はほんとにやめなさい。 結論:丁寧にすることがマジックらしい。 そんな楽しい楽しいランチタイムのあと、同僚Kに悲劇が起こった。 これは年に一度あるかくらいの激沈ぶり。 重症です。 仕事のペースがた落ち、急下降。 その分私のところへ次々とブツが流れ込む。 私はその彼女の悲しさたっぷりの姿をチラチラみては・・・ お前だけはほんまにぃぃぃぃ!! 素直すぎるっちゅうか、なんちゅうか、まぁ今日だけはええけど。 こっちが泣きたいわ><; 最後の休憩で話しをきいてやり、アドバイス。 「あなたはそのままでいいです。」 と言ってしまった自分に諦めた。 人それぞれ、人それぞれ。 人それぞれの方便が必要だと、こいつを実践に今日も悟る。 おまえだけはほんまにぃぃぃーーーーー。 |