プロフィール
HN:
びえん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***下の方に記事があります***
大阪>シカゴ('94)>シアトル('95~ ) シアトルの夜はグーグー眠る。シアトル在住というくくりだけで、Seattleit(シアトライト・シアトル人)とは呼ばれたくないです。勝手に命名:Nirvaneseと呼んでください。なぜならシアトルは全米で自殺率がトップクラスなんです。哲学者なんですよ、みなさん。なんて洗練された街なんでしょうか。曇りのち雨・お陽さんちょこっとのぼります。 カレンダー
お天気
Thermo Converter
英語がわからん
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02) アーカイブ
リンク
カウンター
アクセス解析
バーコード
RSS
|
なんとなくテキトーに全力・前進
2025.02.02 Sun 13:31:46
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2010.10.02 Sat 19:33:47
1ヶ月前に日本から帰ってこられた栄養士の友達がきております。 きゃーーー!なじおーーー! 今日は肉じゃがデー。 私のここ1ヶ月のお気に入りを番組を紹介。 彼は誰の生まれ変わりなんやろか? まぁ彼は彼なんやろうけど。誰? 話しは永遠と色々つきないのであります。 PR 2010.10.01 Fri 15:42:01
人徳:その人に自然にそなわっている徳 人情:自然に備わる人間の愛情。いつくしみ。情け。人心の自然の動き。 人格:人柄。人品。道徳的行為の主体としての個人。 仁徳:仁愛の徳。情け深い徳 仁篤:情け深くねんごろなこと 仁愛:めぐみいつくしむこと。いつくしみ。おもいやり。なさけ。 慈しむ:愛する。かわいがる。大切にする。 懇(ねんご)ろ:①まごごろでするさま。心づかいのこまやかなさま。親切。丁寧。②念入りにするさま ③互いに親しみあうさま 恩沢(おんたく・おんだく):めぐみ。なさけ。おかげ。 人の為とかいて「偽」大きなお世話です。 学歴より中身ですねぇ~。 学歴あてになんねぇ~。 どいつもこいつも、まったくもお。 人間失格、猫に倣え。 逞しい片足前にならえ 2010.09.30 Thu 15:02:15
アメリカ人はよく働く! これを今日は皆さんにいいたい。 私のシフト。朝の8時から夕方4:30まで。 休憩時間は10時に15分。12時に30分。2時半に15分。 2時間置きですから、だましだましでもないですけど、 ほんとこれは私的にパーフェクトで、全力で働けます。 「他のみんなが働いてるのに休憩だなんて、ねぇ?」ってことはないです。 休憩をとらないでいると「早く行ってきなさい!」と勧められます。 なんて素晴らしいシステムなんだ、アメリカって。 私は一度何かをやりだしたら6時間12時間もしくは24時間続行なんてざら。 一休みができない性質でしたが、今は一休みが楽しいです。 ほんとにアメリカ人は個人主義。みんな同じじゃないのです。 そんな中で私も自分の信念貫いてやってます。 それは、フロアーに落ちてる小銭を拾うこと。 昨日大物の25セント拾ったんで、ドーンと額があがりました。 今月で50セント拾い集め、マネジャーに渡しときました。 だって誰も拾わんねんもん。 なんやったら掃除の時に捨てられるはめに。。。 しんじられへ~~~ん。よー働くくせに、小銭には無関心。 一円を笑うものは一円になく。 小さなことからこつこつと、改善していきたいです。 或説己身 或説他身 或示己身 或示他身 或示己事 或示他事 2010.09.29 Wed 14:13:49
掘り出し物、朝の8時に発見! わーーー! Cowabunga! Teenage Mutant Ninja Turtles! (あめりかのアニメ) ミニ解説:彼はマイコランジェロで武器はヌンチャクだそうです。 このスラング(俗語)を教えてもらったのは私が17歳の時。 ミナミ加州に短気留学してたときのクラスの宿題(俗語を調べてきなさい)。 私にこの俗語を教えてくれた男の子はあの当時で10歳とか。 今でも私たまに使うんやけど、みんな爆笑するのよね。 言うといて「なんて意味?」っていつもみんなに確認するんやけど、 結構みんなもテキトーに使ってたらしくて、返答に困ってる。 「イエーイ!とかクール!とか・・・でも今は誰も使ってないわよ」 なんかこれで長年の謎が解けた。 こいつらやったんか・・・ ってなことで、掘り出し物のTシャツゲット。 お値段は$1.10で私の誕生日でした。 運命かんじるわ~~~(単純) 2010.09.28 Tue 15:00:06
2010.09.27 Mon 13:39:08
ふと、思いだしたこと。 前に母と電話中、なんかの会話で母が普通に「その人シングルマザー?」と英語で言ったときにはびっくりした。「え!シングルマザーって言葉しってんの?!」「知ってるっちゅうねん!」未婚の母とかさ・・・ 今はそんなんちゃうらしい。シングルマザーって言うねんて。びびったわぁ~。 今日はインスタレーションとパーティーの写真のを編集してたんですが、なんとも非常に未練がましく未だにうっとり眺めてしまう。無口。なんと言っていいものやら。やっぱり私は黒影的な存在でフルに活躍するのが好きですね。陰徳でいいです。ってそれがいちばん図々しい。ぞくぞく。 ショパン・ピアノコンチェルトNO.1、みたいな。 ノンヴァーヴァル・心のコミュニケーションみたいな。 チョー不思議体験の2日間。ほんとにほんとにやばかった。 年年歳歳・歳々年々。日々精進。 ありがとう 2010.09.26 Sun 19:22:00
この2日間の経験で人生がまた変ったといっても過言ではないです。 なんて素晴らしい日々だったんだ。恍惚。快感。 えくすたしぃ~~~~! やってるやってる!! 突然ジミー大西出現。 ほんとに最高の2日間でした。 どうもありがとう。 感無量です。 ポチ。 |