プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.04.23 Wed 04:29:03
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.09.26 Mon 13:31:37
そんなんありえへんわ。 先週の仕事場での会話をふと思いだした。 こないだ二十歳になったばっかりのキャロラインが何やら休憩時間に知恵をつけて帰ってきた。 キャ「奨学金って生活費もだしてくれるんだって!私大学にいくことにした。」 私「そうや、カナリの額、現金でもらえんで。人によるけど。どこの大学?」 キャ「オンライン大学」 (i|!゜Д゚i|!) ヒィィィィーーーーーーー 私「確か高校もすれすれでかろうじて卒業したんじゃなかったっけ?」 キャ「ウーぷす。高校卒業しそびれた。」 私「なるほどね。その前にとるものがあると思うんやけど。成績は?」 キャ「それほど・・・」 私「ウーン。そんなフルで(奨学金)貰おうとしたらあかんわ~。欲張りはあかんで。」 にんまり笑うキャロライン。 そこから私の説教が始まる。 ありえへんわ、もお、それはもお、悪いけど。(真顔) 今日そのキャロラインが仕事OFFにも関わらず現れた。 私「何しにきたん?手伝って行く?」 キャ「コーヒー盗み飲みしにきたの。」 私「ああ、それはもお、50セント分働いてもらわんと。2杯やね。$1で。」 にんまり笑うキャロライン。 今日は行きも帰りも手袋。夕方は震えたね。 昼は昼で突風やったし。寒太郎? 寒いはずやわ。 PR 2011.09.25 Sun 15:17:28
携帯電話新しいの買いました。 アンドロイドやiPhoneやスマホ、そういうの一切興味ないです。 私的にはプリペイドで上等です。 1ヶ月だれも電話かけてこんし、私もかけへんのに、いるんかいな!? かろうじてTEXTのやりとり。それも超最短。 $3ドルかかってるくらいじゃないの? もちろん携帯電話でネットなんて興味ないです。 いりません、そんなの。 カメラがついてるだけでもグレードアップです。 携帯月払いやめてやる! 今月で終わりじゃ! いらんいらん、そんなん。 やめややめや、そんなん。 あほくさっ! もしもし、ナイちゃんお兄さんですか? 2011.09.24 Sat 19:15:37
今朝日本から小包が届きました。 オネエはんはちょっとびっくりしました。 え~私の父ことおとたまは、月乃家菊若会という河内音頭、江州音頭、壇尻囃子、祝太鼓など大阪府内で活躍しているのですが、おとたまの提案でこの夏、東日本大震災、義援金活動のためにと2009年の写真のスライドショーをつくり、一枚500円で販売されたとのことです。またこのDVDの売り上げに一役買ってやろうというヴォランティアで大勢の踊り子さんたちが月乃家の櫓とともに活躍してくれました。生かしてもらってる命、トト様の情熱が皆様に伝わりとても嬉しく思っております。 2011年 夏櫓 義援金活動報告 いやぁぁぁ~、そういうわけでね、カカ様から話しは聞いてたんですけどもね、もおびっくりですわ。今日そのスライドショーDVD含め、いろんな音頭DVD集が送られてきました。なんという凄い仕上がりなんでしょうか。たまにね、私の気のせいであるかもしれませんが、トトの「い・び・き」が聞こえてくるんです。「あっ(音頭聞きながら)寝てんな」的いびき。応接間から聞こえてくるいびき。「え?お父さん寝てるわ」とカカがすばやくそのいびきの音色をキャッチするがごとく、私も写真スライドショーなのに、まるで三味の音を聞くがごとく、目を瞑って聞いてしまいました。 真相は分りませんが聞こえた音:父のいびき。誰かと喋ってる父の声。BGM、カセットテープの入れ替え。これは母がしてるんでしょうか?影ながら父を支える母の姿が想像できます。母はきっと今日も裏でないていることでしょう。「おとーさんだけわ・・・」鍵が落ちた音、思わずカメラに映ってしまってるクロのシャドー。「え?今のなに?カットじゃなくて?やり直しなし?」と私の心がつぶやきます。 そんなハプニングたっぷりの出来上がりなのに、取り直さないという父の信念に感動しました。時間がなかったんでしょうか、それとももおすでに4・5回案の定やりなおしで開き直ったんでしょうか?その「わが道を行く」逞しい仕上げにいろんなことを学びました。「自分がいいと思ったことをすることが大切なんだよ」と。なんとも直接的でもあり間接的でもあるメッセージ、そんな父にほら貝&錫杖返し。さすがです。 ってなことでね、このスライドショーものすごく長いんですわ!作ってる父が寝てしまうのわかります。後ろでは音頭もながれてるし、父にとってはこの上なく幸せな時間だと、「おとーさんは、あれが好きやん」と家族の声が聞こえてきそうです。「ほっといたってんか、寝かしといたってんか、おきてくるとまた音頭の話しうるさいから。」母の巻き沿いの食い方はいつだって涙。(爆笑菊若との日々by月乃家菊枝) おとたまライフはいろんなことからははみ出しすぎてそれがOKになっているのにジェラスッ!!!なんでもありやないか!!!これからもいろんな活動楽しみにしてます。遠くアメリカの地からではゴザイマスが感謝御礼暑くもうしあげます。 チャかチャンチャンチャン♪ 絶対ありえへ~~ん!!>< 追伸:我愛する妹子へ 指サックどうもありがとう。それがメインやったのに、あのDVDにやられてしまいました。これからも♪ぼっつら・ぼっつら・やんわり・そろそろ♪で人生いろいろ楽しく参りませウ。 2011.09.23 Fri 17:35:19
ダーリーンが2年目の評価をもらった。 クリスティーナは5ヶ月はたらいてるのに、3ヶ月目の評価をもらった。 どうやら3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、3年・・・あるらしい。 私そんなんもらったことないですけど。 次は私が呼ばれるのかしら? 落ち着かない。 あれ? スーパーバイザーがオフィスから何事もないようにでてきた。 え?ミーは? どうやら完璧忘れてるらしい。 聞いてみた。 あった。 今の仕事場で働き出して1年になるのに、6ヶ月目の評価を今日貰った。 焦るスーパーヴァイザー。 ごめんねを連発。(なぜなら首がかかってるから) その後One on Oneでプチ懇談会。 仕事の評価がおもっきり数字で表される。 その数字にちょっとピクっとしたが、まぁいいです。 スーパーヴァイザーのコメント、非常に的をついてて嬉しかったです。 ダーリーンは2行。 私はもお欄みっちり。 へっへっへ。 一年目の評価、緊急にやりますからと。 なぜなら、会社にちくられたら彼女の首がやばいから。 ほんまやで、たのむでしかし。 ALL3にしといてくれよ。 メガン今日から仕事開始。 来週からフルタイマー。 2011.09.22 Thu 15:01:22
今週は物凄く早かった。 なぜプロダクションマネジャーが首になったのか、 その詳しい真相が徐々に漏れ出す。 危険人物Aの仕業だったことが判明。 Aの計算だと首になるはずだったのはプロダクションマネジャーのの彼氏だった。 これはカナリの誤算が起こった。 この落とし前、どうつけてくれよう。 メガン、明日から村復帰。 2011.09.21 Wed 15:07:57
今日の話しは深いですよ。 今日の朝、黄金に輝く太陽をみた。 これがこの夏の見納めになろうかと思われる素敵な色。 オレンジがかった金箔の色。 ピリーっと捲ってみたくなるような薄さ。 眩しいったらない、目を伏せる私。 2,3歩パーキングを歩いたところで、 「昨日の太陽どんなんやったっけ?」 「今日はどんな形をしてるんやろう?」 さりげなく太陽をチラッと見てみた。 ピクッ @V@! そうだ、太陽はいつも丸いんだ。 9.20.2011 7:43am tuesday morning 解説: 「そうかそうか、太陽はいつも丸いんか。どんなときダッテ、悲しい時だって、ダメなところ、良いところ、全部交えて丸いんか。ありがとう、太陽。今日も頑張ろう。」みたいな。まるで太陽を友達・家族かのように扱ってしまった私をお許しクダサイ。 夕方今年の初めにシカゴへ転勤になったプロダクションマネジャーが突然に来店。「ッサップ!」少し喋った後にまた、(☆_☆)お目目キラキラして私を見つめるのは止めなさい。相変わらずやね。ばいばい、またね。 あっそうそう、朝方にはタラともお店で再会。あまりの驚きと嬉しさの為、おばぁちゃん的に手を大大と振ってしまった。「気付きますように」と思いを込めて全身で手をふる店員、それが私。そんなに距離もたいして離れてないのに、気付くっちゅうねん。しかも名前叫びながら、聞こえてるっちゅうねん的迷惑感。きっと恥ずかしかったやろうに。早歩きでこっちに来てくれた。最近の近況報告をお互いにしてたところに、タラの彼氏が参上!うぉぉぉーーー!朝からテンション上がるぅぅぅー。 プロダクションマネジャーを失った今日、休憩時間にメガンの広告を作って店長と副店長に渡す。明日面接する前の応援活動。ザ・勝手に結束。 2011.09.20 Tue 14:38:44
今日のブログ暗いですよ。 びっくらですわ。 プロダクションマネジャーが首になった。。。 今日の朝メガンについて彼女と話したばっかりで、あの時の嬉しそうな顔、メガンの電話番号渡して、「電話するね!」とエキサイトしてた彼女。その3時間後に首になった。 もおお通夜。 なんなのよ、一体。彼女が今の店に移ってきて2ヶ月。やっと今日彼女に感謝の気持ちを態度で示せて、いい朝の始まりやったのに、あの会話が最後だったなんて。ぽっかりと穴が開いてしまったような。 帰る直前になって知った事実。同僚たちが口パクで情報を流してるのを見てしまった。放心状態でパートナー・モニカのとこまで行く私。「もにか・・・」 ■その他の出来事:北斎の「トラと龍」のTシャツに出会ってしまった。そうそう、あの時の浮世絵展覧会の記念Tシャツ。びっくら・チョー唖然。勿論勝手な妄想が使命が私を支配。大興奮でモニカに語る。 もにちゃんがパートナーでよかったよ。 |