忍者ブログ
プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***


大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ )
シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
なんとなくテキトーに全力・前進
PAGE | 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナイジョーのきんにくんが重たいです。
むむむ

ダンボールを平らにし△部分に飛び込む猫。
反復横とびなるフットワークが軽やかで思わずわらってしまう。
ボールをなげてくれの態度をしめすのでボールをなげる。
でました、エアーナイジョー!
どさくさにまぎれて、空中で私のお手手に軽くタッチ!
そしてまた△部分に隠れるみたいな。

なんじゃこのネコ。
むむむ

PR
仏壇に飾ってあったレース編みが気になって気になってむっさ気になる。
糊付けせんとアイロンだけかけたもんやから、ピシッとしてない。
ちら見・ちらちら・ちらつくぜ。

もおお盆もとっくに終ったことやし、早いことしまっておしまい。
まるごと洗って綺麗に仕上げたい発作。
ああ、久々のピン打ち、一番集中力つかう。

完成。
実はもおピン打ちしてない作品が2枚あるんやけども、今日はやめ。
この作品等、なかなか好きなんやけども糸がいまいち。
自分的には処分したいような「なんかいらんわ、これ」的愛情。

今やってるレース編みに戻る。
この糸で「あれ」やったらよかったのに。。。
と未練たらしくだらだら。


ジャスティンが会社のピクニックの抽選会でまたまた自転車を当てた。2年まえにもあてたのだが、組み立てがメンドクサイくて放置。で先月、それは友達の息子ジェイコブにあげた(私の提案)。やっと片付いたとおもったらまたあたった。今度は折りたたみ式。で、これは私がもらった。

今日のお天気も最高によいのでエリオットベイまでクルージング(約3時間)。早くもアパートの周りを練習がてら3周こいだだけで脚がくがくで汗だく。ベイエリアにいくとそよ風がきもちいい。自転車コースのプロなのか格好だけはばっちりの人達がどんどんヨロヨロ運転の私を追い抜いていく。その時に「On your left(貴方の左側にいます)」と声を掛けるのがルールらしい。まぁ私が「ON your left」と言って人を追い抜かすことはないんやけども。

自分のアパートの周りが一番楽しい。
帰ってきて爆睡。
朝のミーティングでショッキングなニュースがアナウンスされた。
私を2回面接したマネージャーが首になった。
聞き間違いかおもった。
先週は15年勤務ということで表彰されたばっかりやのに。
突然のとこで、ものすごいショック。
一体何があったんやーーー!?
なんか薄々分るようなきもするけど。
社会勉強ってこういうことかと。
そうそう髪の毛切ったんは先週くらいの話しやのに、今頃同僚がやたらとNEWヘアースタイルについてきいてくる。ほんまはもお何気に噂で聞いてるくせに。

先週末切った後いち早くメキシカンアメリカンのダーリーンが反応を示した。「切った!」「うん。」続いてアロン。「ちょっとまって、髪の毛きった?」2日後、その週の顔合わせ初のジェナ。そして今週ここ3日髪の毛をくくらんと仕事へと。私が「冷水」を飲んでいると、仕事場でもキャピキャピの21歳が休憩室で目をくりくりしながら話しかけてくる。

さ「髪の毛切った?かわいいーーーー!」
私「う~ん。」
さ「何?気に入ってないの?」
私「う~ん。まぁまぁかな。」
さ「どこできったの?」
私「自分で。」
さ「うっそっーーーーーーー!!!!!」

ああ、休憩室に何人いたかは知らんけど、いたみんなに確実に聞こえてます。するとダーリーンが「髪の毛どこできったの?」といかにもの質問をしてきた。私の心のなか(こいつ聞いてやがったな。今更こたえるのもなんか恥ずかしいわ。しらじらすぎて。)「自分で。」と同じ反応をかましやがる。はいはい (--;)。「うっそーーー!!!今度切って。」「NO」

昨日の朝仕事場のドアを開けた瞬間、マネジャー2人が@@!というかんじで「髪の毛きったの?!!!かわいいーーー!」と。お昼休みにキャピキャピとその1人のマネジャーが休憩室でランチ。するとまたキャピキャピが

さ「かわいいーそのヘアースタイル。彼女自分で切ったのよ!」
き「@@!朝に見た時すぐわかったけど、うっそーーー!」
さ「私の切ってよ!」
私「むり。」

マイクの反応も@@。「あれ?髪の毛きった?I like it.」

そして今日。昨日のマネジャーの1人が休憩室できいてきた。んもーなんか、絶対答えシッテンやもんっちゅう単刀直入すぎる質問。

じぇ「どこできったの?」
私「自分できりました。」
後ろからまた別のマネジャーの声がとぶ。
に「すごい!」
どうもと頭を下げる私。

通りすがりの同僚クリスティンも近寄ってきて、「ヘアースタイルすっごくかわいい。どこできったの?」「私が」「すっごくいい!」トイレに行く途中にこれまたアロン君が「髪の毛かわいいー。すき。」「はい、自分できりました。」「知ってるよ。」「あ、どーも。」

そういや、私の栄養士の友達もこないだの土曜日同じ反応かましてた。
髪の毛を自分で切ることがそんなに驚きなのか?
みんなの反応にこっちが驚き。
ひやー。暑い暑い。暑いっても77F(25℃)なんですけどね。
なによ、このシアトルの今年の夏ったら。
最高の夏2011をありがとう。

仕事も早く終ったんで爺ちゃん手作りの「日本庭園」にまたまた寄ってみた。もおあの庭が自分のものだと勘違いし出してるなのは間違いなし。裏庭からおじゃまします。いた。相変わらず肉体労働してる。涼しいぃ~~~。日陰に入ってベンチに座る。風が爽快。私の横で竹が囁く。風が揺れてるのか、竹が揺れてるのか、ハタマタ私の心が揺れているのか、なんてね。

爺ちゃんがホースを引っ張り出して竹に水やりを始めた。爺ちゃんの水遣りは大胆。土のへこみにホースをおいてるだけ。@@うっそー。水遣りやったら私もした過ぎ。爺ちゃんが通りすがりのお客さんを接待してるのをいいことにホース奪いとって水遣り開始。私の水遣りホースに指つっこんでシャワー風なのが気持ちいいヴァージョン。チャイニーズガーデンの休憩所で私の「水芸」をながめるお客おじいちゃん。竹にシャワーをした後ワサワサと竹をゆらして、その雫を楽しむ「かわいそうな私。」

その後はまた1人で勝手に池にいって池の水が流れる部分を手でふさいだり、パーにしてみたり、指の隙間から水が漏れる様子をたのしむ「ほっといてんかの私。」そうやって色々池で1人で楽しんでるところにまたまた来客が。そんな来客も無視で相変わらず遊んでいると日本庭園にやってきたのはチベットのモンクだった!@@おヨヨ。

何この状況。夢かと思った。夢現(うつつ)かと。写真撮影をはじめる二人。目の前にある木の枝で全然爺ちゃんとモンクが見えん!邪魔!とか思いながらも身体は動かず。完全静止。ふと目を池にむけてみると、水面に映るモンクとじいちゃんがいた。「せーふ!助かった」と思った。どちらも本物です。
やっと雨が降った。

明日のお弁当つくったんですが・・・
魚の煮たやつ。
どうも魚が怪しい・・・
匂いもいかほどながら、あの「あぶく」が怪しい。
魚にあたって救急病院にかつぎこまれてもえらいこっちゃやし。
やっぱ明日はパン食にしよう。(びびり)




忍者ブログ | [PR]

(C)楽しくないことやらない派 ブログ管理者 びえん
Blog Skin by TABLE E.NO.CH