プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.04.23 Wed 02:47:42
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.11.14 Mon 14:48:13
仕事につくやいなや、朝一に飛び込んできたNEWS。同僚のゲイおじさん・ルゥイ(推定60才以上)が週末に事故に遭ったそうな。休憩室のテーブルに紙といろんなペンが入ったバスケット有り。みんなの手作りカードがわんさかわんさか。 私がコピー用紙を正方形にカットしてる途中、ジャイコこと朝食を終えたばっかりのローラが、「私飛行機おれるよ!」と。え?飛行機って・・・プリティーマッチ・フリースタイルじゃないの? わはははは。 黙々とおる二人。 キャロライン出勤。 折り紙に飛びつく。 キャ「鶴の折り方教えて~。昨日途中でギブアップしたの!」 私「うん、今からおるとこ。」 ろ「できた!」 @@WHAAATTT! それはまさにス・ス・スペースシャトル! フリースタイルではなくてきちんとした折り方で朝から衝撃くらう。 見ようによっちゃぁ、ドラえもんにも見える。 私「スマイルマークでルゥイを笑わせよう!」 皆「あばら骨折ってるのに!!!」 なぜか皆爆笑。 横で大人しく、ああでもないこうでもないと鶴を折るキャロライン。 でた!アメリカ人の典型的なボテンとしたあかん鶴やわ。 折り紙でもりあがる私達、すでに仕事開始時間はとっくの前に過ぎている。 「これも立派な仕事です」 皆開き直って今度はさらにカードづくりに精を燃やす。 ~13分経過~ そろそろイカナ・・・皆暗黙の了解で一気に散らばる。 いざ出陣。 お昼休みに続きの鶴をおる。 でかいの一羽とチビ(同サイズ)を2羽。 紐でつなげてハイ終了。 キャロラインに見せる。 きゃ「はッ@@!私もそんな感じの鶴が折りたい!教えて!!!」 ろ「うわぁ~かわいい~鶴の家族~☆」 仕事復帰は日曜日に限る。 こないだ編んだレース編み、あれお見舞いでアゲよっと。 久々ピン打ち。 PR 2011.11.13 Sun 15:55:19
え、まじで? 今日って何曜日? 確か土曜日ぐらい。 と・・・・いう事は・・・・ 明日仕事? うっそぉぉ~ん。(--) 私が勝手に土曜日って思ってるだけであって、実は金曜日? と、いうことは明日もお一回休み? え? 今日は土曜日? そぉなん・・・ (--) 毎週土曜日はこんなかんじ。 泣ける。(私って大人) はぁ、3連休終わりー。 3日間レース編みに没頭できてよかった。 2011.11.12 Sat 18:39:58
雨!雨!雨! ついに雨! 只今気温2℃! 今日はレース編みを黙々と、ペースが落ちなければ明日には完成。予定としては、日曜日までダラダラ続けることにしよう。 さっきPBSで見たダンス・パフォーマンス、あれよかったわぁ~。シカゴってだけでしびれちゃう。 数年前に友達が所属してるダンスカンパニーのパフォーマンスみたけど、始まった瞬間から終りまで私のエナジーと全然合わんかった。それ以来2度とかかわりたくないと思った。消去。家で好きなテレビ見てた方がよっぽど勉強なるわ。 最近出会った言葉: もし才能がなければ、つつましい仕事を求めて世過ぎせよ。 絶対に空疎な文学者や美術家にはなるな。 2011.11.11 Fri 17:43:05
2011.11.10 Thu 16:46:16
明日は仕事を休むことにしました。病気休暇が確か、あと3日残ってんですよ。私的には使っても使わなくてもどっちでもよかったんですが、使うことも勉強です。 さてさて、昨日と今日と素晴らしい布に出会いました。 布に墨を入れてみたくなってきた。 後日記(11.10.2011) 4日残ってたと判明。 今日は決心固く休みました。 ですので、後3日です。 さぁどーしましょ。 2011.11.09 Wed 16:17:15
私は見た。 私んとこのアパートのマネジャーの長男なんですけどね。 先週のことですけど、仕事から帰ってきてアパートの廊下歩いてたら、突然長男坊(ミッションスクールの小学校2年)と次男坊に襲われタンです。悪い顔して駆け寄ってくる二人。次男坊が片手に蜘蛛のオモチャをもってて(どうやらハロウィーンでゲットし感じの)、それを私の顔に擦り付けてくるんです。「きゃぁ~こわい~やめて~」とかいいながら壁に寄りかかる私。長男も参加で「うわ~」となんか擦り付けてくる・・・んはいいんですが、彼のもってるおもちゃがちょっと気になったもんで。。。 はい、それはまさにバービードールでした。(・_・; 全然怖くなかったです。 2011.11.08 Tue 15:51:32
ふと思ったことなんですが・・・ 私の家族はおとたまを筆頭に月乃家会ってのやってんですけど、今年の夏の櫓のDVDみてて、ふと思ったことなんですが・・・うちの三味線弾きことベンベン(37)をじっと観察。何を思ったか、担当する部門は違うけれども「ひょっとして私の楷書はベンベンの三味線より下手なんじゃないか」疑惑が浮上。瞬時にそれを滅多切りに否定をしたけれども・・・ ミー「ないわ、それは絶対にないわっ!」 絶対嫌やわ! (悲鳴) そんなんありえへんわっ! (錯乱) K君には負けたないわっ! (興奮しすぎて本名に走る) 私2「言うてもベンベン三味線長いで。」 ミー「そうやねん、芸歴だけは結構長いねん。」 私3「でもさ、長いだけで別に前より上手くなってんかいなって話しやで」 全員一致で「Dayone-」みたいな。 今日の確信: 月乃家の櫓のスライドショー、「おとたまのいびき」疑惑の件ですが、ぜったい寝てる・菊枝さんのとこで絶対寝てる。 |