プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.04.23 Wed 07:08:31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.09.05 Mon 13:53:28
普通の日曜日かと思ってたらめっちゃ忙しかった。 明日はレイバーデーでホリデー。 今回のセールズデーの服装御題:スポーツ系。 私の好きなスポーツってなに?微妙に中途半端。 個人的にはスピードスケートとか、アイススケートとか水泳とかスノボーとかドラムとか・・・? はぁ? そうそそうドラムってインナースポーツに入れてもいいんじゃないかと。 それならば書道もクロシェーだってインナースポーツ。 なにがスポーツでスポーツでないかもおわからない範囲にまで達してます。 ブルースリーもありと思ったんですがあの黄色のユニタードは着れません。 そうか言うて、マリナーズとかシーホークスとか着たくないし。(まぁもってるけど) もおこーなったら反則技使うことに決めました。 毎度のことながら小道具いります、小道具が。 小道具その一:肘のサポーター(アスリートなら当然) 小道具その二:包帯(機械体操意識) 小道具その三:リストバンド(ドラマー意識) 小道具その四:なわとび(ドラムのスティック意識) NYヤンキースのヴィンテージのTシャツ着て、その上にNBのジャージーきて。 クツはナイキで、ジーパンに縄跳びつっこんで。 でました、「それって普段着やん!!!」レベルのやる気のなさ。 PR 2011.09.04 Sun 16:16:48
遠いところにすんでいる友達の息子が1歳になります(明日)。 ってなことで今日は「初」の誕生日カイをしましたとさ。 てんやわんわですわ。 個人的な思い出は・・・ 櫂くんの笑顔とキス攻撃とジャワカレー。 パーティ会場に行く間際の夫婦の案の定の喧嘩はじまるの巻き。 ピニャータ(象)を叩き殺す子供たち。 中身のキャンディー欲しさに象の胴体を引きちぎる子供たち。 月夜の元でのヴァイオリン少女。 パーティー後、友達ん家にとりあえず帰る。 星の話をしながら庭にでてタバコを吸っていたら流れ星が!!! ああああああ!!!! 赤味をおびたオレンジで一瞬ではありましたが、しかりとみました。 「そうなんかなぁ?やっぱりそうなんかなぁ?」と自然の法則。 流れ星を最後にみたのはいつやろう? 山口のおばあちゃんのこと思いだした。 いつもこの友達の家の夜は山口の田舎の匂いがする。 2011.09.03 Sat 14:58:23
2011.09.02 Fri 15:52:19
今日の朝ったらもお霧よ。 吐く息も白くてね。 おほほほほ。 そんな霧の朝を楽しんでると私の肩に一匹の蜂がぶつかった。よくみてると結構な蜂達がいる。なんの木かはしらないが、どうやら木の根元に巣があるらしく、土の中から何匹も勢いよく花火のように飛び出してくる蜂達。蜂の通路の邪魔にならんように少しさがって角度をかえて観察。どこまで飛んでいくんやろうか?目で追ってみる。どうやら道をはさんだ向こうまでらしい(蜂によるけど)。見えなくなった蜂達、いきなりインヴェーダーのように黒い点が現れてはものすごい勢いで帰ってくる。空中遊泳、気持ちよさそう。滑り込むように巣に戻る蜂達。そしてまたパン・パン・パーんと勢いよく蜂部隊が飛び立っていく。巣からとびたった一匹は明らかになんか背負ってた。あれ、なんやってんやろ? メガンが仕事場に遊びに来た。メガンのミニハット、日本から注文があったらしい。 APATICOよろぴく。 2011.09.01 Thu 15:00:15
私の仕事場強烈。 今日は蛾がいきなりどこからともなく飛び出した。 ぎゃーーー!!!! 私の横でダーリーンの背後で黄金に輝きながら羽をヒラヒラして飛ぶ蛾。 正直一瞬見惚れてしまったが、 ぎゃーーー!!!! ぎゃーーー!!!! 蛾ほど気持ち悪いものはない。 毛虫と同じくらい怖い。 とくにあの触角とぷっくらした胴体。 羽の粉とかなんか「毒」みたいでおぞましい。 ヒラヒラ飛ぶ蛾、ボクサーなみの瞬発力でよける私。 同僚をまきこんでの大騒動。 汗かいたね。 その後メキシカン・アメリカンのダーリーンと大爆笑。 2011.08.31 Wed 13:37:59
そうそう昨日も書いたんですけどね、レース編みが重たいんですわ。でかいし、うっといし。前までは1000ヤードのを2玉をカバンの中に入れて通勤してたんですけどね、もお限界ラヴァー。レース編みもっていってもね、実際するのって5~10分くらい。ながくて30分いくかいかんか。意味がない!なんでこんな重たいの私もちあるいてるわけ?となんか1人でブツブツ腑に落ちん。 そしたらもお持っていかなくてもいいじゃないか、って感じですけど、もおこれは症候群なんでかなりの勇気がいります。で、やっぱり持って行くのやめたらカバンが軽いし、中のものがとりやすい。なによこの快適空間、みたいな。チェンジ!このだんだんと重たいレース編み作品は週末のみ家ですることにしました。平日は軽め(仕上がり30センチ程度)のを持ち歩こうかと思いまして。そうですレース編み症候群ですから、もってないとなんか落ち着かんのです。 それで、新しいデザインを細い糸でやりはじめたんですけどね、ええわ~ええわ~~~~やっぱり。細い糸がやっぱ大好き、とまたもや判明。20番かと思うたけど、30番かもしらん疑惑浮上(どっちでもええやん!的どっちでもええやん)。昨日までやってたデカイ作品はサイズ10で腕が非常にだるい!力が要る!なんやったらこのまま放置コースかもねぇ?(かもね・かもね・そ~かもね・くせになっちゃう・かもねぇ~♪)それはないですが、年内に終ればと思っております。 それに比べ細い糸は・・・溜息・・・世の中のことなんて忘れてうっとり。 2011.08.30 Tue 14:52:52
4日間休暇とったのにもかかわらず! 今日になってようやく洗濯と掃除機ってどういうことよ? 私は一体何をしてたんでしょうか? はい、なにもやってません。 ぼ~っと夏を楽しんでた、みたいな。 そうそうレース編み只今70周目。 一周するのに1時間は余裕でこえる。 腕だるすぎ。仕事よりだるすぎ。 肘のサポーターを買ってみた。 なかなか絞まり具合が良くてスポーティー。 洗濯の秘訣をお教えいたしましょう。 洗って乾かしたらすぐたたむ。 理想はタンスにいれればもっと最高。 今回はがんばってやってみようと思います。 それではみなさんコレ今晩の千秋楽です。 明日も元気でいってらっしゃい! |